【奈良県】奈良公園のシカ、気性が荒くなったのは誰のせい? 深夜の招かざる客たち [砂漠のマスカレード★]

1: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:22:47.49 ID:zfKQQP2m9
 文化財や自然公園が点在し、日本国内のみならず外国からも多くの人が訪れる奈良。1年ほど前までは外国人観光客で賑わっていたが、ここ最近は新型コロナの影響で少し寂しい印象を受けてる。

 そんな観光客が激減した奈良公園で今、国の天然記念物として指定されている鹿の問題が深刻化されている。昨年9月には「観光客が減ったことで鹿せんべいを与えられなくなりガリガリになった」という誤情報が広まった奈良公園で話を聞いてみた。

気性が荒くなった鹿たち
「昨年は、春日大社で毎年行われる『赤ちゃん鹿の公開』から『若宮おん祭』など様々なイベントが中止になりましたね。慰安旅行や修学旅行のツアーバスも見かけなくなり、鹿せんべいの売上も8割減にまで落ち込みました。昨年、鹿が激痩せしたという噂が出回ったことがあったじゃないですか。激痩せの鹿はいなかったけど、外国人観光客が多かったときの鹿は鹿せんべいを食べすぎて太り過ぎていたんですよ。その頃に比べると今の鹿は少し痩せた印象を受けますね」

 そう話すのは奈良公園付近で鹿せんべいなどを販売する売店の店員。確かに2018年に訪れたときに比べると、鹿は少し痩せたようにも見える。だが本来、鹿は草食動物。せんべいを食べなくても公園内の草や木の実を食べていれば問題ないのではないだろうか。

「公園内の草や木の実を食べ尽くしてしまったんです。冬で食料が少ないということもあり、鹿がお腹を空かせているというのは事実ですね。民家に入り込んで、庭に植えてある植物の木の実や果物を食べてしまうことが問題視されています。また、お腹を空かせているので以前よりも気性が荒くなっています。せんべいを買おうとした人の服を噛んだり、ツノで突いたり追いかけ回したり。それで皆、怖がってしまって鹿せんべいを購入する人も減ってきていますね」

栄養失調で●んでしまう鹿。理由は●
 だが、問題視されていることはそれだけではない。昨年の激痩せの誤報道が流れたとき、鹿に人間の食べ物をあげる人が続出したのだ。鹿の身体に有害な影響を与えると、県の愛護会が「鹿せんべい以外の餌を与えないように」と呼びかけているが。

「餌を与える人は減ったのですが、お腹を空かせた鹿が夜中に公園を出て餌を探しに徘徊するようになったんです。奈良は緊急事態宣言は出ていませんがこの周辺の居酒屋は深夜0時には閉店するんです。以前は大阪で遅くまで飲んでいた若者が、時短で飲みに行く場所がなくなったせいか駅前のコンビニでお酒を買って公園で深夜に酒盛りをするように。

 つい先日も夜中2時頃まで若者が騒いでいました。朝、公園に行ってみると大量の空き缶やスナック菓子の袋が落ちていて、それを鹿が食べてしまうんです。ビニール袋を飲み込むと胃で消化されないので、栄養失調で●んでしまう鹿も。お菓子の残りも食べると、排泄物が臭くなるし衛生的にもよくないですよね」

それでも「中国人観光客に戻ってこられるよりは……」
 
奈良公園の鹿にとって、観光客の激減は深刻な問題だ。店としての売上ももちろん厳しいが「中国人観光客に戻ってこられるよりは……」と口を重くする。

「今は中国人観光客が来なくてほっとしている部分もあるんです。中国人のマナーの悪さには地元の人も頭を抱えていましたから。鹿にお菓子を与える、鹿を追いかけ回すなど。ホテルに勤めている人の話だと、電気ケトルでご飯を炊いたり、部屋のテレビや温水洗浄便座を盗んでいく人もいたそうです。

 私が見た中で一番ひどかったのは、中国人観光客が鹿せんべいを買っているときに後ろから鹿がせんべいを食べようとしたんです。それが気に食わなかったのか、その中国人はいきなり鹿を蹴飛ばしたんです。もう、ビックリしちゃって。『なんでそんなことするんですか?』と注意してもニヤニヤ笑っているだけ。中国人観光客はお金はたくさん遣ってくれるかもしれませんが、あまりにもマナーがひどするので複雑なところですね」

https://news.yahoo.co.jp/articles/2a5f7e3f9fc67f348730b45ff6ffa8e5c98a2b9e
2/25(木) 8:53配信

https://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2021/02/1_R-3-550×367.jpg

https://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2021/02/2_R-3-550×367.jpg

引用元: ・【奈良県】奈良公園のシカ、気性が荒くなったのは誰のせい? 深夜の招かざる客たち [砂漠のマスカレード★]

7: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:28:16.23 ID:jsYEVmvh0
>>1
慰安旅行とはなニカ?

