【コロナ不況】コロナ“収入減”“中退”…生活苦の大学生 [砂漠のマスカレード★]

1: 2chの人々 2021/02/24(水) 03:18:15.77 ID:UDORULBN9
飲食店の休業や時短要請でバイト代が激減し、大学生たちが困窮しています。国の調査によると、コロナによる中退や休学は5800人超。長く続くオンライン授業で学び、不安を募らせつつも、アルバイトのかけもちなどで生活費を確保する実態を取材しました。

■1年「オンライン授業」 強まる不安

この1年間、苦しんでいるのが大学生です。

都内の大学に通う3年生の鈴木さん(仮名)は、「今年度は1年通して、ずっとすべてがオンライン授業で終わりました。アルバイト以外は外に出ないです」と言います。

去年8月の前期授業の時は、テレビをモニター代わりにし、床に直接座って授業を受けていましたが、後期の今は部屋が“オンライン仕様”に様変わりしました。パソコン専用にデスクと椅子を購入し、すべて合わせて5万~6万円かかったそうです。

ラーメン店でアルバイトしている鈴木さんのバイト代は、時短要請の影響で激減しています。「緊急事態宣言前(去年12月)は(約)11万円あったのが、宣言後(今年1月)は4万円ぐらいに減ってしまいました。経済的にはもう、かなり限界が来ています」

4年生になるのを前に不安は募るばかりです。鈴木さんは「つらいですね。本当に、大学にこのまま行っていて大丈夫なのかな、っていう不安はすごく強くなりました」と胸の内を明かしました。

■日中に複数バイト 夜に“授業”

文部科学省の調査によると、去年4月~12月にコロナの影響で1367人が中退し、4434人が休学し、合計で5801人に達しました。最も多い理由は、経済的な困窮でした。

複数のバイトをする学生もいます。

バイトを3つかけもちする大学2年生の大畠さん(20)は「保育園と、飲食店のデリバリーと、レンタカーの接客のバイトをしています。居酒屋のバイトが休業になったので(別のバイトを探した)」と言います。

自分で家賃や食費などの生活費をまかなうため、日中に複数のバイトをかけもちし、大学のオンライン授業は録画して夜に見る生活が続いたといいます。

大畠さん「勉強時間の確保と、お金の面での両立が大変だなと思います。(生活費が)どうしても足りない時は、祖父母に頼んで援助してもらっています。余裕が欲しいです」(2月22日『news zero』より)

https://news.livedoor.com/article/detail/19743323/
2021年2月23日 17時23分
日テレNEWS24

引用元: ・【コロナ不況】コロナ“収入減”“中退”…生活苦の大学生 [砂漠のマスカレード★]

4: 2chの人々 2021/02/24(水) 03:21:56.11 ID:6pa7LNho0
>>1
爺さんに頼めるならガッツリ頼めばいいじゃんwwwwww
働いて返せよ

2: 2chの人々 2021/02/24(水) 03:20:52.75 ID:f/6whMxX0
辞めても惜しくない大学もある
MARCHとかなら損得考えて辞めないだろ

7: 2chの人々 2021/02/24(水) 03:28:44.34 ID:a7Zup80o0
>>2
たとえFランでも、大卒かどうかで職業の選択肢は大きく変わるぜw

15: 2chの人々 2021/02/24(水) 03:40:01.88 ID:gTDBEtdA0
>>7
あんまり変わらんよ
本人選んでるつもりでも就職先がFランを選ばないから

3: 2chの人々 2021/02/24(水) 03:21:20.74 ID:6pa7LNho0
休学してバイトだけしてればいいんじゃね?

6: 2chの人々 2021/02/24(水) 03:26:52.63 ID:B3J6KaXH0
>>3
休学しても授業料払うんじゃなかったか。
それ無くせばいいんだよな。
休学は無料にすべきだわ。

5: 2chの人々 2021/02/24(水) 03:22:40.02 ID:kWqye06O0
緊急事態宣言延長により特別定額給付金+10万円以上
緊急事態宣言延長したなら尚の事、はよ国民各個人に給付金出さんかい
はよ国債刷らんかい麻生、出し渋ってる場合か
さもなくば政権交代へまっしぐら、次の選挙覚悟しておけ!!
乞食連呼するしか能の無いネトサポ共も覚悟しておけ
非常事態下において国民を苛立たせる利権にまみれた愚策による感染拡大、現状のままでは五輪中止決定的、政権交代待ったなしや!!
後手後手不祥事連発 自民党・公明党 はよせんかい

