
週刊女性PRIME
(左から)窪塚洋介、タモリ、福山雅治
「僕は身体も洗わない。髪の毛はシャンプーで洗いますが、身体は20年以上洗っていません。お風呂に入って流すだけ」
14日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)でトンデモ告白をしたのは窪塚洋介。実はこの入浴法、“タモリ式入浴法”と言われている。6年ほど前に話題になっており、石けんを使わずに38度ほどのお湯に浸かるだけというもの。その名のとおりタモリが実践している。窪塚のほかにも、福山雅治やローラ、妻夫木聡なども。芸能界ではちょっとしたブームのようだが、石けんを使わないと汚れやにおいがとれないのでは……。
「まったく問題ありません。逆にボディソープを使うと、皮膚を痛める原因になります」
そう話すのは、自身も10年以上タモリ式入浴法を続けている皮膚科医の夏井睦先生。
「皮膚の分泌物は皮脂を含めて水溶性の物質。なのでお湯に浸かっているだけで、汚れは落ちていきます。頭皮もお湯だけで洗う“湯シャン”で十分です。
僕はこの方法で肌もツルツルですし、シャンプーを使っていたときと比べて、フケも出ませんし髪の毛も太くなって増えてきました」(夏井先生、以下同)
お風呂に毎日入るようになったのはここ50年の話
ボディソープなどを使ったほうがよりきれいになりそうだが、
「石けんは、本来なら混じり合わない水と油を均一に混ぜ合わせる界面活性剤の作用で、油などの汚れを洗い落とします」
石けんの洗浄力を強化したものが合成洗剤やボディソープ、シャンプーなど。
「これらは皮膚の角質表面をコーティングしている皮脂層までもすべて洗い落としてしまいます。だから洗ったあと、肌がカラカラになって乾燥状態になるんです」
皮脂層は乾燥を防ぐだけでなく、角質の中と毛穴にある常在菌のすみかを守る働きもあるという。
「外来菌や病原菌の侵入を防いでくれる常在菌。ですが皮脂がなくなると、この菌は活動できなくなってしまいます。この状態が続けば、病原菌などが繁殖しやすい環境になって、雑菌だらけの肌になります」
肌の健康を守れることはわかった。体臭については、
「石けんの香りなどで隠れていた、本来の体臭がにおってきます」
石けんの香りに慣れた嗅覚(きゅうかく)は、その体臭をどう感じるのだろうか?
「日本人が現在のようにお風呂に毎日入るようになったのは、せいぜい、ここ50年くらいのこと。それまでは週3回、銭湯に行くくらいでした」
明治時代では女性でも洗髪は6週間に1度が望ましいとされていた。
「においに対して鷹揚だったのでしょう。現在の清潔さに対する習慣は“不潔はビジネスになる”というアメリカの企業の戦略に乗ってしまった結果ですよ(笑)」
とはいえ、現在は“スメハラ”といった言葉があるように、においに敏感な人も多い。エチケットとして、デオドラントスプレーなどは年間通して使われる時代だ。
皮膚の健康のためには、お湯に浸かるだけの入浴法は決して間違っていない、と夏井先生は話す。しかし、体臭は自分では気づきにくいもの。20年以上、身体を洗っていない窪塚も、スメハラしていないか気がかりだ……。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210223-00020161-jprime-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/e979ad6c4eb57dc8ca381b35e5ccf0abb43de48b
引用元: ・「身体を洗わない」“タモリ式入浴法”は正しい? 専門家が出した答え [爆笑ゴリラ★]
子供はしらみがあるから大人と同じ扱いするなよ
俺も乾燥肌だから一時期試してみたけど、肌が濡れてる時に指で強めにこすったら
皮脂汚れ?垢?みたいな白い汚れがポロポロと出て来るようになったからやめたわ
体毛薄そうな奴ばっかやんけ、濃いヤツにも聞け
嘘松乙
お湯でも肌を弱酸性で保護してる常在菌が流れ落ちるから肌がカサカサになる
ホントに肌を労るなら風呂は一週間に一、ニ回で良い
尻とか脇も石鹸付けない方がいいの?
