【coffee】コンビニコーヒー、ボタン押し間違えたら店員にバレてる!? コンビニ各社に聞いてみた   [Toy Soldiers★]

1: 2chの人々 2021/02/17(水) 10:44:37.81 ID:DtDBgD7X9
コンビニコーヒーの先駆けとなったセブン-イレブン。何度かの試行錯誤を経て、2013年に大ヒット商品となった

 2020年1月21日、熊本市中央区のコンビニエンスストアで、レギュラーサイズのコーヒー(100円)を購入したにもかかわらず、ラージサイズのカフェラテ(200円)を注いだとして、区役所職員が現行犯逮捕されたという事件があった。
職員は「お金がもったいなかった。数カ月前から20回はやった」と供述していることから常習性は明らかで、警察官が店内で待機していたため現行犯逮捕となったようだ。

「今回の事件は、ラージを受け取るつもりがあったにもかかわらず、レギュラー分の代金しか払いませんでした。今回は窃盗容疑での逮捕になりましたが、要するに相手を騙すわけですから、●に問われる可能性はあります」(猿倉健司弁護士)

 身近な存在となったコンビニコーヒーだが、我々もうっかりサイズを間違えて持ち帰ってしまったら、罪に問われるのだろうか?

「持ち帰ったあとで気づいたのではなく、ボタンを押しているときに間違いと気づいたのに持ち帰った場合は、店員がすぐ横にいる状況ならば、●になる可能性があります。
レギュラーを飲むつもりで代金100円を支払ったのに、カップを受け取ってマシンのところに行くまでの間に『ラージサイズを入れちゃおう』と思った場合は、代金を支払う時点では店員を騙そうと思ってないので、窃盗になります」(同前)

 ところで各コンビニの店員は、コーヒーを購入した客が、マシンでどのボタンを押したのか、じつはわかっているのだろうか? 押し間違いに気づいた場合は、どのように対処しているのか? セブン‐イレブン、ファミリーマート、ローソンのコンビニ大手3社に聞いた。

「具体的な設備に関しては公開できないのですが、お客様がどのボタンを押したかは、店員にはわかるようになっています。
お客様のサイズボタンの押し間違いに関しては、お客様のほうからお申し出をいただくこともありますし、お店の側で『違うのでは?』と気づいた場合には、お声がけさせていただいております」(セブン&アイ・ホールディングス広報)

「現在、弊社のマシンでは、お客様に対しては店員がカップをお渡しするという形でオペレーションをしておりますので、店員側からはお客様が何を押したかはわかりません。
もちろん、お客様が誤って押してしまう可能性もございますので、それを極力、防ぐため機械側のSやMの表記を、文字や写真で大きく表記しています。レジでカップをお渡しする際は、お客様に『Mサイズでよろしいですか?』と再度、確認をさせていただいております」(ファミリーマート広報)

「弊社は、一部セルフの店舗もありますが、基本的には店員がコーヒーを注いでお渡ししています。そのためお客様による押し間違いは発生しません。
セルフの場合は、店員側からお客様が何を押したかはわかりませんが、もし誤って違うボタンを押してしまった場合には、従業員までお声がけいただきたいと考えています」(ローソン広報)

 最後に、念を押すように猿倉弁護士が言う。

「もし、みなさんも仮に押し間違えてしまったなら、絶対に店員さんに申告してください。自分から言わないでいると、間違えた可能性と、意図的にやった可能性が両方残ってしまいます。『騙すつもりがあってやった』と誤解されかねないので」

 間違ったら即座に訂正、どんな世界も、これ鉄則です!

https://news.livedoor.com/article/detail/19708661/

引用元: ・【coffee】コンビニコーヒー、ボタン押し間違えたら店員にバレてる!? コンビニ各社に聞いてみた   [Toy Soldiers★]

2: 2chの人々 2021/02/17(水) 10:45:32.95 ID:b663pw6U0
わざと間違えるやつは決まってハゲ

3: 2chの人々 2021/02/17(水) 10:45:42.26 ID:Cq2E/EZj0
可愛い店員のときだけ、押し間違えてコミュニケーションを取ります!!!

7: 2chの人々 2021/02/17(水) 10:47:14.07 ID:IUDMvgWz0
>>3
マスクしててわからなくね?

34: 2chの人々 2021/02/17(水) 10:52:49.21 ID:hlfsJhDH0
>>3
可愛い店員さん「ちッ!(忙しいのに、このハゲが)」

38: 2chの人々 2021/02/17(水) 10:53:53.43 ID:oIP4O5570
>>3
可愛い店員「またこいつ来たよ。毎回毎回うぜええんだよ」

4: 2chの人々 2021/02/17(水) 10:45:49.98 ID:LaMqBWTr0
バレてる仕組みってどんな仕組みなんたろ?
レジに赤文字でコーヒー泥棒出たぞーって出るの?

