【ゲーム】「セガサターン」あなたにとってのNo.1名作ソフトを教えてください ★3 [muffin★]

1: 2chの人々 2021/02/18(木) 23:04:50.44 ID:CAP_USER9
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/121728/

1994年にセガ・エンタープライゼスから発売された家庭用ゲーム機「セガサターン」。
人気の高かったアーケードゲームの移植作をはじめ、セガサターンオリジナルのRPGや恋愛シュミレーションなど、数々の名作ソフトを生み出し、多くのゲーマーを熱狂させました。今回は、「あなたが思うセガサターンの名作ソフト」をコメント欄への書き込みで募集します!
結果は、後日集計し記事で発表。セガっ子が選ぶNo.1名作ソフトを決定しましょう! まずは、セガサターンでリリースされた5つのシリーズを紹介します。

♦バーチャファイター
 1993年からアーケード版としてリリースされていた同タイトルを、セガサターンに移植した作品。3D対戦型格闘という新たなジャンルを生み出し、その後の格闘ゲームにも大きな影響を与えました。
https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2021/02/1613499778_vf5_top_01a.jpg

♦パンツァードラグーン
 セガ伝統の本格的な3D視点のシューティングゲーム。自由度の高い視点操作や、さまざまな方向から敵が出てくる立体的な世界観が評価され、幅広い世代から支持を受けたタイトルです。

♦デイトナUSA
 1994年、アーケード版のリリース後、翌1995年にセガサターン用タイトルとしてリリースされたレースゲーム。アーケード版さながらの迫力ある3D視点のグラフィック、馬でレースができるというセガサターン版オリジナルの遊び要素など、多くの魅力が詰まった作品でした。

♦NiGHTS into dreams…
 1996年にリリースされたフライトアクションゲーム。開発はセガの看板タイトル、ソニックシリーズと同じチームが手がけており、大空を自由自在に飛び回る、爽快感あふれるアクションが魅力の作品です。
https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2021/02/1613499801_topimage.jpg

♦サクラ大戦
 サクラ大戦は、蒸気技術が発達した架空の「太正時代」を舞台としたドラマチックアドベンチャーゲームです。1996年にリリースされたシリーズ1作目のサクラ大戦では、画期的なゲームシステムや、アニメさながらの演出が大きな話題となり、96年のCESA大賞(現・日本ゲーム大賞)作品賞を受賞しました。
https://www.famitsu.com/images/000/206/474/y_5f6da2ea2c121.jpg

https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2021/02/1613499752_sss.jpg
全文はソースをご覧ください

★1が立った日時:2021/02/18(木) 19:35:04.12
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613649214/

引用元: ・【ゲーム】「セガサターン」あなたにとってのNo.1名作ソフトを教えてください ★3 [muffin★]

23: 2chの人々 2021/02/18(木) 23:09:00.18 ID:9B40drOx0
>>1
ソウルハッカーズ
やきゅくつく
サカつく

2: 2chの人々 2021/02/18(木) 23:04:58.24 ID:3Eibub9a0
葛葉探偵事務所とホテル業魔殿が2GET

3: 2chの人々 2021/02/18(木) 23:04:59.53 ID:vCjCGC540
プレステの方が好きだった

4: 2chの人々 2021/02/18(木) 23:05:29.91 ID:m/EMSY8A0
なんでセガで勢いトップなの……

5: 2chの人々 2021/02/18(木) 23:05:32.75 ID:cq+H0LRV0
パンツァードラグーンツヴァイ

6: 2chの人々 2021/02/18(木) 23:05:56.20 ID:Gua72lSA0
EVE burst error

7: 2chの人々 2021/02/18(木) 23:06:01.27 ID:HFboP1XW0
これはドラゴンフォース

8: 2chの人々 2021/02/18(木) 23:06:28.52 ID:1Kw2+vkW0
ガーディアンヒーローズ

9: 2chの人々 2021/02/18(木) 23:06:39.36 ID:C/B8kSo90
レースクイーンG

10: 2chの人々 2021/02/18(木) 23:06:43.66 ID:rGGtqJ8s0
街~運命の交差点~

11: 2chの人々 2021/02/18(木) 23:07:02.99 ID:aTvXBN020
WCCF

12: 2chの人々 2021/02/18(木) 23:07:31.38 ID:EAtNk1cy0
新スレになったのでもう一度
エネミーゼロの限定版買った人いる?

