【社会】日本人がどんどん貧しくなっている 「本当の理由」 誰が日本をここまで凋落させたのか? ★12 [ボラえもん★]

1: 2chの人々 2021/02/20(土) 17:33:29.98 ID:oUclB+Jl9
 コロナが世界を蹂躙して経済が停滞しオリンピックどころではなくなっているが、
コロナ前から先進国で最も凋落が著しかったのがホスト国である我らが日本で、コロナ禍も加わって“斜陽”が止まらなくなっている。

 家計調査を見ても、財務省の平均給与と国民負担率を見ても落ちるところまで落ちた感があるが、
インバウンドも期待できないのに無理してオリンピックを開催したら一段と貧しくなってしまうのではないか。
いったい誰が日本をここまで貧しくしてしまったのだろうか。流通ストラテジストで『アパレルの終焉と再生』の著者、小島健輔氏が「本当の理由」を解説する――。

■家計消費支出に見る「日本人の貧困化」
 総務省家計調査(二人以上世帯)の20年平均消費支出が前年から5.3%も減少し、
「被覆及び履物」支出は18.9%、「教養娯楽」支出は同18.6%も減少したが、コロナ禍ばかりが要因ではなく、その前から日本は貧しくなっていた。

 2000年と比べれば家計消費の平均消費支出は87.6%に減少し、「被覆及び履物」支出は54.5%に、
うち「アパレル」(洋服・シャツ・セーター)支出は54.3%に激減したのだから、アパレル業界が破綻の瀬戸際に追い詰められたのも致し方あるまい。

 家計消費支出に占める「アパレル」の比率は3.00%から1.86%まで低下し、この間に2.14%から2.69%に伸びた「ビューティ」(理美容用品・サービス)支出に追い抜かれている。
2020年も「ビューティ」支出は4.2%しか落ちておらず比率は僅かに上昇したが、これは家計調査が日本国民を対象としたもので外国人世帯も来日観光客も含まれていないからだ。

 他に増えたのは「保険医療」支出(実額は25.2%増、シェアは3.58%から5.11%へ)、「通信」支出(実額は41.6%増、シェアは3.00%から4.85%へ)で、
エンゲル係数(「食料」支出)が23.3%からコロナ前の19年で25.7%、20年は巣籠もり消費で27.5%に跳ね上がったのは生計の窮乏を実感させる。

 「教育」が実額で26.1%減少し、シェアも4.39%から3.70%に落ちたことも貧困化を象徴しているのではないか。

■日本人の「消費支出力」が激減しているワケ
 これだけ消費が萎縮していったのだから勤労者の所得も同程度、落ち込んだと思われるかもしれないが、国税庁の発表する平均給与の推移を見ると、
リーマンショックの2009年こそ2000年(461.0万円)比で88%の405.9万円まで落ちたものの、2018年には95.6%の440.7万円まで戻している。
その後は2019年が436.4万円、2020年が431.2万円と再び93.5%までずり落ちているが、家計消費支出の87.6%とは乖離がある。

 国税庁は租税(消費課税も含む)と社会保障の負担率(合わせて「国民負担率」)も開示しているが、
2000年は租税が22.9%、社会保障が13.1%、合計36.0%だったのが、少子高齢化で年々負担率が上がり、
2020年は租税が26.5%、社会保障が18.1%、合計44.6%と8.6ポイントも負担率が上昇している。
その分、手取り(消費支出力)が減少するわけで、給与水準の落ち込みと家計消費支出の落ち込みの乖離8.0ポイントとほぼ一致する。

 毎年の平均給与から「国民負担率」分を差し引いた「実質消費支出力」を計算すると、2000年の295.0万円がリーマンショックの2009年には254.9万円に落ち込み、
8%に増税した2014年には240.3万円とさらに落ち込み、10%に増税後の2020年では238.9万円と00年の81%まで落ち込んだ。

 これではコロナが無くても消費が冷え込むのは必定で、コロナが輪をかけたということだ。

(中略)

 2014年に75.3%だった消費性向(家計調査の二人以上勤労者世帯)が2014年4月の8%への増税で2015年は73.8%、2016年は72.2%に落ち、
10月に10%に増税された2019年は67.9%まで落ち、2020年はコロナ禍も加わって61.3%という記録的低水準まで急落している。

 『誰が日本を貧しくしたか』、それは消費税、とりわけ2014年と2019年の増税だったことは明らかだ。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0d81e9791df0a601c4c4eb1a19088643a4291f7?page=1

★1が立った時間:2021/02/20(土) 09:52:06.79
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613807223/

引用元: ・【社会】日本人がどんどん貧しくなっている 「本当の理由」 誰が日本をここまで凋落させたのか? ★12 [ボラえもん★]

