【免責】自己破産経験者の95.9%が「手続きをしてよかった」 デメリットは「結婚後のマイホームの購入に影響」 [ひぃぃ★]

1: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:21:21.29 ID:GUedfWRx9
カケコムは2月18日、「自己破産手続き」に関する調査結果を発表した。調査は1~2月にネット上で実施し、ギャンブルが原因で自己破産した49人から回答を得た。

自己破産手続きをして「よかった」という人は95.9%。手続きにかかった期間は「3~6か月未満」(20人)が最多で、以降は「3か月未満」(17人)、「6~9か月未満」(5人)、「9~12か月未満」(4人)などと続いた。

■「全部返済に回さなくて良くなった」という希望が持てました

「よかった」という人からは、

 「裁判所の免責許可決定によって、借金などの債務を免責してもらえたことが良かったです」(40代男性)
 「申し立てを行った日から嘘のように督促電話が止まり気持ちが楽になりました。手続きには正直かなりの葛藤がありましたが、結果的にはやって良かったです」(50代女性)
 「まず第一に、心の切迫感からの解放、これから稼ぐお金が全部返済に回さなくて良くなったという希望が持てました」(30代女性)

といった声が寄せられた。一方、デメリットとしては

 「結婚後のマイホームの購入に影響が出た事。結婚前に自己破産の事は連れ合いに話していましたが、20年経って銀行での借り入れ審査時に、審査落ちしました。担当さんと相談の結果、融資額を縮小して何とか通りましたが冷や汗物でした」(40代男性)

のほか、クレジットカードが使えなくなり、きついといった声が寄せられた。

■「弁護士に相談した」という人の声

自己破産手続きにおいて「弁護士に相談した」と答えたのは85.7%。「相談してよかった」とした人は97.6%に達した。費用については「20~40万未満」(27人)が最多。「20万未満」(12人)を合わせて、40万円未満で自己破産手続きを行うことができている人が8割近くにのぼった。

 「損にならない方法をプロ目線でアドバイスもらえました」(30代男性)
 「自己破産申請に関わる、煩雑な作業の大部分を代行してもらったので助かりました。弁護士さんが債権者の窓口になってくれたので、督促などのプレッシャーから解放されて、気持ちに余裕が出来ました。色々とアドバイスを貰い、再起への不安が解消されたのは本当に良かったです」(40代男性)
 「裁判所への自己破産申し立てから、裁判所によって認められるまでのプロセスがスムーズに進んだことが良かった。そのため心理的負担を抱え込まずに済んだ」(40代男性)

など手続きがスムーズになった声が多く寄せられた。中には「勇気をもらって次に進めた」など精神的なサポートを受けたという人もいた。

2021年2月18日 18時58分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/19718820/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/5/25712_1591_aff9132f62bcae799135f3823a50c955.jpg

引用元: ・【免責】自己破産経験者の95.9%が「手続きをしてよかった」 デメリットは「結婚後のマイホームの購入に影響」 [ひぃぃ★]

2: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:21:48.73 ID:833bnv7V0
緊急事態宣言延長の場合、特別定額給付金+10万円以上
緊急事態宣言延長なら尚の事、はよ給付金出さな
当然の事、はよ国債刷らな麻生
非常事態下において国民を苛立たせる利権にまみれた愚策による感染拡大、現状のままでは五輪中止決定的、政権交代待ったなし!!
後手後手不祥事 自民党・公明党 はよせえ

30万円 特別定額給付金 はよ

30万円 特別定額給付金 はよ

30万円 特別定額給付金 はよ

30万円 特別定額給付金 はよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e1941e40c9b6fb8933ea666a723589fe0d6941

3: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:22:07.93 ID:A5c98BI+0
旧約聖書と新約聖書に第二聖典を付け足した約7MBのtxtファイル。さらに神道の預言書・日月神示も巻末に追加
https://ux.getuploader.com/dialogues_txt/download/387
完全無料。登録不要でダウンロード可能

4: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:23:21.00 ID:7OhuRXCT0
・アディーレ法律事務所
・法律事務所MIRAIO

