今田耕司明かす、松本人志のブチギレエピ 集合時間5分前に…「赤鬼や!っていうぐらい顔真っ赤」 ★2 [幻の右★]

1: 2chの人々 2021/02/21(日) 14:11:36.03 ID:CAP_USER9
お笑いタレント・今田耕司(54)が20日深夜放送のテレビ朝日「伯山カレンの反省だ!!」(土曜深夜0・10)にゲスト出演。ダウンタウン・松本人志(57)のブチギレエピソードを明かした。

 今田、松本、インタビューマン山下(52)らで旅行に出かける前に起きた出来事。出発前、10時に松本の家の前で集合することになっていたそうで、集合時間の5分前に到着した今田と山下。今田が「兄さんに連絡せえや」と促すと、10時になってから連絡すると山下。今田が「『着いてるんやったら連絡せえや』ってなるやん」と言っても、山下は「たぶん、松本さんは嫌がると思います」と返してきたという。

 結局、「そんなわけない。『5分前に着きました』って言って怒る先輩なんかどこにおんねん」と、今田の指示で山下が松本に電話することに。すると、携帯から「(松本の)すごい怒鳴り声が聞こえてきて」。山下は「めっちゃキレられました」と報告してきたという。

 自身のせいで後輩が怒られたことを申し訳なく思い「『僕が電話させました』って言うわ」と釈明することにした今田。そこに松本が登場してきたそうだが「赤鬼や!っていうぐらい顔真っ赤の松本さんが、ものすごい勢いで車乗り込んできて『10時言うたら10時ちゃうんかい!』って」と、山下に激怒。怒りをあらわにする松本に圧倒された今田は「俺がなんとかしたるって言ったのに、(山下に)『お前はそれはあかんで』って。怖すぎて」とフォローすることができなかったという。

 「10時に合わせて出るっていうのをやっているのに、電話に1回出なあかん。そのロスタイムが多分許せなかったんやと」と松本が怒った理由を推測しつつ、自身の一連のふるまいを反省していた。

スポニチ
2/21(日) 9:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/0078aab9f893872ea85077606e3e7750b8bd1837

※前スレ
今田耕司明かす、松本人志のブチギレエピ 集合時間5分前に…「赤鬼や!っていうぐらい顔真っ赤」 [幻の右★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613867498/

引用元: ・今田耕司明かす、松本人志のブチギレエピ 集合時間5分前に…「赤鬼や!っていうぐらい顔真っ赤」 ★2 [幻の右★]

2: 2chの人々 2021/02/21(日) 14:12:57.38 ID:CErfuJAD0
>>1
なんでやねん

17: 2chの人々 2021/02/21(日) 14:25:11.25 ID:77RmrHk30
>>1
これ読む限りは山下は常識人やな
1番の被害者になってるけどw

3: 2chの人々 2021/02/21(日) 14:14:11.98 ID:IQO+5d1h0
またあいつ来ちゃうじゃん…

4: 2chの人々 2021/02/21(日) 14:14:28.87 ID:k76+FmJn0
今田のスレ多くね

5: 2chの人々 2021/02/21(日) 14:15:03.52 ID:TTbpo4ek0
一般にこれをパワハラって言うんやで

6: 2chの人々 2021/02/21(日) 14:15:13.83 ID:NOGfUmMA0
>>10時に合わせて出るっていうのをやっているのに、電話に1回出なあかん。

これ見逃してたわ
それがあるなら余計な電話だ
山下は理解してたのに無理にさせた今田が悪い

7: 2chの人々 2021/02/21(日) 14:15:38.67 ID:Fh958DqU0
在日が「韓国、頑張って技術を守るニダ!」という記事を書いている時点でいろいろとお察し

[日経新聞]サムスンの暗闘、技術奪う中国と守る韓国
[週刊現代]日本人がどんどん貧しくなっている 「本当の理由」 誰が日本をここまで凋落させたのか?