13: 2chの人々 2021/02/20(土) 17:34:45.87 ID:cML+8zl50
>>1
日本は高齢化社会で、税収の三分の二が社会保障費に消えていて、教育研究費に予算が回らないし、

そもそも高齢者はお金を使うことが若者より少ないから、日本の消費が増えない。

日本人を貧しくしているのは、高齢化だよ。      

39: 2chの人々 2021/02/20(土) 17:36:43.65 ID:3up/ebIF0
>>13
その高齢者をいじめてるのが増税な
結局は消費税になーんもメリットなんてない

24: 2chの人々 2021/02/20(土) 17:35:13.37 ID:Q8HwGkzc0
>>1
派遣の中抜き

27: 2chの人々 2021/02/20(土) 17:35:40.12 ID:LcWbHbp80
>>1は社会保険料無視してるただの●

34: 2chの人々 2021/02/20(土) 17:36:18.75 ID:E2FMN8Q60
>>1
トリクルダウン●師に騙された
馬鹿な大衆

44: 2chの人々 2021/02/20(土) 17:36:56.85 ID:u41NXrHP0
>>1
小泉政権がターニングポイント
日本を非正規だらけにした

2: 2chの人々 2021/02/20(土) 17:33:56.61 ID:5CPc+31e0
自民党政権な、

45: 2chの人々 2021/02/20(土) 17:37:01.94 ID:TNXLzglI0
>>2
「他の党よりマシだから」
悲惨なことにこれがこれからもずっと続くんだよ
国が安定していれば「自民党」以外に投票する意味はないし
国が危うければ、経験不足の野党に任せてられないだろって話で
あり得るとすれば自民党の欺瞞にもとづく歴史的な不正やスキャンダルが発覚したときぐらいだろうな

3: 2chの人々 2021/02/20(土) 17:33:58.48 ID:KdzqlNXj0
老人と外国人

4: 2chの人々 2021/02/20(土) 17:34:04.53 ID:O9WN/9u80
自民も野党も所詮ポリコレの奴隷。
違いがあるとすれば嫌々国を破壊するか積極的に破壊するかの違いぐらい。

5: 2chの人々 2021/02/20(土) 17:34:20.65 ID:VPAg8bbH0
ジャップの貧乏神は電通、リクルート、安倍晋三、立憲民主党、小沢一郎

6: 2chの人々 2021/02/20(土) 17:34:22.53 ID:NOHd/VHS0
自民党政治で貧しくなる一方の日本
それでもまだ自民党に政権を持たせているジャップは破滅願望でもあるのか

7: 2chの人々 2021/02/20(土) 17:34:24.75 ID:nCk4Vbxx0
貧しいのはア氷河期世代のおじさんだけなんだが?

22: 2chの人々 2021/02/20(土) 17:35:01.72 ID:QNa5HaL60
>>7
所得分布を見ると総じて低賃金が増加してるのと違うか?

8: 2chの人々 2021/02/20(土) 17:34:25.44 ID:g5JQ1R8c0
日本スゴイ番組

9: 2chの人々 2021/02/20(土) 17:34:32.48 ID:vooJJgli0
>>964
その景気条項を無くしたのは安倍政権

10: 2chの人々 2021/02/20(土) 17:34:37.08 ID:Il4hdg++0
みんなスマホを手離さない位には余裕があるんたろうしな

11: 2chの人々 2021/02/20(土) 17:34:40.22 ID:IOt740cK0
悪夢の民主党円高政策のせいに決まってんだろ
この間に工業製品のシェアを中韓に奪われた

12: 2chの人々 2021/02/20(土) 17:34:44.59 ID:S0YNWFJV0
この「コロナ在宅事実上休暇バージョン」出てくるだろうなwww

311震災後当時、
「現地に行く訳でもなく」、
「何故か一切震災被害の無いさいたま市において」
「震災支援の為に孤立無援で奮闘していたと頑なに言い張る」
寄生虫●公務員wwwwwww

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
●収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

14: 2chの人々 2021/02/20(土) 17:34:47.57 ID:AYTeODCk0
ネトウヨww
お前らのせいだぞww
責任とって今すぐしねww

15: 2chの人々 2021/02/20(土) 17:34:48.90 ID:nYHcIYC30
自民党とそれに投票した国民以外の答えがあるのかよ

16: 2chの人々 2021/02/20(土) 17:34:52.40 ID:EKN0eJh10
中国に投資し続けた奴のせいだろ。

17: 2chの人々 2021/02/20(土) 17:34:55.87 ID:GVtufelb0
歴代最悪の総理大臣安倍晋三

18: 2chの人々 2021/02/20(土) 17:34:56.73 ID:cKcNzc0J0
氷河期だろ(´・ω・`)

25: 2chの人々 2021/02/20(土) 17:35:33.42 ID:GVtufelb0
>>18
氷河期は人災
団塊の雇用を守るためには若者が切り捨てられた