この辺が書かせた記事か

26: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:30:47.52 ID:qOg3JTNE0
>>4
コロナ不景気に突入しそうだから、
事前に「自己破産」と「弁護士」をセットで覚えてもらわないと

36: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:34:16.79 ID:nPuwQzWi0
>>4
分かりやすいな

5: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:24:22.81 ID:GXgxJX5o0
借りた金返せよ

byトータス松本

33: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:33:38.81 ID:fxr5UALa0
>>5
貸した金 はした金じゃねえぞ

6: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:24:25.60 ID:CUef4j3b0
嫌韓ネトウヨと自己破産者の社会的ペナルティはもっと強めるべき

7: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:24:28.80 ID:rMdZ0WSc0
破産者マップてあったな

11: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:26:04.39 ID:sUkDdSmH0
>>7
うちの近所のハッサンが破産しててワロタ

8: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:24:55.03 ID:ZetI9kZW0
借金って納税逃れの手段だろ?
自己破産とか何をどうしたらなるんだよ
頭かち割って見せてくれよ

25: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:30:18.96 ID:ganSVCAx0
>>8
「税」でぐぐったらとりあえずお前か。

国は通貨発行権を持っているから。
おまえは●ねや。

9: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:25:18.61 ID:IpltpGOg0
借金踏み倒したぶんざいでマイホーム買うの?

10: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:25:27.80 ID:Zi/qxOHV0
許してはいけない

12: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:26:14.60 ID:A2qQDwEJ0
カードローンばかすか押し付けてるから
これから自己破産者一気に増えるだろうなあ
マジで銀行アホだわ

13: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:27:11.99 ID:tlRmfw1e0
なるほど、なら自分達の番がきても大丈夫だな

14: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:27:40.83 ID:IkjAvhcQ0
破産をするのにも手数料とられるんだよな

15: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:27:48.25 ID:+uRDHTZx0
>クレジットカードが使えなくなり、きつい
まだそんなものに依存するような暮らし方してるやつってなんなんだ?懲りない奴?
100%現金主義で生き直せよ

16: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:27:58.72 ID:3uETkTQ/0
徳政令カードみたいなもんでデメリットはほぼ無い

17: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:28:39.74 ID:AQjDmXIF0
でも自己破産って20万とかそこいらの現金がいるから
ほんまもんの無計画貧乏人はできないっていう

18: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:28:45.28 ID:MsPvvXQ50
親が仕事関係で連帯保証人なってて債務者が飛んじゃって、細々と返済してたけど家と工場を取られて自己破産した。

34: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:33:43.53 ID:SRDUNCyM0
>>18
それは気の毒。

47: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:37:18.14 ID:CR9j0sAR0
そりゃそうだろう。
契約反故して合法とはいえバックレして逃げ得して
笑いが止まらないだろよ。
そんなんでも結婚する相手がいるのがすごいわ。

>>18
連帯保証人になったんだからしっかり保証しろよ。
こういう連帯保証の破産は気の毒とか言うヤツいるけど、
自分で保証するって決めたんだろうに。

56: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:39:05.18 ID:L3xB9kDr0
>>47
逃げた債務者を追跡できる制度が必要だと思うのですが

19: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:28:57.06 ID:4A7VYVoZ0
自己破産者はしてない人よりも酷い生活を送るような法律にしろよ
逃げ得じゃねえか

20: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:29:26.95 ID:h9wGMSBL0
自己破産に必要な金はどこから捻出するんだろ

21: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:29:35.67 ID:KcjwI1Vm0
これって債務整理と同じなの?

22: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:29:36.55 ID:6/qyOSk90
社内ブラックからは永久に消えないし、賃貸も借りれなくされる

23: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:29:41.87 ID:yd2X9U330
銀行も公的資金注入したり会社の債務免除したり当たり前の世の中

24: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:29:48.62 ID:yEKFb7Tf0
クレカ使えないのは痛いな
まあ自業自得だけど

27: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:30:48.09 ID:Bza5u+Fa0
返せんやつに貸す方が馬鹿なだけ
借金なんてどんどん踏み倒せばいい
(´・ω・`)