10: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:28:46.82 ID:dKgZAI870
>>1
>「公園内の草や木の実を食べ尽くしてしまったんです。冬で食料が少ないということもあり、鹿がお腹を空かせているというのは事実ですね。

食べ尽くしたというのは事実ではない
草は生えているし
鹿は枯れ葉も食べます

24: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:32:10.32 ID:gbLw4Vrb0
>>1
中国人を食べさせたら一石二鳥

44: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:39:13.52 ID:AGaejjqA0
>>1
>それでも「中国人観光客に戻ってこられるよりは……」

コレにつきますなw
めでたしめでたし

54: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:41:55.97 ID:Wv9dEs8z0
>>1
中国人観光客ワロタwwwwwwwwwwwww

2: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:23:01.92 ID:zfKQQP2m0
マナーを守って観光を
 関西では間もなく緊急事態宣言が解除され、奈良公園にも多くの観光客が訪れるだろう。不要な餌やりをしない、●を捨てるなどのマナーを守って観光してほしい、と地元の人達は訴えている。<取材・文/カワノアユミ>

3: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:23:36.68 ID:CvxavGcY0
腹が減ってるだけシカ考えられない

4: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:24:16.41 ID:6tD3boGg0
自然を舐めたせい

5: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:26:10.00 ID:O4SAfAOg0
アメリカ人と中国人は街中の動物にとても厳しい
蹴り飛ばすとか普通の文化

8: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:28:30.73 ID:LYfrSpYu0
>>5
民度が低いからな

27: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:33:20.26 ID:ynebRPQS0
>>5
アメ公はムースに優しいみたいだがw

6: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:28:00.89 ID:dbiCAeuw0
中国人並みにマナー悪い奈良県民(笑)

9: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:28:46.17 ID:7hWwP8cp0
鹿せんべいまいてやれよ

11: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:28:48.13 ID:qvWWvZnI0
鹿に叱ってもらえ
なんちゃって

12: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:28:53.48 ID:ZvthZNvl0
鹿せんべいなんてそんな金掛かるものでもないんだから県が支給してやれや(´・ω・`)

13: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:29:13.87 ID:ZSyilfBB0
観光資源で利用してきたんだからちゃんと行政でエサやれや

14: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:29:34.38 ID:CwoZpmOr0
鹿せんべいはただのおやつ
あげなくても問題ない

15: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:30:14.96 ID:x7w0x/7C0
宮崎駿『魔女の宅急便』のボツになったポスター案がガチでヤバすぎる…

http://agsyi.codewarp.net/WSOv/056681864.html

16: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:30:43.92 ID:I/kT6+hP0
玉木宏がポッキー食わしてたろ

17: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:30:44.50 ID:bvq6qpnA0
今行くと二足歩行のシカが見れるぞ
腹空かして頭上の木の葉っぱを取ろうとウロウロしてた

18: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:30:53.93 ID:4vxhSPWI0
エサがなくなったら山へ戻ればいいだけなんだが、この光景はアレと似てるな

19: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:31:06.28 ID:BCYRai4S0
客が来なくても鹿せんべいあげれば良いじゃん

20: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:31:07.86 ID:54EBd6sr0
中国人のせい

21: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:31:18.81 ID:Xqtgs0RH0
うちの近所の公園でも、春になると●コロが桜の枝を折りまくる。去年は一匹もいなくてよかったわ。

22: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:31:33.42 ID:5jr6U2HX0
ソーカルト集団ストーカー 写真パシャパシャ

23: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:31:39.53 ID:iJg9hkKo0
散々観光に利用してたんだからさぁ

25: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:32:56.60 ID:3TAe0z0E0
袋に煎餅いれて鹿さんに配っていたら
賢い雄の鹿が袋ごと奪っていって
しかもその袋ごと食べてしまいました
あの鹿さん●んでないといいのだけど…
あまり賢いのも考えものですね…