真剣なアドバイスをすると 技術を守れということになる

日本の没落は輸出産業の不振だろう
輸出産業(製造業)は高給の社員を雇い入れるだけでなく、下請け産業の雇用を生み出す

[共同通信]EV普及で国内部品メーカーの雇用は30万人減少へ

輸出産業の技術を守ってやるために、スパイ防止法案などの支援の充実は必須なのだから、自民党ももっと動くべきだろう
技術が守られないと、先端技術のリターンが大幅に減少して、投資されなくなる

一方、野党は特定機密法案にさえあれほどの大反対をしたのだから、スパイ防止法案にはより一層の反対を仕掛けてくるだろう
野党の新中韓の政策や主張をまともに検討したら、票を投じる気はなくなる
韓国の大使もこの通り、野党に接近する

[Wowkorea]駐日韓国大使 野党代表や河野洋平氏と面会=関係正常化へ後押し要請か[02/19]

韓国において、最低賃金を大きく上昇させたことが雇用の大幅減少につながったという結果を無視するのは、パヨクマスコミともども悪意があるとしか言いようがない
一流企業の正社員待遇の雇用を増やしたければ、一流企業を増やすしかない

政策で選ばれては困ると、五毛や朝鮮工作員は自民党のネガティブキャンペーンを仕掛けて、感情で投票させようとしている
もちろん連中も、事前に計画さえない立憲が与党になってうまくいくと考えていない
むしろ、だから立憲を強く推す

8: 2chの人々 2021/02/21(日) 14:16:42.01 ID:7Obteikm0

9: 2chの人々 2021/02/21(日) 14:17:23.60 ID:b9FjY/fq0
時間的にTVerで見て記事書いてるのか
俺でも出来そう

10: 2chの人々 2021/02/21(日) 14:18:15.65 ID:ee69SRGJ0
内輪の馴れ合い話みたいなの
昔の松本だったら嫌ってそうだけどな

11: 2chの人々 2021/02/21(日) 14:20:47.11 ID:+IrlP4Zl0
付き合いが深くて時間の信用度が激高なら怒られても仕方ない。普通に考えると松本が変人だけど

12: 2chの人々 2021/02/21(日) 14:21:45.71 ID:lsxFFsF20
松本がホントに怒るのかを今田が確認したかっただけw

13: 2chの人々 2021/02/21(日) 14:22:05.30 ID:DKkrdeaF0
どんなに担いでも今田は●だから。

14: 2chの人々 2021/02/21(日) 14:22:43.98 ID:+o89kIUw0
思考実験にはワロタ

15: 2chの人々 2021/02/21(日) 14:24:11.64 ID:GCt1mDYJ0
これは松本が傍若無人なだけやろ
電話スルーして出てくれば片付くし

16: 2chの人々 2021/02/21(日) 14:24:45.25 ID:Jh1E0nLA0
山下 普通
今田 おかしい
松本 激怒するのはおかしい

18: 2chの人々 2021/02/21(日) 14:25:13.30 ID:5LCMNpUc0
人として最下層の山下が一番まともとか終わってんなこいつら

19: 2chの人々 2021/02/21(日) 14:25:20.92 ID:gcO2a83h0
よく行くな
そんな先輩との旅行とか一個もおもろないやろ

20: 2chの人々 2021/02/21(日) 14:25:27.11 ID:49nAMla+0
その時の松本は山下が兎に角嫌いだったので山下が何やっても赤鬼になってた

21: 2chの人々 2021/02/21(日) 14:26:21.36 ID:2CvlhVsf0
大成功者の松本が正しい

22: 2chの人々 2021/02/21(日) 14:26:23.69 ID:XB5DHpw60
予想:カンニング竹山みたいな、強がり威圧喋りが威張り散らすスレになる

23: 2chの人々 2021/02/21(日) 14:26:25.68 ID:mr4wvsBa0
こんな旅行行きたくないな
ずっと先輩の機嫌取りの道中なんだろ?
今田もよくいくよな、山下はともかく

24: 2chの人々 2021/02/21(日) 14:28:17.41 ID:37rBYUmn0
入江とヒカルの相方もいたんちゃうの

25: 2chの人々 2021/02/21(日) 14:31:43.96 ID:9uRHbzOd0
前スレのID:I3Eq2ejB0みたいなのもいるからな
そりゃブチ切れても仕方ない

26: 2chの人々 2021/02/21(日) 14:32:06.81 ID:Jg9z6q/O0
例の件で松本が太田絞めに行った時今田も同行していたんだよな
その時のブチギレの方はスルーか

27: 2chの人々 2021/02/21(日) 14:32:59.06 ID:OGXWMqpI0
こんなことで怒るかなとは思うけど
笑いのカリスマである俺が、収入も実力も下の後輩の都合になんで合わせなあかんねんって感じだったんだろうか

28: 2chの人々 2021/02/21(日) 14:34:09.57 ID:lsxFFsF20
松本は意味不明に怒ったのではなく山下なんかにはキレるポイントを周知させてんじゃん
それをわかっててやるほうが悪いだろ

powered by Auto Youtube Summarize

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です