19: 2chの人々 2021/02/20(土) 17:34:59.28 ID:m2JXbfPD0
重税

政府の不明瞭な金の配分、法人に対する多種多様な控除による法人金持ち向け減税

中抜き

儲けを海外資産や虚業への投資につらつら

政府要人のパーティー券で政治家にキャッシュバック

負のスパイラル

20: 2chの人々 2021/02/20(土) 17:34:59.79 ID:TnWmrRaL0
ベンジャミンフルフォードの書いた本今更読んだわ
中身はあんまりないけど、イメージはそのものって感じ
古本屋によくあるからみんな読んでると思ってたけど
話題にならないということはそうでもないということか

21: 2chの人々 2021/02/20(土) 17:35:00.25 ID:S0YNWFJV0
この美しい国の公正平等な社会構造に不満な人は、何でこの国から出ていかないの???

貴族階級である公務員は平民と痛み分かち合い、餓●覚悟で「冬のボーナス0.05か月分カット」www
公務員だけが手厚い税金保障で富み栄えて安心して子育てできる社会www
現場の最前線でリスク背負って働く看護師はボーナスカット、方や全公務員はボーナスほぼ満額支給
生産性も効率もリスクも責任も一切放棄して税金で収入完全保障!!税金貴族公務員ウエーイw
・ところで、コロナで減収や損失受けた公務員って居るの? → 1人も居ない上ボーナスほぼ満額支給w
・民間からくすねた金で、その寄生元である民間トップ水準の待遇タダ乗りw寄生虫コームイン大勝利!
・多重増税、非婚化、少子化、公務員だけは給料アップ、世界一の派遣会社の数、美しい国!この道しか無い!
・おっす!オラ、コームイン!オラ達のウハウハ税金利権の為に、結婚も貯金も趣味も諦めて納税してくれ!!
・自然災害とコロナで減収の民間サン納税アジャース!!公務員のボーナスはアップ、特別手当ごっつあんww
・ぶっちゃけ日本がどうなろうがそれに関係なく公務員は給与待遇その他保障されてますが何か?
・災害対応名目で時間外手当お手盛りで年収1528万さいたま市職員wちな民間ボランティアさんは当然無償w
・増税で公務員は7年連続で給料アップ!コロナで生活困窮して自●の民間サンは自己責任!!努力不足!!
・「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
・公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw
・資本主義のリスクは一切負わずして、「資本主義の果実タダ食い」公務員マジうめえww
・寄生虫公務員限定楽園共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
・民間サンの「極一部」は好景気らしいから増税で公務員「全員」のボーナスアップは当然だね!民間準拠!!
・え?官民格差の乖離が納得いかなくて労働モチベーションが維持できない?それは自己責任でしょwww
・<国営オレオレ●>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
・★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww足りない予算分は増税ねw
・一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w
・幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」されて一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」
・寄生虫公務員の待遇上げ「続け」て、かつ疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ「そりゃ」衰退当たり前www
・アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!
・年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw
・非婚化とか少子化とか非正規問題とか自●増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復!
・大規模自然災害は「民間は損害しか無いけど公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」
・民間からくすねた金で、その寄生元である民間トップ水準の待遇タダ乗り寄生虫●公務員大勝利!
・自●者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね!
・経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww
・非生産層が生産層からくすねる寄生虫●公務員限定の楽園社会でモチベーションMAX!
・「ベーシックインカム」は「事実上」既に寄生虫●公務員限定で導入済なんで一般民間人が加入できるリソースありませんwww
・ふるさと納税、ゆるキャラ、その他地方活性化名目の公務員の税金垂れ流し文化祭ゴッコ利権www
・公務員なら定年時の退職金最低でも2000万以上、極太年金とセットで老後は悠々だね!!
・税金使い「公務員婚活」鳥取市が人口減少対策として実施 婚活サポート事業で男性参加者を公務員に限定
・宮崎県企業局施設管理課の★上妻明弘★主任技師が提案したのは、★県職員専用の保育園の設立★です

23: 2chの人々 2021/02/20(土) 17:35:07.11 ID:GJhlWROu0
東南アジア暮らしのYouTuber動画とか見ても物価差をそれ程感じなくなってきた
昔だと円で豪遊出来たイメージだったのに

31: 2chの人々 2021/02/20(土) 17:36:13.54 ID:GVtufelb0
>>23
ジャカルタとか恐ろしく発展してるからな
日本人のイメージする東南アジアではない

40: 2chの人々 2021/02/20(土) 17:36:47.37 ID:16w91GXz0
>>23
コロナ前はよく東南アジアに旅行に行ってたけど、毎年物が高くなっていってると感じたよ。