120万円 特別定額給付金 はよせえ

120万円 特別定額給付金 はよせえ

120万円 特別定額給付金 はよせえ

120万円 特別定額給付金 はよせえ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ab1caa383f0006c1a184a73eeae541705b6c9f1
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd2bcb446191fc9ada2c9da1e4caa6eb199dae0a

8: 2chの人々 2021/02/24(水) 03:32:32.12 ID:fhOzf4MO0
自分も大学通信中退してしまった
地方国立大出てるけど
最終学歴は大学通信の中退と言う失態
なんとかまた編入してごまかさなくては

9: 2chの人々 2021/02/24(水) 03:32:39.02 ID:GMqOxb4e0
正規に退学したのなら
いつでも復学できるやん

10: 2chの人々 2021/02/24(水) 03:33:34.96 ID:fhOzf4MO0
英文科がよくなかった
今度は経済学部にでも入ろうか

11: 2chの人々 2021/02/24(水) 03:35:53.18 ID:fhOzf4MO0
こういうコロナによる変化もニュースになるのに
婚活などというコロナ前の価値基準のままのニュースもあり
カオス状態
どれが本当のニュースなのかという感じ

12: 2chの人々 2021/02/24(水) 03:36:37.07 ID:F+Iy2YyD0
サポートしたるで、連絡こう
清潔な男の子に限る

13: 2chの人々 2021/02/24(水) 03:38:13.63 ID:isWOVHUd0
女は三千円でフェラチオしろ

14: 2chの人々 2021/02/24(水) 03:38:18.30 ID:HFzz/nCP0
机と椅子で6万円で金が足りないって

●?としか思えない

机なんて5000円 椅子は3000円である
ゲーミングチェアすら3万円ぐらいだろ
生活に困窮してる学生がなんで机と椅子で6万円なんだよ
●かよ

16: 2chの人々 2021/02/24(水) 03:43:58.98 ID:fhOzf4MO0
パソコン用にデスクと椅子なんて
キャンプ用の一万以下で十分だろ
かねないくせに5万もそんなのにアホか
パソコンかタブレット買うならともかく

17: 2chの人々 2021/02/24(水) 03:44:53.21 ID:oGkuBGm10
でそのあとどうするかつもりだよ
起業?就職?学業?
それによりやることは決めざるを得ない

18: 2chの人々 2021/02/24(水) 03:45:02.53 ID:fhOzf4MO0
学生は全部キャンプ用にしろよ
引っ越しのとき楽だぞ
外でも使えるし

19: 2chの人々 2021/02/24(水) 03:46:08.80 ID:XTjlOUYo0
あしなが育英会があるじゃまいか。
借りなさい。ジャンジャン借りなさい。

20: 2chの人々 2021/02/24(水) 03:46:24.31 ID:zwIfZZK10
可愛ければおじちゃんが学費払ったるで

21: 2chの人々 2021/02/24(水) 03:47:13.80 ID:fhOzf4MO0
結局●は金の使いかた下手くそだから貧乏なんだな
昔は貧乏なりに工夫したもんだが
ネットのせいでコジンコジンの生活基準ってのがわからなくなってんのか

22: 2chの人々 2021/02/24(水) 03:51:01.10 ID:V7xj/xC50
>>21
おまえネトウヨか?w
ネトウヨは自民をかばうために自己責任を連呼するならな。

24: 2chの人々 2021/02/24(水) 03:56:31.52 ID:Dlkck0lf0
>>21
戦前とか●とやらが多すぎたようだな

23: 2chの人々 2021/02/24(水) 03:55:00.04 ID:5NL5ZPAX0
とりあえず東京に進学する意味はなくなった
大学もオンライン、バイトもないなら
地元の大学のほうがマシ

25: 2chの人々 2021/02/24(水) 03:59:34.66 ID:uqns/0Ss0
>>23
地方大学から首都圏の就職は大変だぞ
優秀なら問題ないけどな
まあ地方で勤めるなら関係ない話だが

26: 2chの人々 2021/02/24(水) 04:00:03.86 ID:0APonMCZ0
>>23
というか1年間オンラインになるってわかってたら
実家に帰って生活費を浮かせるひともいたんじゃあ

powered by Auto Youtube Summarize

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です