【ゲーム】「セガサターン」あなたにとってのNo.1名作ソフトを教えてください ★4 [muffin★]

1: 2chの人々 2021/02/19(金) 01:47:52.07 ID:CAP_USER9
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/121728/

1994年にセガ・エンタープライゼスから発売された家庭用ゲーム機「セガサターン」。
人気の高かったアーケードゲームの移植作をはじめ、セガサターンオリジナルのRPGや恋愛シュミレーションなど、数々の名作ソフトを生み出し、多くのゲーマーを熱狂させました。今回は、「あなたが思うセガサターンの名作ソフト」をコメント欄への書き込みで募集します!
結果は、後日集計し記事で発表。セガっ子が選ぶNo.1名作ソフトを決定しましょう! まずは、セガサターンでリリースされた5つのシリーズを紹介します。

♦バーチャファイター
 1993年からアーケード版としてリリースされていた同タイトルを、セガサターンに移植した作品。3D対戦型格闘という新たなジャンルを生み出し、その後の格闘ゲームにも大きな影響を与えました。
https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2021/02/1613499778_vf5_top_01a.jpg

♦パンツァードラグーン
 セガ伝統の本格的な3D視点のシューティングゲーム。自由度の高い視点操作や、さまざまな方向から敵が出てくる立体的な世界観が評価され、幅広い世代から支持を受けたタイトルです。

♦デイトナUSA
 1994年、アーケード版のリリース後、翌1995年にセガサターン用タイトルとしてリリースされたレースゲーム。アーケード版さながらの迫力ある3D視点のグラフィック、馬でレースができるというセガサターン版オリジナルの遊び要素など、多くの魅力が詰まった作品でした。

♦NiGHTS into dreams…
 1996年にリリースされたフライトアクションゲーム。開発はセガの看板タイトル、ソニックシリーズと同じチームが手がけており、大空を自由自在に飛び回る、爽快感あふれるアクションが魅力の作品です。
https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2021/02/1613499801_topimage.jpg

♦サクラ大戦
 サクラ大戦は、蒸気技術が発達した架空の「太正時代」を舞台としたドラマチックアドベンチャーゲームです。1996年にリリースされたシリーズ1作目のサクラ大戦では、画期的なゲームシステムや、アニメさながらの演出が大きな話題となり、96年のCESA大賞(現・日本ゲーム大賞)作品賞を受賞しました。
https://www.famitsu.com/images/000/206/474/y_5f6da2ea2c121.jpg

https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2021/02/1613499752_sss.jpg
全文はソースをご覧ください

★1が立った日時:2021/02/18(木) 19:35:04.12
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613657090/

引用元: ・【ゲーム】「セガサターン」あなたにとってのNo.1名作ソフトを教えてください ★4 [muffin★]

11: 2chの人々 2021/02/19(金) 01:52:40.22 ID:VPVXDX6V0
>>1
バーチャは初代ポリゴンの画像のやつ貼れよw

38: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:00:10.98 ID:0zzuTUWs0
>>1
YU-NOかなー
元はpcだけどさ

57: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:03:51.57 ID:ui2Q8jG60
>>38
サターン版は98準拠の音声入り
しかも菅野氏が手掛けたってことで貴重なバージョンやね

70: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:06:06.14 ID:QSZcRzOa0
>>57 BGMはPC98のFM音源とは別に用意されてCGも追加されたりで移植としては豪華だったんだよね

76: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:08:01.00 ID:N0j4z9xO0
>>1
「セガなんて要らないよw」「帰ってプレステやろうw」って
ガキから煽られてばかりの湯川専務が本当にかわいそうだった

2: 2chの人々 2021/02/19(金) 01:48:59.53 ID:9lprwoKK0
ねえよかす

3: 2chの人々 2021/02/19(金) 01:49:53.27 ID:V0w8fM+C0
伝説の8枚組ソフトがサターンにはある

6: 2chの人々 2021/02/19(金) 01:51:57.04 ID:ui2Q8jG60
>>3
リバーヒルの探偵ものだっけ?