13: 2chの人々 2021/02/18(木) 23:07:31.56 ID:m1/13qiT0
バーチャとデイトナだけで元は取れた
デビルサマナーはバグでリタイヤしたけど

14: 2chの人々 2021/02/18(木) 23:07:42.37 ID:PWZnKovo0
the野球拳 朝まで12回戦

15: 2chの人々 2021/02/18(木) 23:08:01.38 ID:7cXk+ptL0
サカつく
サクラ大戦

あたりが頭に浮かぶな

25: 2chの人々 2021/02/18(木) 23:09:19.24 ID:CogqbfDO0
>>15
サカつくはドリキャス版が一番なんだよなあ
サターンのサカつくはストレスポイント多すぎる

16: 2chの人々 2021/02/18(木) 23:08:19.32 ID:rCasc7qQ0
サクラ対戦

17: 2chの人々 2021/02/18(木) 23:08:21.11 ID:2v9rgBfv0
慟哭そして

18: 2chの人々 2021/02/18(木) 23:08:24.04 ID:uQV6KMLd0
Dの食卓

19: 2chの人々 2021/02/18(木) 23:08:25.17 ID:8TPruGGb0
レイフォース(ただし序盤の宇宙戦のみ)

20: 2chの人々 2021/02/18(木) 23:08:25.35 ID:1aOtAME/0
バーニングレンジャーを今の技術でリメイクしてくれ
あっ主題歌は変えないでね

21: 2chの人々 2021/02/18(木) 23:08:35.19 ID:bFWYUkWm0
サカつく
あの辞典みたいなぶっとい攻略本好きだったな

22: 2chの人々 2021/02/18(木) 23:08:42.28 ID:/u3GZCuG0
一番最初に出てこないとおかしいだろ
「ソード・オブ・ソダン」

33: 2chの人々 2021/02/18(木) 23:10:42.85 ID:jPVKONY50
>>22
それメガトラじゃ、、?
サターンならデスクリムゾン

41: 2chの人々 2021/02/18(木) 23:11:25.53 ID:/u3GZCuG0
>>33
すまん、ずっとメガドライブだと思ってたわw

24: 2chの人々 2021/02/18(木) 23:09:03.12 ID:1i+PsUsA0
湯川専務

26: 2chの人々 2021/02/18(木) 23:09:21.25 ID:UY8WCdzM0
必ずメガドラとかドリキャスのソフトが混じるよね

27: 2chの人々 2021/02/18(木) 23:09:30.64 ID:4qzGm84d0
なんかセガサターンが負け犬ハードって印象なんで
このスレの書き込み見ると負け犬の傷の舐め合い感がエグいな
子供のときに悔しい思いをしたんだろうな、、と

35: 2chの人々 2021/02/18(木) 23:10:47.27 ID:/u3GZCuG0
>>27
何言ってんだ?
セガこそ志向だろ
ってか、全ハード持ってたけどなにか?

28: 2chの人々 2021/02/18(木) 23:09:33.22 ID:/u3GZCuG0
ってのは冗談で
「ガントレット」

29: 2chの人々 2021/02/18(木) 23:09:38.95 ID:tq2D6g9A0
真説夢見館こそFPSの原点

30: 2chの人々 2021/02/18(木) 23:10:08.37 ID:CIILNW6v0
アフターバーナー

31: 2chの人々 2021/02/18(木) 23:10:27.99 ID:jENpZ83b0
お前らプレステ派だったくせに

32: 2chの人々 2021/02/18(木) 23:10:31.50 ID:lLuPFLWU0
大人だし
もうゲーム飽きたな……
みたいなときにサカつく2と出会ってしまった。

34: 2chの人々 2021/02/18(木) 23:10:44.53 ID:ldW1smAa0
グランディア一択ですね。

36: 2chの人々 2021/02/18(木) 23:10:52.60 ID:CIILNW6v0
サイバーフォーミラー

37: 2chの人々 2021/02/18(木) 23:10:55.52 ID:Se62m6oI0
セガサターンの名作は、ときめきメモリアルだよ

他の機種と全然違うレスポンス、画質、音質、声

ちなみにメガドライブの名作は信長の野望武将風雲うん録(読み込み時間思考時間がハンパなく早い)と、ぷよぷよ(他機種とはレスポンス画質音質声が段違い)

38: 2chの人々 2021/02/18(木) 23:10:55.58 ID:kbVVHw6s0
SONIC JAM

39: 2chの人々 2021/02/18(木) 23:10:56.68 ID:Z3ZRzXEM0
サターンは移植ゲーばっかりだから印象に残らない
移植という時点でサターンのゲームじゃないんだし
なのでパンツァードラグーンシリーズが一番になるかな
2Dシューティングや2D格ゲーは面白かったし良かったんだけど移植だしな

40: 2chの人々 2021/02/18(木) 23:10:58.95 ID:lFW4aHgw0
FF7だな。あれのお陰でPSを倒して
サターン5まで続く覇権ハードになった

42: 2chの人々 2021/02/18(木) 23:11:40.47 ID:HoaKbsFM0
プロ野球グレイテストナインやりまくったな。

43: 2chの人々 2021/02/18(木) 23:11:44.17 ID:+tOhNC0n0
セガのガンダムは操作性良かったような記憶ある。
ってか、友達の家でそれだけ数回やった。

powered by Auto Youtube Summarize

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です