36: 2chの人々 2021/02/17(水) 10:53:17.92 ID:AqCOnEt90
>>4
POSかパソコンに何を出したか記録されるんじゃないの?
残量少なくなったら補充が必要だし。
レジで会計したタイミングとコーヒー入れたタイミングは一致するとは限らないから、アラーム出すのは無理だな。

5: 2chの人々 2021/02/17(水) 10:46:01.81 ID:XnfbM+VY0
バレてるやんけwwwww

6: 2chの人々 2021/02/17(水) 10:46:23.02 ID:VajTbitQ0
セブン嘘だろ

12: 2chの人々 2021/02/17(水) 10:47:44.68 ID:7RQv+6z60
>>6
見えてる

8: 2chの人々 2021/02/17(水) 10:47:14.18 ID:LLBv+Trj0
ホットコーヒー買ったのに
アイスコーヒー押した時の量の少なさには愕然とするよね

アイスコーヒーってこれしか入ってないのかよって

15: 2chの人々 2021/02/17(水) 10:48:03.27 ID:6iLDylT50
>>8
濃度が違うだろ

28: 2chの人々 2021/02/17(水) 10:51:15.90 ID:r+9dYUA80
>>15
氷分、量が少ない

27: 2chの人々 2021/02/17(水) 10:51:11.31 ID:elRjZP0C0
>>8
氷代40円くらいらしい

9: 2chの人々 2021/02/17(水) 10:47:18.54 ID:2zhEterf0
あの写真を貼れ

22: 2chの人々 2021/02/17(水) 10:49:20.21 ID:dnJzZwTB0
>>9
ほらよ

http://blog-imgs-72.fc2.com/g/d/a/gdamaoto/8022f571.jpg

31: 2chの人々 2021/02/17(水) 10:51:48.94 ID:8OtfJKrP0
>>22
これすきw

42: 2chの人々 2021/02/17(水) 10:54:17.27 ID:R4SKFwe40
>>31
俺も好きw

37: 2chの人々 2021/02/17(水) 10:53:27.06 ID:rBHR7zKp0
>>22
ロゴマークの説明w

40: 2chの人々 2021/02/17(水) 10:54:07.14 ID:p3MMWJ5v0
>>22
押しまちがいに厳しすぎw

10: 2chの人々 2021/02/17(水) 10:47:25.45 ID:NboH3EYt0
客をハナから信用してないセブンスタイル

11: 2chの人々 2021/02/17(水) 10:47:25.88 ID:gCBx4c1k0
客が操作間違えるようなマシンを店頭に置くコンビニが悪い

13: 2chの人々 2021/02/17(水) 10:47:47.63 ID:Zm976Oid0
ファミマはバレてないと

メモメモ

23: 2chの人々 2021/02/17(水) 10:50:11.16 ID:6k94/hxT0
>>13
いつも見てるぞ 

14: 2chの人々 2021/02/17(水) 10:47:51.45 ID:u7GoDuVY0
店員が入れるローソンが正解だった

16: 2chの人々 2021/02/17(水) 10:48:32.23 ID:p3MMWJ5v0
そんなもんチェックしてる暇ねーだろw

17: 2chの人々 2021/02/17(水) 10:48:49.45 ID:K2mwP21C0
可愛い店員さんのいるローソンで入れてもらいます

18: 2chの人々 2021/02/17(水) 10:48:49.49 ID:Svas6Mvo0
かわいい店員さんにMですか?って蔑んだ目で言われたいので毎日通ってます

19: 2chの人々 2021/02/17(水) 10:48:55.84 ID:8aMxbxJS0
カフェラテ頼むと店員さんが入れてくれるけど、ラテ分量が減るから、いつもホットコーヒー自分で入れてる

20: 2chの人々 2021/02/17(水) 10:49:01.90 ID:elRjZP0C0
ワンサイズにすれば解決や

21: 2chの人々 2021/02/17(水) 10:49:03.76 ID:ltUGAHb/0
小で大押したら溢れさせるくらいの量を入れてやろうと言う気にならないのが、日夜商品のサイズダウンに努力してるコンビニ各社

24: 2chの人々 2021/02/17(水) 10:50:22.60 ID:E5HZOZ5H0
マックとおなじで多いからなんなの
アイスコーヒーはMだけど

25: 2chの人々 2021/02/17(水) 10:50:37.00 ID:EDiu8RLJ0
客が損する方向で間違えた場合は自己責任で終わりなんだよね?

26: 2chの人々 2021/02/17(水) 10:50:53.52 ID:EXlTdtO30
押し間違えたなら店員に申告すればいい
押し間違えじゃなくわざとそうやるから問題なんだろ

29: 2chの人々 2021/02/17(水) 10:51:16.97 ID:7qJFGQ6H0
ホットとアイス間違えて押すのがよくある
間違えるようにしてるセブンが悪い

30: 2chの人々 2021/02/17(水) 10:51:29.93 ID:vFcTHk7T0
Lで頼んで間違ってS押しちゃったときは返金可能?

32: 2chの人々 2021/02/17(水) 10:52:32.51 ID:ArsxfQXH0
カップで自動判別する様にしろよ

33: 2chの人々 2021/02/17(水) 10:52:38.92 ID:TCFD5Pxo0
店員が駆け寄ってきたらこっちから先にすいません押し間違えましたって言ってテンパった振りしてれば大丈夫だろ

35: 2chの人々 2021/02/17(水) 10:53:00.87 ID:ZoXBsKX10
3年くらい前には2度やったことあるけど
それからは、そこまで多く飲みたくないから押さなくなったな

てか、今は水筒にコーヒー入れてるから
コンビニでコーヒー買わなくなった
だって、家で淹れた方が美味しいし

39: 2chの人々 2021/02/17(水) 10:54:01.31 ID:8OtfJKrP0
カップの大きさくらいは自動判別しろよ

41: 2chの人々 2021/02/17(水) 10:54:17.23 ID:NnTRrg/N0
違いが店員にわかるのなら、初めからコーヒーが出ない対応にすれば良いじゃん

powered by Auto Youtube Summarize

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です