4: 2chの人々 2021/02/19(金) 01:50:12.56 ID:kqcvk4R90
ガドイン直伝グランディアな

5: 2chの人々 2021/02/19(金) 01:50:47.35 ID:QcQhSUr90
パンツァードラグーンツヴァイの浮遊感は唯一無二

7: 2chの人々 2021/02/19(金) 01:52:00.75 ID:IzrXeLCF0
バーチャ1なんているのか?
どう考えても2の方が上だろう
それでもアーケードに比べたらガッカリ移植だったけど

20: 2chの人々 2021/02/19(金) 01:56:47.75 ID:SbVeAFZc0
>>7
俺はアーケードでやってなかったからな
技くらって痛いと思えたのは新鮮だったわw

8: 2chの人々 2021/02/19(金) 01:52:07.13 ID:9V3EK/MR0
何故かサターンのソフトは記憶に残るものが多いわ

9: 2chの人々 2021/02/19(金) 01:52:19.60 ID:9qU7RQQ90
きゃんきゃんバニープルミエールを
ドキドキしながらレジに持っていった思い出

14: 2chの人々 2021/02/19(金) 01:54:41.11 ID:+P5g1gsN0
>>9
俺はエクストラを女性店員に渡すのが恥ずかしかった

75: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:07:54.87 ID:NshVtkUO0
>>9
>>14
その女性店員、
朝まで彼氏とエッチしていたんやで

>>46
メガドライブのほうやろ

10: 2chの人々 2021/02/19(金) 01:52:22.85 ID:8YWon4F60
カルドセプト

12: 2chの人々 2021/02/19(金) 01:53:31.52 ID:QSZcRzOa0
サターンミニがそのうち出るのかな

32: 2chの人々 2021/02/19(金) 01:59:05.05 ID:o79fCFfkO
>>12
1000円2000円でサターンエミュが動くSoCが出りゃイケるかもな

13: 2chの人々 2021/02/19(金) 01:54:30.00 ID:33laowTc0
せがた三四郎「サクラさぁーん♡」

15: 2chの人々 2021/02/19(金) 01:55:17.67 ID:IzrXeLCF0
何はともあれPSやSSの頃はこの先ゲームはどうなっていくんだろうというワクワク感があって一番面白い時代だったよ
FCの頃も良かったけどね

58: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:03:51.69 ID:y1PMNbuX0
>>15
PS2以降だともう新規参入メーカーで売れるソフトが出るとか
シリーズ物でない新規タイトルヒットとかそうそう出ないイメージ

16: 2chの人々 2021/02/19(金) 01:55:46.37 ID:MslKD03N0
ガングリフォンは世界観と演出で1に軍配、対戦機能と機体の多さで2に軍配って感じ

17: 2chの人々 2021/02/19(金) 01:55:47.04 ID:Zi/AfcMG0
ガーヒーに決まってんだろ

18: 2chの人々 2021/02/19(金) 01:56:06.09 ID:bKuHlnsU0
PSのミリオンセラー
・ドラクエ7
・FF7
・FF8
・FF9
・グランツーリスモ
・グランツーリスモ2
・バイオハザード
・バイオハザード2
・バイオハザード3
・みんなのゴルフ
・みんなのゴルフ2
・ダービースタリオン
・クラッシュバンディクー2
・クラッシュバンディクー3
・パラッパラッパー
・FF 新生エオルゼア
・FFタクティクス
・鉄拳2
・鉄拳3
・Dance Dance Revolution
・ドラクエ4PS版
・チョコボの不思議なダンジョン
・XI sai サイ
・アークザラッド
・アークザラッド2
・サガフロンティア
・パラサイトイヴ
・ダビスタ99
・beatmania
・どこでもいっしょ
・I.Q
・桃鉄7
・電車でGO
・THE 麻雀

