
「山本さんは現在、2つの自宅を行き来しているそうです。仕事のときには東京のマンションで寝泊まりするそうですが、堀北さんと2人のお子さんが住んでいるのは北関東。1年ほど前から“2拠点生活”を送っているといいます」(芸能関係者)
親友・香取慎吾(44)と共演するドラマ『アノニマス』(テレビ東京系)も好調な山本耕史(44)。
収録の合間に、親しい関係者にそう話していたという。
15年に結婚した妻・堀北真希(32)との間に16年に第1子、19年に第2子が誕生。一家は都内の高級マンションで暮らしていたが、昨年から山本は、妻と2人の子供たちが暮らす地方と、東京との往復生活を送っているというのだ。
山本の知人によれば、芸能界から退いている堀北も北関東での育児生活を気に入っているそう。
「夫妻の間では、しつけなどの育児ルールは奥さんが基本的に決めているそうです。真希さんはかねてから、できるだけ芸能界とは離れた環境で、なおかつ自然豊かな場所でのびのびと子育てをしたいと思っていたと聞いています。山本さんも真希さんも東京出身ですから、自然に囲まれた暮らしに憧れもあったようですね」
40歳で第1子を授かった山本。2年前の雑誌のインタビューで、こう語っている。
《家族ができて、あらゆることに対して価値観が変わりましたね。(略)たとえば少し前までは朝まで飲んで、次の日現場で完璧でいられることがカッコイイと思ってた。実際、自分もやってましたしね。でも今はそんなこと全然カッコイイと思わないんですよ。僕は今、守るべきものがあるほうが人は強いと思えて。自分のためだけだと、何に対しても怠けられてしまう。でも、守るべきものがあるとそうはいかない。そして、それが強さだと》(『STORY』19年2月号)
■山本の理想の父親像は「自分の父親」
前出・山本の知人によれば、一家が北関東に引っ越したのは「田舎暮らし」だけが理由ではないという。
「実は山本さんのお父さんが、リタイア後、そのエリアに移り住んだのだそうです。お母さんはいまも山本さんの事務所の社長、また、お兄さんも彼のマネージャーで多忙なため、東京で暮らしているんです。現在お父さんは80代半ばで高齢ということもあり、山本さんは真希さんと相談して近くに住むことを決めたといいます」
山本はWEBのインタビューで、「理想の父親像は自分の父親」だと断言している。
《毎日時間通りに帰って来て、遊んでくれた父は、一番の遊び相手でした。僕は、職業柄、毎日はできないけれど、できることがあれば極力やりたいし、今は何よりも子育てが楽しい! 家族で触れ合う時間をこれからも大切にしていきたいですね》(『FQ JAPAN』19年11月14日付)
仕事以外のときは北関東へ帰り妻、子供、そして父と触れ合う時間を大事にしているのだろう。
だが、まだまだ“新米パパ”の山本は、子育てに関してわからないことがあると“パパの先輩”に相談しているという。
「大河ドラマ『真田丸』で一緒だった堺雅人さんとは、よく子育てトークをしているようです。堺さんの家も子供2人で、上の子が、山本さんの子より1歳上。だから保育園のこととか、わからないことが出てくると堺さんに聞き、丁寧なアドバイスをもらっているそうです」(テレビ局関係者)
前出の芸能関係者は言う。
「山本さんは『上の(4歳の)子が義務教育に入るまでは、この生活を続けようかな』とも話していました。その後の生活については検討中だそうです」
結婚当時は「交際0日婚」と話題になった山本。だが、一家の育児方針は非常に計画的なようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7353677e92d5644c8790cc3c194870669a5a9368
https://i.imgur.com/NZRmOxC.jpg
引用元: ・【芸能】山本耕史 北関東へ移住していた! 堀北真希と田舎暮らし選んだ訳 [jinjin★]
ほぁー
真の意味で勝ち組だわ
かわいい嫁に順風満帆な仕事と育児か
https://www.cyzowoman.com/2011/05/post_3522_1.html
「上野樹里とヤッた」
「栗山千明がお泊まりにきた」
「堀北真希とも交際していた」
そんなにいいのかね
>>7
なんで那須って特定した?
ヒントあるか?
那須は別荘地あるし新幹線も止まるし移住者が住みやすそう
御用邸もあるね
新幹線を使うって考えたら、まずは那須じゃね
俺も良く行くけど良い場所だよ
栃木県でも別荘地で有名だし
牧場も沢山あって
田舎ではないんだよね
しかし那須塩原温泉は行く度に寂れていく
群馬や茨城のことも思い出してあげて
群馬や茨城は行くのに大変
農業大国だけどな
してるだろうな
那須か?
電車で2時間だよ
西日本の田舎者にはわかるまい
https://www.city.nasushiobara.lg.jp/34/documents/r01_5th_05.pdf
ここも笑える
「だから本当に飛行機も787は、上空1万mでウォシュレット経験してきましたよ。」
ここだけの話って言いながら議会で話すなよって言うな
○議長(吉成伸一議員) 16番、櫻田貴久議員。
○16番(櫻田貴久議員) 木の俣園地、ご存じのように、いろんな意味で爆発しちゃってますよね。
最近ですと、那須に堀北真希さんがいるらしいんですよ。その旦那さんの山本さんが木の俣園地
で釣りをしていたと。そこに来て山本さんと話した。そういうのが大きくなっちゃって、その人も
ここだけの話なんだよねと言って皆に言っているんですよ。
だから、もう、えー、堀北真希って那須にいるのみたいな話になっちゃって、すんごい爆発しちゃって、
田舎ですから芸能人とかに弱いんですよ。 そうすると、そういうのもなんかもうかぶさっちゃって、
えらいことになっているんで、人が来てくれることに関しては、ウエルカムなんですけど、整備の部分は、
その自治体の力が試されますから。 特にトイレ。トイレの話、僕いつも言ってますよね。
それは、僕はもともと痔で、痔だったんですね。トイレに関しては敏感なんですよ。本当に和式のトイレ
に関しては誰よりも思い入れがあるし、特にウォシュレットがないとだめなんですよね。
堀北にストーカーして結婚
ストーカー最強
東京とはいえ自然豊かな所だからね
金山貯水池公園とか城山公園とか
大切な事
栃木でも県南のほうが住みやすいと思うけど
そんなとこならわざわざ移住せんでしょw
やっぱ自然とか温泉とかいいんじゃないの
軽井沢なら北関東言わんし
何回か行ったけど
沼、湖、滝、海浜、偕楽園、神宮
一回行けば十分だよな茨城
powered by Auto Youtube Summarize