28: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:30:52.51 ID:53EialzE0
2003年に自己破産した。サラ金での借金で600万。
ホームロイヤーズに頼んだな。あの西田研志にも会った。
ほとんどはパラリーガルが事務やるんだけどw

でも2009年頃にはカード持てたし、完全復活したわ。
同居していた家族にバレずに自己破産できたのは奇跡としかいいようがない。

29: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:30:58.59 ID:KZh1jD410
戸田がペリカに、嫁がクレカに見えるやつ m9 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

30: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:32:01.45 ID:rEukzZxD0
101010

31: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:33:08.65 ID:nQxFs+i70
マイホーム買う金があるなら返せよ

32: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:33:25.76 ID:dj5ZPyl60
>ギャンブルが原因で自己破産した49人から回答を得た。

破産の理由がギャンブルだと、自己破産はできないと思ってたわ
結構世の中甘いな

42: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:35:57.68 ID:AQjDmXIF0
>>32
免責を許可しない事由にギャンブルや風俗でろ浪費なんかがあるが
そのあたりは裁判官の裁量で世間的な判断基準から考えたら甘々だな

53: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:38:57.69 ID:dj5ZPyl60
>>42

ウシジマくんみたいな世界が待ってるもんだと思ってたから、ほんと拍子抜け

35: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:33:59.09 ID:2Hbke+vI0
ギャンブルで借りまくって免責でチャラじゃあ
そりゃ笑いが止まらないよなあw
ていうかギャンブルで免責しちゃだめだろw

37: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:34:44.70 ID:XXIt/e0T0
まあ結婚しない人もいるし
結婚しても賃貸の人もいるし

38: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:35:11.07 ID:mcldt6sR0
金に困るほど馬鹿らしいことはないという

39: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:35:13.56 ID:z7wT0TPW0
トランプなんて4回自己破産して億万長者になった上にアメリカの大統領まで上り詰めたからな

40: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:35:14.34 ID:RlaTy2ME0
アメリカは破産しても没収されない財産多いからさっさと破産手続きして
やり直しがしやすいと聞いたがどうなんだろ

41: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:35:32.95 ID:r6wckbOz0
業者は金貸しのプロだから自己破産で泣かしても全然OK
ただな、後輩の俺に借りたカネ40万円はお前が●んでも返せ、ふざけんな山下よおお!

43: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:36:14.21 ID:00qBqCtY0
返せない奴に貸す方が悪い

44: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:36:22.03 ID:gdOC6P240
それでも税は追ってくる
ヤクザより酷い

45: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:36:57.65 ID:ZzALuELU0
真面目に生きてると損をするのがジャップランドだからなw

46: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:36:58.45 ID:XR+b4T3T0
見栄貼って散財して、返せません!て

良かったに決まってる、神経が図太い●

48: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:37:19.00 ID:0/FrXhm2O
破産手続参加 破産債権 財団債権 優先破産債権 劣後破産債権 取戻権 別除権 復権

49: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:37:58.32 ID:L3xB9kDr0
クレカはデポジット型クレジットカードでいいだろ

50: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:38:18.87 ID:v+gnnqat0
いくら自己破産しても税金だけは免責にならない。一番アコギなのは国家だな

51: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:38:31.05 ID:XT7/X4hZ0
借金大王【粗品】
https://www.youtube.com/watch?v=9LF-k52vWuM


借金大王 トータス
https://www.youtube.com/watch?v=Qm1j01fQykE

52: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:38:44.51 ID:2uqqTsHs0
連帯保証人制度なんておかしなシステムがあるの日本くらいなんだってなw

54: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:39:03.91 ID:+3tqcc0p0
>自己破産手続きにおいて弁護士に相談しよかったとした人は97.6%に達した

ふ~ん

55: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:39:05.07 ID:ovx5laBt0
金融事故あったら貸さない大家が多いけどな

57: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:39:32.96 ID:Ppq6ljJw0
税金、教育、ギャンブルは
免責不許可事由じゃないの?

58: 2chの人々 2021/02/18(木) 21:39:58.10 ID:X4/WJget0
自己破産はよいと思う。でも破産したくせに、また自営業で金借りて勝負するやつは糞と思う。社畜になれや。

powered by Auto Youtube Summarize

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です