サターンのミリオンセラー
・バーチャファイター2

クッソワロタw

19: 2chの人々 2021/02/19(金) 01:56:21.10 ID:pBBgS2ju0
セガなんて
だせえよなw

26: 2chの人々 2021/02/19(金) 01:58:13.54 ID:ha6XlWQN0
>>19
藤岡弘。が飛んでくるぞ

41: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:00:39.26 ID:pBBgS2ju0
>>26
最後爆発してたよな

21: 2chの人々 2021/02/19(金) 01:57:08.37 ID:uQlB2mPq0
ぷよぷよしか知らん

22: 2chの人々 2021/02/19(金) 01:57:24.02 ID:DGXCmC7I0
X JAPAN Virtual Shock 001

23: 2chの人々 2021/02/19(金) 01:57:29.89 ID:VL0mkTJz0
PCなんてとても高いし興味なかったけどゲーセンで嵌ったバーチャロンやりたくてサターンを買い

ギレンの野望やガングリフォンやガンダムBDとかロボが出る戦闘向けを遊んでた
RPGシュミはドラゴンフォースやラングリッサー1・2やルナやブラックマトリクス
その中でアドベンチャーの経験はポートピアくらいしかない中でプレイしたYU-NOの物語や宝玉システムやエロの完成度の高さ面白さにぞっこんになってやりこんだ
そしてまたEVEも面白さに嵌り込みりロストワンで期待はずれしてデザイアは普通に面白くこれらのアドベンチャーをやってきて最終的には18禁ゲーム系(脱衣)に流れていった

自分的にYU-NOくらいに嵌りこんだのが慟哭そして・・・・これはトラップアドベンチャーで緊迫感もあり新たな刺激を受けた

マリカ真実の世界 音楽もキャラもいいし物語も面白い(戦闘のだるさは苦痛だけど・・)

今でもまた後でやりたいなんて思って攻略本も買って保管してる(YU-NO EVE burst error 慟哭そして・・)けどもう数十年経ってる・・・
慟哭そして・・以外いくつかは今ならPC版エロの方を格安で売ってるからやろうと思えば出来るけどね

69: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:05:59.67 ID:y1PMNbuX0
>>23
YU-NOとかはまずPC98版で鬼畜王ランスと
どっちかが詰まるともう片方やろうかなとプレイしていた

24: 2chの人々 2021/02/19(金) 01:57:34.66 ID:KBHPxaMU0
セガサターンのソフトて金色基調で謎の高級感あった

25: 2chの人々 2021/02/19(金) 01:58:12.24 ID:S0EVp8zS0

27: 2chの人々 2021/02/19(金) 01:58:26.93 ID:YPZFT9kl0
サクラ大戦笑

PSPで1&2が500円だったからやったけどガチのクソギャルゲー
シナリオは子供のヒーローショウ以下の幼稚なノリとお話、バトルはマスすすめて殴るだけの●
女キャラは古臭くてジジィが好きそうな感じ
こんなんが持ち上げられてたハードとかそら●ぬわ

28: 2chの人々 2021/02/19(金) 01:58:50.12 ID:d8Hj/4uW0
迷作ならエアーズアドベンチャー

29: 2chの人々 2021/02/19(金) 01:58:52.77 ID:xYDftAmt0
LUNAとか言うのやってた気がする

49: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:01:53.68 ID:PGtTMWtR0
>>29
それはメガドライブのメガCDかな

30: 2chの人々 2021/02/19(金) 01:58:55.23 ID:/3aYvg2s0
サターンミニほぼ確定路線らしいぞ
お前ら20本までOKなら何入れたい?