43: 2chの人々 2021/02/20(土) 17:36:55.94 ID:ht6cTK4l0
>>23
馬鹿いってんなよ
普通に安いわw

26: 2chの人々 2021/02/20(土) 17:35:40.03 ID:O+GFE1GY0
自民党とそれを支持する売国奴のみなさん

28: 2chの人々 2021/02/20(土) 17:35:48.25 ID:91K6vOQu0
肝心の財務省と経団連が癌だから。

29: 2chの人々 2021/02/20(土) 17:35:56.22 ID:MGHc0KHv0
みんな極端な事しか言わないよね

とりあえず自分の現状を誰かのせいにするのはやめた方がいいと思う
自分の責任が一番大きいでしょ

30: 2chの人々 2021/02/20(土) 17:36:05.15 ID:QDwXgTGw0
ネトウヨバイトさん頑張れ

32: 2chの人々 2021/02/20(土) 17:36:14.59 ID:CF+EzZt+0
安部のせい

33: 2chの人々 2021/02/20(土) 17:36:16.58 ID:n/Ehpir70
だから「竹中パソナ労働共産党」のせいだろ

35: 2chの人々 2021/02/20(土) 17:36:22.06 ID:8C/uvlwG0
>>803
話がズレてるし
突然ネトウヨガーし始める狂人
中国は愛国右翼であり
どんな三流製品でも買い支えて育てようとした
富を囲い込むと豊かになると知っているから
右が国産を育てようと発言したら
ネトウヨガーで嘲笑を始める
日本人個人(パヨク)がパヨっているし賢くないんだよ
中国より遥かに頭が悪い
パヨクが「戦略」に至れたためしは無い

36: 2chの人々 2021/02/20(土) 17:36:32.95 ID:etRFG6tc0
自己責任とほざいた
平成の末路

37: 2chの人々 2021/02/20(土) 17:36:33.86 ID:NXWG0aUo0
弱肉強食、弱者切捨てのスパルタで社会が繁栄したならまだ擁護できるが
社会を●伐とさせて衰退するというなんの取り柄もない無能政権の20年であった
もう無能には退場してもらわないと
ちなみにスパルタは滅んだのになんでそれを好きなのがいるんだろ

38: 2chの人々 2021/02/20(土) 17:36:38.49 ID:5ICEpCPO0
65歳以下の未婚・底辺層(←日本国発展に寄与しない非国民)を日本国社会から追い出して
代わりにバングラディシュやアルジェリアの活力ある若者に来てもらって日本国社会を豊かにしようよ!

41: 2chの人々 2021/02/20(土) 17:36:53.06 ID:S0YNWFJV0
「美しい国日本で生きていく上での基本ルール、共通認識」

腐った税金利権構造に対して自然正当な感覚として「いくら何でも現状のコレおかしくね?」てな怒り疑義を表明しようものなら、
悔しかったら公務員になれば良かったじゃん、なんでならなかったの?
悔しかったら政治家とか上級国民の家系に生まれれば良かったじゃん、なんで自分の親に怒らないの?
悔しかったら利権恩恵享受側に回ればいいじゃん、なんでそうしないの?
悔しかったら腐敗構造の恩恵受給サイド以上に努力して成功して見返せばいいじゃん、なんでその努力しないの?
悔しかったらクーデターでも起こして世の中変えればいいじゃん、なんで行動起こさず口だけなの?
悔しかったら日本から出ていけばいいじゃん、なんで出ていかないの?
悔しかったら自●すればいいじゃん、なんで自●しないの?

これが「一般的正論」とされてるんだから完全に終わってるわなwww

42: 2chの人々 2021/02/20(土) 17:36:55.18 ID:fUhF8SkP0
中抜きの奴隷会社が一番成長してるとか終わってるだろ

46: 2chの人々 2021/02/20(土) 17:37:02.03 ID:dgTCbIZy0
大したスキルもないのに
スマホ代月1万リンゴ端末10万
とかランニングコストかけるからでしょうに

47: 2chの人々 2021/02/20(土) 17:37:09.67 ID:R+IccRll0
安倍時代に大失敗したことを認めないと対策も打てないし
日本は終わるだけだね

48: 2chの人々 2021/02/20(土) 17:37:10.03 ID:JlYrdTIV0
結婚する若者も減ってるし、たとえ結婚しても子供を持たない夫婦も増えてる

そりゃ生まれてくる子供が日本では幸せになれないと思ったら、子供も作らんな。

このまま国力はどんどん低下していって、将来中国に吸収されるだろう。
それを思うと、今の子供達はかわいそう。

49: 2chの人々 2021/02/20(土) 17:37:10.64 ID:Gu2KbBZb0
竹中がピンハネするからオマエら貧しいんじゃん! 違うの?

50: 2chの人々 2021/02/20(土) 17:37:11.23 ID:vooJJgli0
日本って収入の40%が税金の支払いで無くなっている状態なんだよな
これだけで不満を覚えない奴はいないと思う

powered by Auto Youtube Summarize

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です