腕とか脚はお湯だけで充分てのはわかるんだけどさ
肛門は洗う必要ない
俺は自分でペロペロ舐めてる
身体柔らかいな
つけ過ぎは良くない
肛門がアカギレっぽくなる
少しつけてさっと洗う程度が良い
ウォシュレットの水圧強すぎるのも良くない
なるね
色んなものが浮いて漂うことになる
お湯に浮かんでいるのはいわゆるセッケンカスであることが多い
特に垢のように見えるのは
https://youtu.be/7HDce_bM9dc
髪に良くないよ
窪塚はシャンプーはするって言ってた
五木寛之で検索してみ
それはどう考えても医学の進歩
最初は家族にくさいと言われたり体ふくタオルが自分のだけ真っ黒になったけど、しばらく続けたら垢もニオイも出なくなったと。
嘘かホントか未だにわからんがw
真似しないように
吹き出物(大人ニキビ)はな。
吹き出物は乾燥肌が原因だから。
短髪ならこれで充分
タオルを使うと余計な皮膚を削り取るからとかなんとは
これは当たり前だw
言ってたな
髪臭くなるんだよなあ 寝てる間に髪かきむしってるのか
いっぱい抜けてるし
垢と言われてるのは肌の角質。
石鹸で首から上とチンコ周りを洗うだけだわ
2020.08.15
ルイ14世が風呂に入ったのは生涯に一度だけ?汚いほど良いとされた、不潔400年の歴史
無敵なり「白くてきれいな亜麻布(リネン)」
>ここまで読んで、彼らは不潔であることが気にならなかったのだと断じる人も多いかもしれない。しかし、それは違う。
>太陽王と呼ばれたルイ十四世が風呂に入った記録は、1665年、27歳の一回きりしかない。
>しかし、彼はとびきり清潔な人物という評判だったという。
>なぜか?王は日に三度も下着を変えていたからだ。
>清潔を避けていたわけではなく、彼らは自分たちが「とても清潔」だと信じていたのである。
>その秘密兵器は亜麻布(リネン)だ。
>17世紀に清潔な亜麻布といえば、単なる布地ではなく、脂肪分と油が多い汗を吸い取ってくれる魔法の素材だった。
>パリで活躍した建築家のルイ・ル・ヴォーは自身の手掛けた建築に
>浴室を作ることを検討したものの、却下した理由をこう説明している。
>亜麻布があればよいからである。
>亜麻布は、今日では、大昔に浴槽や蒸し風呂が体をきれいにしたのよりずっと手軽に清潔を保ってくれる。
>(中略)ギリシャ人やローマ人に風呂がかかせなかったのは、
>亜麻布に洗浄する性質があるとわかっていなかったから、ということになる。
>(「図説 不潔の歴史」P103)
ちなみに耳かきもやめたら耳が痒くならなくなった
本人には直接言いません
あいつクッセーし耳糞詰まっててバッチーよな
と影で言われてますよ
湯上りに小さいタオルで水気拭きとって、
その後タオルをいくらすすいで洗っても浴室に干しておくと加齢臭かフェロモンなのか
変な臭いが充満する。
もともと皮膚が弱いんだよな
雑談系の板でスレ立ってた
皮脂強い人ならちゃんと洗った方がいいし
逆に洗いすぎて皮脂が強い人は撫でるだけでいいだろうし
シャンプーは毎日
歯磨き粉もいらんぞw
別に有名でもないだだのおじさん先生
10年くらいは続けてる
そのおかげかどうか分からないけど、冬場肌が乾燥してかゆくて困ることがなくなった
でも洗髪はやっぱり洗剤使わないと臭いよ
コロナになって何かにさわるたびに洗って石鹸の消費量が増えたけど
モノによって洗い上がりがサラサラとか、肌によくない感じとか
色々あるわ
耳裏、首周り、腰回り、脇、股を拭って流すだけにしてる
私もです。
ゴシゴシじゃなく撫でるくらいで洗いなさいって言われたな
耳の後ろとか鎖骨の窪んだところとか。
体臭に敏感な人に無臭だねって言われた
だって正直に言うとおまえ怒るだろ
洗顔大好きが老け顔なのは1読めば納得できるでしょ
フェラしてくれる相手の気持ちになれ
ここ抑えとけばよし
脂でペターっとテッカテカになるもん
泡を手に付けて洗えばいい、ごしごしタオルやスポンジはいらない
臭くなる
湯船に垢が浮いてるから最後に入れ
ボタニストのスカルプシャンプー
頭痒くなくなった
高いけど
あれすごいツルツルになるぞあたま!
要は現代の感覚で臭いか臭くないかだけだろがw
周りは悪臭で迷惑だろ
そしたらpH8以上の温泉なんて浸かったら
肌が一発でやられるのでは
むかしタモリが言ってた覚えがあるが実践してたのかよ
ニオイだけだな
マジオススメしたい
体洗え
クセーんだよ生●野郎が!
最低わきやくびやこかん洗えばいいって話は昔聞いたな
臭い人に臭いとかよう言わんわ
本当はスメグマ(チンかす、マンかす)のハラスメントの事である
風呂も冬は週一で土日のいづれかに入浴するだけ
汗をかかない体質だから全然、臭わないよ
髪がテカテカベッタリしてて
1cm近くのフケが魚の鱗の様にパラパラと。
頭の地肌の油落とすのが原因だと思う。
頭だけ牛乳石鹸で洗う
おかげで肌はすべすべ
石鹸使って初めて落ちる
なぜかって?
それはね…
ゴシゴシタオルで体全体洗うのは月に一回
洗わないなら30分以上タプタプの湯に浸かってタオルなどで垢落として下さい
もう何十年も身体洗ってないんちゃうか?
口臭気にしろよw
洗って欲しいと思う
界面活性剤ちょっとでも付いたら破壊できるんだから
そしてきちんと湯に浸かってから擦る必要がある
実際はこれだろうな
実際はこれだろうな
それが現実だわな
肌が綺麗なやつは何してもきれいだし汚いやつは汚い
おっさん向け石鹸で(笑)
すぐ下着類は駄目にしてるだろ
石鹸つけたタオルでこするより
石鹸つけずにお湯かけて手で撫で回すほうが垢は取れる
やればわかる話
かかり湯だけで良いと思うなよ
いやいやそのまま湯船に入らず帰れよ
オナニーした後やセックスした後も石鹸使わない奴は不潔
色んなものを食べてる現代人だと臭くて嫌われると思うw
脂っ気の抜けた人ならば問題ないと思うけども、背中の毛穴とかに汚れがたまって加齢臭の元になるだろう?
ちゃんとボディーソープでこすっとけって
つまり風呂入りすぎ
powered by Auto Youtube Summarize