48: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:01:45.97 ID:VPVXDX6V0
>>30
18禁verを用意してほしいな

52: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:02:29.94 ID:3Ww6wEK/0
>>30
カオスシード

31: 2chの人々 2021/02/19(金) 01:58:56.80 ID:UCgTE4NE0
バーチャロン

51: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:02:26.05 ID:9qU7RQQ90
>>31
ちょうどこの頃、心斎橋GIGOってセガ直営のゲーセンでバイトしてたけど
バーチャロンが導入された直後に独自で攻略冊子作ったわ
懐かしいな・・・

33: 2chの人々 2021/02/19(金) 01:59:12.08 ID:xIwUfO1F0
ガーディアンヒローズか
ダンジョン&ドラゴンズ2

34: 2chの人々 2021/02/19(金) 01:59:22.45 ID:XKBIHpNx0
プレステスレだったらここまで伸びてないと思うなぁ
セガの求心力って侮れないな

35: 2chの人々 2021/02/19(金) 01:59:34.41 ID:pBBgS2ju0
サターンのエミュって
ちゃんと動くようになったの?

43: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:00:55.68 ID:MslKD03N0
>>35
SSFでほぼなんでも動く。WinXP時代に9割がた完成して。それ以降は進化してない

68: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:05:56.99 ID:pBBgS2ju0
>>43
そうだったんだ
試してみっかね

36: 2chの人々 2021/02/19(金) 01:59:46.50 ID:MslKD03N0
慟哭もグランディアもHD移植版出ちゃったし、
サターンでしか今でもできない門外不出タイトルって少ない…良作は。クソゲーは数多存在する

54: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:03:25.14 ID:3Ww6wEK/0
>>36
シャイニングフォース3をまたやりたい

37: 2chの人々 2021/02/19(金) 01:59:50.86 ID:usyQFWv40
今北
次スレ立ってたか嬉しい
七ッ風の島物語専用機と化してる
ナイツもめちゃくちゃやったし
大好きな竹本泉のだいな♡あいらんも可愛くて好きだけど
とにかく七ッ風の島物語が素晴らしい
販売本数は少ないが本当に名作

39: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:00:13.94 ID:pDc+P9h50
グランティア
今でも遊んでる

40: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:00:18.45 ID:IzrXeLCF0
バーチャCGポートレートはどこでも投げ売りしてたな

42: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:00:50.05 ID:qA+b8Nl70
ゴジラ列島震撼

44: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:01:14.18 ID:TbELBfv50
センチメンタルグラフティ

45: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:01:31.58 ID:bKuHlnsU0
セガサターン買った負け組ってずっとバーチャファイターしてたの?
クソ笑えるんだけど

46: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:01:40.01 ID:NTFoXqjf0
獣王記って無かったっけ?
めちゃ記憶に残ってるわ。
ファンタシースターも名作だろ

47: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:01:43.62 ID:qwBjDMp80
ストZERO3はサターン版が1番しっくりくる
アーケード版をやり込んでたんでPS版とかあり得ない移植度で話にならん出来

62: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:04:39.05 ID:Sm2BQxfQ0
>>47
ポケステで遊べたしサターンは発売時期がな。。

100: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:12:52.31 ID:IzrXeLCF0
>>47
SFC版のクソロードに比べれば十分だろ
そもそもPSは2Dが得意なハードじゃなかったからな
逆に何故バーチャ作った会社が3Dに弱く2Dに強いハードを作ったのか謎だけど

105: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:14:52.98 ID:PGtTMWtR0
>>100
当時はコンューマーとアーケードはガッツリ分かれていたしね
アーケード側もゲームタイトル毎にカスタム基盤作ったりやりたい放題だった

50: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:02:24.05 ID:S0EVp8zS0
サターン買うような奴はPSもやってる

55: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:03:27.12 ID:PGtTMWtR0
>>50
いやサターン本気でやったらPSのゲームをやる時間が無かったよ

53: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:02:35.52 ID:bKuHlnsU0
PCエンジンのオタはニッチ産業よマニアック層だと理解してるのに
それより売れてないサターンオタがプレステに張り合ってるのは滑稽でしかないな

56: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:03:42.63 ID:XKBIHpNx0
コラムス

59: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:04:11.21 ID:bKuHlnsU0
本当に残念だけどサターンに青春捧げた君たちがやってたゲームの大半は世間から知られてないよ
それでFF7がプレステ販売されてその後に後乗りでプレステを親に買ってもらったんだろ

60: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:04:17.82 ID:8abYdPPh0
スーパーリアル麻雀P5

