西村経済再生相「『テレワークができない』という言い訳は通じない。今できなくてどうするか」と強く訴え★2 [記憶たどり。★]

1: 2chの人々 2021/02/18(木) 10:18:13.89 ID:7NxFUu3x9
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b80b7d1e72c51de9432a32986fa91c11d7536f1

西村経済再生担当相が、「テレワークができない」という言い訳は通じないと強く訴えた。

政府は、成長戦略会議を開き、新型コロナの経済への影響と今後の成長戦略について議論を行った。

会議後の記者会見で、西村経済再生相は、成長戦略におけるテレワークの重要性について、
医療や介護など現場がある業種は配慮すべきとしたうえで、
「機材が調っていないとか、そんな言い訳は通じない世界。これができないようでは成長が見込めない。
今できなくてどうするか」と述べた。

政府は、夏にも成長戦略を取りまとめる方針。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613606879/
1が建った時刻:2021/02/18(木) 09:07:59.83

引用元: ・西村経済再生相「『テレワークができない』という言い訳は通じない。今できなくてどうするか」と強く訴え★2 [記憶たどり。★]

13: 2chの人々 2021/02/18(木) 10:20:06.26 ID:+rmeJMoZ0
>>1
こいつなんかまじ腹立つんだけどなんなん?
すげーイラつく

34: 2chの人々 2021/02/18(木) 10:22:53.31 ID:h75+M0yt0
>>1
テレワークの利点を上げないでヤレ!ヤレ!と言ってもね・・・・・
経費削減がどれくらいになるか国がシミュレートして例を上げてみれば?

2: 2chの人々 2021/02/18(木) 10:18:43.36 ID:jWwOlq590
おまえは?

3: 2chの人々 2021/02/18(木) 10:18:56.46 ID:OAteczC00
ワタミ「無理」

4: 2chの人々 2021/02/18(木) 10:19:01.42 ID:QqY4cxoQ0
建築とかどうすんの?

5: 2chの人々 2021/02/18(木) 10:19:04.86 ID:4QywWdWf0
国会で範を示せ

23: 2chの人々 2021/02/18(木) 10:21:27.03 ID:1bOICrvT0
>>5
ワロタw
まさにそうだな、国会に集まってやる意味は無いよなw

39: 2chの人々 2021/02/18(木) 10:23:06.42 ID:7HMxkZ4+0
>>5
国会がどうしようとお前らには関係ないだろ
やらなくていい理由を探すな無能

6: 2chの人々 2021/02/18(木) 10:19:06.12 ID:W50HcpRE0
テレワークができない(やり方を変えようともしてない)

っておっさんの相手は相当疲れる

7: 2chの人々 2021/02/18(木) 10:19:07.62 ID:3NL8kxeS0
国会をテレワークにしてから言え

8: 2chの人々 2021/02/18(木) 10:19:16.73 ID:P3NOslb+0
パワハラ精神論

9: 2chの人々 2021/02/18(木) 10:19:27.43 ID:MDDIcSU00
国会もリモートでやれば?

10: 2chの人々 2021/02/18(木) 10:19:49.00 ID:Uz5lGdfU0
せめてできない理由くらい示せよってな

11: 2chの人々 2021/02/18(木) 10:19:52.08 ID:MVycRJyp0
五輪の組織委員会を都内のホテルでやるのはいいのかよ

12: 2chの人々 2021/02/18(木) 10:20:04.33 ID:060gP7cH0
まずは国会をZoomでやってから言え

14: 2chの人々 2021/02/18(木) 10:20:11.50 ID:0qztgKc30
コイツのあほヅラはもう見たくない

15: 2chの人々 2021/02/18(木) 10:20:12.65 ID:JH6Ikpx70
言い訳だとw
こいつ馬鹿じゃないのか
国会をテレワークでやってから言えよ

16: 2chの人々 2021/02/18(木) 10:20:34.00 ID:TTimuBS50
まずは国会でやってから言え

25: 2chの人々 2021/02/18(木) 10:21:40.40 ID:Uz5lGdfU0
>>16
これマスコミは言わないんだよね
取材しにくいからなんだろうが

51: 2chの人々 2021/02/18(木) 10:23:38.93 ID:7RVJ+hkN0
>>25
コロナ禍で集まって取材の馬鹿マス●
ウイルスはマス●を避けるとでも思ってる傲慢さだな

17: 2chの人々 2021/02/18(木) 10:20:39.31 ID:jlOFruAP0
国会は?テレワークにすれば不要な人材いらんし費用も1000万位で済むのでは?

18: 2chの人々 2021/02/18(木) 10:20:46.74 ID:g9jqPW2f0
上から目線で偉そうな事言ってもふざけんなしか思わないわ
お前らの方が乱れてるんだもん●に●言われても

19: 2chの人々 2021/02/18(木) 10:21:06.74 ID:OdVmM3XB0
国会議員の仕事こそほとんどテレワークでできると思うんだけど
会見もテレワークでいいだろアホか

30: 2chの人々 2021/02/18(木) 10:22:19.28 ID:7RVJ+hkN0
>>19
コロナ蔓延地域の新宿で人集めて無駄に会見してる緑のタヌキとかな

20: 2chの人々 2021/02/18(木) 10:21:17.97 ID:Rr6dIYh90
テレワークできるパソコン仕事って全職業のうち何%?

