【芸能】ビートたけし、明石家さんま、松本人志、誰が最初に引退するのか? [live★]

1: 2chの人々 2021/02/14(日) 17:53:25.91 ID:CAP_USER9
■萩本欽一に引導を渡したビートたけし

 芸人人生の後半は、とにかく人を傷つけない笑いを提供してきた萩本。
そんなスタンスに終始異議を唱えてきたのが、萩本より5歳年下のビートたけし(74歳)だ。

「『笑いは差別から生まれる』を信条とするたけしは、優しい笑いを求める萩本に“引退した方が良い”と、
週刊誌を通じて長年、一大批判キャンペーンを打ってきました。

レギュラー番組をすべて降板し、半年間休養することを決める。
すると、その1カ月後の85年4月から、たけしは冠番組『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』(日本テレビ系)をスタートさせた。

 
公約通り、萩本は半年後に復帰するが、かつての勢いは取り戻せなくなっていた。

すでに、世間は毒のある笑いを求める、たけしの時代に突入していたのだ。
実際、この『元気が出るテレビ』は、裏で放送されてきた萩本の『オールスター家族対抗歌合戦』(フジテレビ系)を終了に追い込んでいる。
つまり、たけしは名実ともに萩本に引導を渡したのだ。

 
そして、今回の『仮装大賞』での降板宣言が本当であれば、萩本が地上波に出る機会はほぼ消滅することになる。

■バイク事故で引退を示唆していたビートたけし

 一方で、萩本を揶揄し続けてきたたけしも、今や老●と言われることが多くなってきたが、かなり早い時期から引退を考えていたという。

「たけしは94年8月、47歳のときにバイク事故を起こして入院。
事故から57日目に退院し、顔面のマヒを隠すこともなく会見を開きました。
そのとき、彼は『前と同じように、いつまでもトップを走るわけにはいかない』と珍しく弱音を吐き、
『テレビもつまんないし、数を減らしたい、徐々にね』と、第一線から退く意向もほのめかしています」

 しかし、それから27年経った今も、たけしはテレビに出続けている。
かつて、たけしが萩本に引導を渡したように、たけしを引退に追い込む芸人はいるのだろうか?

■明石家さんまは「元気なうちに辞めたい」

もうひとり、常に去就が注目されているのが、明石家さんま(65歳)である。
さんまは、本来であれば2015年、60歳になったのを機に芸能界を引退する予定だった。

「15年の主演舞台『七人ぐらいの兵士』で芸能界を引退しようとしていたことは、本人が明らかにしています。

しかし、爆笑問題の太田光から『落ちるところを見せろ。落ちていくさまを見せないまま引退したら格好良すぎる』と言われ、
『続けられるとこまでは続ける』と語っています。

 
実は、07年頃から、業界内ではトークに陰りが出始めているという不穏な噂が広まっていたのですが、世間的にはまだ気づかれていなかった。
それが顕在化してきたのは、ここ最近のことでしょう。

そんなさんまが引退を考え始めたのは、いつ頃なのだろうか。

「11年に島田紳助さんが暴力団幹部との親密交際が発覚して芸能界を引退したとき、彼はこんなコメントを残しています。
『(紳助さんの)気持ちはよくわかる。疲れてくるんですよ。俺も年がら年中、辞めよう、向いてないかな、と。生涯現役じゃない。
元気なうちに辞めたい』と、盟友の心労を思いやりながら、自身の進退について語っているのです。

引用元: ・【芸能】ビートたけし、明石家さんま、松本人志、誰が最初に引退するのか? [live★]

6: 2chの人々 2021/02/14(日) 17:57:45.14 ID:e7IDlJ+W0
>>1
> 『笑いは差別から生まれる』を信条とするたけしは

森がバッシングされてたけしがバッシングされない不思議

2: 2chの人々 2021/02/14(日) 17:53:41.00 ID:CAP_USER9
■17年前に引退していたはずの松本人志

「有名な話ですが、230万部のベストセラーとなった『遺書』(朝日新聞社)の中で、当時30歳だった松本は
『ピークは40歳、そのあと引退』と綴っています。
このエッセイが出たのは1994年ですから、この言葉の通りであれば、10年後の2004年に芸能界から身を引いていたことになります。
しかし、幸か不幸か、その04年から『人志松本のすべらない話』(フジテレビ系)がスタートしました」(同)

「大みそかの恒例特番『絶対に笑ってはいけない』シリーズの事実上の1弾目である『絶対に笑ってはいけない温泉旅館一泊二日の旅』
(日本テレビ系)が放送されたのです。
つまり、当時は、松本個人にとってもダウンタウンにとっても、第2の黄金期を迎える重要な時期に差しかかっていたタイミングといえます。
そのため、かつて抱いていた引退への思いは、自然となくなっていったのではないでしょうか」(同)

そんな松本は、1月17日の『ワイドナショー』(フジテレビ系)で引退について言及した。
3月いっぱいで終了する『とくダネ!』(同)の小倉智昭アナウンサーについてコメントし、
「お笑いはね、ダメになったくらいがおもしろいという、難しいところがある。さすがに65歳で辞めようとは思っているけど。
最低でもね。それまで仕事あるかわからんけど。あと8年くらいかな』と語ったのだ。

 

79歳の萩本、74歳のたけし、65歳のさんま、57歳の松本……。
彼らが牛耳るお笑い界に新陳代謝が起きるのは、いつの日になるのだろうか?

https://biz-journal.jp/2021/02/post_208129_2.html
https://biz-journal.jp/2021/02/post_208129_3.html

14: 2chの人々 2021/02/14(日) 17:59:20.01 ID:XW2NOzfM0
>>2
松本以外は引退しないてしょ
松本は演者からは引退するかも

3: 2chの人々 2021/02/14(日) 17:54:59.65 ID:a8+HFIOx0
そりゃたけしでしょう
本人が引退をどうこうの前に
口と身体がもたなそう

4: 2chの人々 2021/02/14(日) 17:55:10.26 ID:mQfebm/20
おまえも引退したほうがいいぞw>たけし

5: 2chの人々 2021/02/14(日) 17:55:33.06 ID:K5/jCKmJ0
漫才やってくれよ

7: 2chの人々 2021/02/14(日) 17:57:53.96 ID:f5/hVDyW0
じゃ浜田で

13: 2chの人々 2021/02/14(日) 17:59:13.33 ID:qlNa9WUz0
>>7
ハマタは5年前くらいはやる気なさそうだったが最近はそれなりに楽しそう

8: 2chの人々 2021/02/14(日) 17:58:02.37 ID:XC3A6h2i0
タモリがいないのは既にほぼ隠居状態だからか
Mステでしか見ないもんな

16: 2chの人々 2021/02/14(日) 18:00:04.68 ID:XW2NOzfM0
>>8
●たな

9: 2chの人々 2021/02/14(日) 17:58:19.42 ID:FVa5UapC0
伸介失脚してなかったら松本はまだ雑魚

10: 2chの人々 2021/02/14(日) 17:58:22.86 ID:KHNME8H70
普通に年齢順だと思うけど

11: 2chの人々 2021/02/14(日) 17:58:25.08 ID:pC2Z9C8w0
たけしは置き物になっとるがな

12: 2chの人々 2021/02/14(日) 17:58:25.11 ID:xHjlun260
誰が先に●ぬかじゃね

15: 2chの人々 2021/02/14(日) 17:59:57.02 ID:/PmLtKYI0
タモリ

powered by Auto Youtube Summarize

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です