61: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:04:25.83 ID:SqJhCrYp0
エネミーゼロ めちゃゾクゾクしたけどクリアして感動したよ
いいのけんじの作品

63: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:04:41.36 ID:PDoNJK9c0
金持ってる輩は、ビクターサターン、日立サターン。ちな今年51

64: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:05:02.00 ID:593sSpxy0
超兄貴

65: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:05:36.99 ID:3Ww6wEK/0
バンパイアハンター

66: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:05:37.29 ID:bKuHlnsU0
両方持ってるとか強がってるけど
サターン買ったあとにプレステブームがきて
涙目で親に買ってもらったパターンで余計に泣けるから
勘弁してくれw

67: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:05:45.23 ID:szn84yn50
そんなのより3DOリアルの人気ソフトを挙げようぜ

72: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:07:28.51 ID:ui2Q8jG60
>>67
スパIIX、ポリスノーツ、Dの食卓

107: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:15:30.87 ID:yoEbBEfC0
>>67
スクランブルコブラ、時を超えた手紙。

はいかがでしょう?

71: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:06:49.98 ID:rQ8BvlwP0
グランディア

73: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:07:37.16 ID:bKuHlnsU0
プレイステーション 1億240万台

メガドライブ 3900万台
ゲームギア 1100万台
ドリームキャスト 1060万台
セガサターン 950万台

サターンはセガの中でも●でしたwww

74: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:07:39.00 ID:z9bO9QDU0
何となくせがたさんしろうのcmと
いまかわねぇ●がいるかよのcmは
生涯忘れない気がする
いや最近まで思い出さなかったけども

77: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:08:25.04 ID:VL0mkTJz0
ドラゴンフォースは 100 VS 100 の  大人数バトルは 面白いし見応えはあった

が 決着がつかない場合や撤退しない場合 必ず90秒つまり1分30秒を経過させなければならず その時間が退屈であり苦痛であった

戦闘以外にもフィールドマップもリアルタイムでの移動が戦闘同様 時間経過が何とも言えない苦痛に・・ 

ドラゴンフォースⅡで早送りに出来るようになったことからやはり不満要素だったといえる ちなみに違うがPS2ギレンの野望AKも戦闘シーン3倍速とかもできるようになってる

Ⅱでも結局 メインユニットは戦闘時に最後まで1歩も動けないままだ なんとももどかしい 

敵が近くに居ようが最後に1兵しかいなくてもどうにもならいで 90秒待つしかないのだ 

78: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:08:28.61 ID:MVWYqITm0
プリメ2だな
馬鹿みたいにハマってたわ

79: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:08:49.09 ID:bKuHlnsU0
子供の頃にセガサターン持ってたとか他人に言えないだろ
恥ずかしくてw

80: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:09:13.65 ID:ui2Q8jG60
>>79
わかる

92: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:11:39.39 ID:NshVtkUO0
>>82
>>79
家庭とアーケードで互換性持たせた
ネオジオはかなり斬新だったな

81: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:09:23.94 ID:uGtZnNmjO
バルクスラッシュでしょ

82: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:09:29.44 ID:I+N3Zt/t0
100メガショックだけ覚えてる

90: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:11:22.09 ID:PGtTMWtR0
>>82
それNEOGEO

83: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:09:39.94 ID:yax4e4eG0
ダイナマイト刑事

84: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:10:05.43 ID:2CP/gmxu0
豆できるほどヴァンパイアハンターやってた
なんか格ゲーはサターンRPGはPSみたいなイメージあったな

85: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:10:24.53 ID:0zzuTUWs0
結局あの頃は変な規制もなくシナリオやらシステムが良かったんだと思うわ
今が悪いとは言わんが
衝撃度が違った

86: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:10:39.74 ID:bKuHlnsU0
セガサターン買ってたとか哀れすぎて仕方がないんだがw
スーファミに格差負けしていたメガドライブの4分の1しか売れてないとか超ウケる