40: 2chの人々 2021/02/18(木) 10:23:10.18 ID:Tg6BX25h0
>>20
7割くらいじゃね?
俺はテレワークになって10ヶ月目

21: 2chの人々 2021/02/18(木) 10:21:20.81 ID:7RVJ+hkN0
>>932
これまで超高齢者集団の国会がクラスタにならん程度の
雑魚コロナに右往左往した馬鹿国家

サーズが日本で流行らなかったのと同じことじゃないの?
変異して自然消滅したサーズ同様、変異変異と騒ぎ出した途端にコロナも世界的には感染者、●亡者も激減

22: 2chの人々 2021/02/18(木) 10:21:22.01 ID:hK3n/Pc10
公務員ほどテレワーク進まないし
ガチガチに古いPC使わされたりハンディで縛られているのに
テレワーク声高に叫ぶのなんだろう

24: 2chの人々 2021/02/18(木) 10:21:33.26 ID:lIvV5F2q0
西村はなんでテレワークしないの?
テレワークが出来ないの?

26: 2chの人々 2021/02/18(木) 10:22:05.95 ID:fPJcN/EB0
テレワークで宅急便とかとどくん

27: 2chの人々 2021/02/18(木) 10:22:07.63 ID:vvc+3EAK0
ニュース見ててもいまだに集まってるからな都の会議とか
蜜は避けるように、オンラインでやってのをオフラインから発信してる時点で後進国

28: 2chの人々 2021/02/18(木) 10:22:11.63 ID:EMib+IzZ0
お前が言い訳ばっかやんけ無能

29: 2chの人々 2021/02/18(木) 10:22:16.48 ID:BjHq36vz0
だからぁ東京にいる大企業の法人税を瀑上げして、過疎地に引っ越したら
ゼロにしますよ?ってやったら喜んで分散するから言い訳すんなとっととやれ。

31: 2chの人々 2021/02/18(木) 10:22:23.50 ID:sFlMGI2f0
国会もやれで合唱するところに日本人の民族性を見るわ
不満があっても自らは改善せずに上からやらないと対応しないでやんの

32: 2chの人々 2021/02/18(木) 10:22:35.69 ID:msRHMOhw0
オフィスワーカーにおいて出社反則金制度の開始

33: 2chの人々 2021/02/18(木) 10:22:51.98 ID:5dWkGpXB0
ありがとう西村さん。私も二度と再び出社はしません。出社組は雑談大好きその後流れで飲み会目的、感染拡大の原因

35: 2chの人々 2021/02/18(木) 10:22:55.22 ID:oxHiox9v0
さすがパワハラwwwwww

36: 2chの人々 2021/02/18(木) 10:22:56.88 ID:FL+FggXU0
何が成長戦略か
中途半端な自粛で経済は回らないしいつまでも感染は止まらない
結局は金の出し惜しみの賜物でしかない

37: 2chの人々 2021/02/18(木) 10:23:00.49 ID:z8n49vTY0
国会もテレワークにしなよ
会食()もリモートにしなよ
言い訳は通じない。
今できなくてどうするか

38: 2chの人々 2021/02/18(木) 10:23:02.70 ID:k7+6oiPl0
あのさ西村、問題起こった時に先方に出向いて土下座するのが正しい日本で
全てテレワーク化なんか無理。社内に於いてもだ
それだけ膝詰め門前は重要

41: 2chの人々 2021/02/18(木) 10:23:13.59 ID:Uz5lGdfU0
まあ少なくとも東京のオフィスワークなんかほぼほぼテレワークできるやろ
なんか作ってる人だけ出れば7割位余裕じゃね?

42: 2chの人々 2021/02/18(木) 10:23:15.53 ID:j3V+FP9c0
ブーメランを投げずに自分に直接突き刺してる

43: 2chの人々 2021/02/18(木) 10:23:16.14 ID:vky+eLbt0
成長が見込めないの部分なぜなのか具体的に説明しろよ

44: 2chの人々 2021/02/18(木) 10:23:18.85 ID:7NxFUu3x0
東京五輪もリモートでやったら?

45: 2chの人々 2021/02/18(木) 10:23:22.99 ID:Cd0e8CTg0
企業がテレワークやって売上が減少した分は、日本政府が補償するの?
そうでないなら西村は頭がおかしい、と思われても致し方ないが。

46: 2chの人々 2021/02/18(木) 10:23:23.84 ID:q0sYx5zV0
先ずは隗より始めよ。まず会合と称して夜な夜な飲み歩いてる国会議員は問答無用で全員辞職な。

47: 2chの人々 2021/02/18(木) 10:23:25.25 ID:KlKpp2iY0
口だけ無能上司丸出しで笑うしかない

48: 2chの人々 2021/02/18(木) 10:23:32.27 ID:TQSj6hpS0
テレビはドラマの撮影など一切やめろ
何の必要があるんだよ

報道もすべてリモートでいい

それを全部やってから言えよ基地外が

49: 2chの人々 2021/02/18(木) 10:23:33.63 ID:T9B04Jj30
まずは二階に言えよ

50: 2chの人々 2021/02/18(木) 10:23:37.44 ID:FGlygxqA0
テレワーク出来ないじゃなくて
する必要ないって思われてる

powered by Auto Youtube Summarize

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です