87: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:10:44.24 ID:G1ZAmmqY0
FF7にトドメをさされた

88: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:10:59.44 ID:KqV9BQUW0
大学の頃部室に置いてあったセガサターンの蒼穹紅蓮隊かな

89: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:11:02.61 ID:PGtTMWtR0
当時はROMカセットの40Mbit (5MB)とかの時代だったから、CDの540MBってもう使い切れないだろうって思ってたわ

91: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:11:28.83 ID:VL0mkTJz0
スパロボは 出来の悪い大戦略という認識だった ロボの兵器性能差ありすぎだし お気にのロボの改造限界あるし 

まぁ現在は 大戦略も出来が馬鹿みたいに悪くなってしまったが 糞げーといえば大戦略という称号

新作待望論のある ギレンの野望も 同じセリフ何度も聞かされる羽目になる おまけに歴史縛りあるし 選択●がセーブ前にあるし マップ固定だし これも同じことの繰り返し

共通するのが 新しい兵器を追加して新作とする ある意味兵器マニア向け 基本システムが出来上がってるからユニットが増えるだけで大きな変更はない所

大戦略 スパロボ ギレンの野望

戦闘アニメが長くてテンポ悪くなるし 何度も見ると飽きるバリエーションの少なさ ギレンの戦闘アニメ3倍速が出たのはそれらを考慮した素晴らしいものだと言える

只ギレンのレアなセリフ集めは偶然の産物の様な糞そのものだ なのでセリフOFFにもできず延々と殆ど同じセリフを聞かされる羽目になる 

なので 戦闘アニメ3倍速につぐ 画期的機能と思う 聞いたことあるセリフスキップ機能を是非つけてもらいたい

それにしても大戦略はともかく 自由にやれない 決められたレールに沿ってやるしかない強制ゲームだ

新作が出るなら 縛られることない 自由な 陣営 マップ(エデイット) パイロット でやらせてくれ と言いたい 

93: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:11:55.06 ID:+ZqSh8st0
周りにも多かったけどDQやFFがPSだったので迷ったけどサターンは買わなかったな
サターンで発売されてればソニーでは無くセガが勝ってた気がするわ

94: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:12:15.83 ID:bKuHlnsU0
正直FF7発売がプレステに決まった時点で日本全国の少年少女は
サターン=●という評価しかしてなかったと思うw

95: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:12:23.09 ID:PGtTMWtR0
大学の研究質にあったから対戦格闘の対戦相手には不自由しなかったわ

96: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:12:36.56 ID:VhCV/G9N0
クレイジータクシーとデカスリートはよくやった

97: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:12:40.93 ID:3lTDaU9q0
下級生だな

98: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:12:43.81 ID:+xuDJM2RO
ナイツ
ぷよぷよ
月花夢幻譚

ナイツの子供の歌が可愛い

99: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:12:49.27 ID:V0w8fM+C0
グランディアの後日談、デジタルミュージアムはサターンでしか遊べないんだぜ
Switch版にも入らなかったからな

101: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:13:47.17 ID:pQX1CcyO0
デビルサマナー

102: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:13:51.88 ID:r0BClAhT0
ドリームキャストはEメールができるのが売りだったが
直後に携帯が普及して役立たず

103: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:14:39.75 ID:9qU7RQQ90
そういや同級生もなかったっけ
18禁じゃなかった記憶がある

104: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:14:43.50 ID:bKuHlnsU0
ミリオンセラーが一つ(バーチャファイター2)
の高額なゲーム機を親に買ってもらうとか最悪の黒歴史だろ
良かったーそんな哀れな少年時代送らなくて
プレステを買うという健全なルートを辿れて本当に良かった良かった^ ^

106: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:15:23.13 ID:ZVYLk7S+0
究極タイガー
プロサッカーチームを作ろう

108: 2chの人々 2021/02/19(金) 02:15:35.79 ID:+ncDVyeE0
天地を喰らうⅡのプレイ時間は俺が世界で1番やってる気がする

powered by Auto Youtube Summarize

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です