26: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:32:57.65 ID:i1gEjo6j0
鹿のシロちゃんって本を読んでほしいね、悲しい結末でさ

28: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:33:31.40 ID:ZSyilfBB0
どっかの国から来た研修生に捕獲され…

29: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:33:38.71 ID:jFwOWmg10
本来の姿に戻っただけだろう。

30: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:33:54.60 ID:b+j8dzHj0
毎週見に行ってるけど飢えてないから心配ないよ
鹿は枯れ葉も栄養にできるから

38: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:36:29.56 ID:2hn0oMbk0
>>30
俺も先週行ってきたけど気勢荒くなってないよなぁ
人少ないから以前では来ないようなとこまで入っては来ているけど

いい加減な記事作るなよマス●

43: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:38:43.64 ID:KT691Fv60
>>38
だよな
鹿せんべい依存症なだけ
飢えてはいない

31: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:34:08.98 ID:jKQTjnYh0
豊田真由子みたく
犯罪者を動画サイトでさらせ

32: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:34:13.06 ID:2hn0oMbk0
>「今は中国人観光客が来なくてほっとしている部分もあるんです。
>中国人のマナーの悪さには地元の人も頭を抱えていましたから。
>鹿にお菓子を与える、鹿を追いかけ回すなど。ホテルに勤めてい
>る人の話だと、電気ケトルでご飯を炊いたり、部屋のテレビや温水
>洗浄便座を盗んでいく人もいたそうです。

あれあれー
GoToで来る日本人の方が中国人よりマナーが悪いっていう記事見たぞー
変だなーマス●

33: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:34:31.94 ID:NwIz8PuG0
怒るで鹿●

34: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:34:36.50 ID:9DIdSfEF0
最近●を放置する●コロレベルの若造が多いがなんでこうなった?

35: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:35:52.08 ID:K9k6q+PG0
>>34
車の窓からポイ捨てするの60~70位のじいさんも多い

49: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:41:05.13 ID:dbiCAeuw0
>>35
>>36
それチョ●やろ

36: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:36:21.01 ID:tFrGRKwu0
>>34
祭りや花火大会の翌朝、どうなってるか見たことない?
昔っから老若男女、●捨てまくってるだろ

37: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:36:23.87 ID:mhuVs0mv0
中国人という名のチョーセン人

39: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:36:56.71 ID:TeWhDk7V0
招かれざるだと思ってた!招かざるが正しいのか

40: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:37:13.22 ID:hPmXv9Lj0
共食いしてるのかな?

41: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:37:54.65 ID:GVP6/FXY0
鹿は春日大社の神使だからな
中国人に理解できるわけない
まぁそれ以前に動物愛護の観点から見てもアウトだけど

42: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:38:29.26 ID:cQH11WeM0
せんべい持ってると、服噛んだり角で突くのは前からだろ

45: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:39:30.90 ID:xmAf+2yG0
「招かざる客」ってお洒落で分かりやすい表現だよな

発案した人誰だろう
外国の翻訳かもしれんけど

46: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:39:31.67 ID:mWTxfv7t0
(´・ω・`)シナ人観光客が宿泊部屋の電気ケトルで小便沸かすとネットで知ってから飲みは自分持ち込みか蓋付きのしか飲まないように変えた。

47: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:39:47.46 ID:vPLr7hCV0
>中国人はいきなり鹿を蹴飛ばした

犬食うやつらだしな

48: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:39:59.16 ID:e/gU5YZu0
豆腐屋さん ガクブル

50: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:41:08.71 ID:StkEaEry0
動物を大事にできない糞客は来るな

51: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:41:16.84 ID:Qo3eYpMw0
ブラックジャックの話を思い出した

52: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:41:28.38 ID:5iaNLMUC0
ケトルで米を炊く

すげぇ

53: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:41:54.38 ID:c8mfEeAu0
鹿に長屋王が乗り移ったんだろ

55: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:42:31.31 ID:k+mFERA50
100%取材してない捏造記事

> 公園内の草や木の実を食べ尽くしてしまったんです

元々、鹿の生活圏から見て、公園は非常に限られた空間
東大寺や春日大社の山を越えたら、春日奥山原生林が広がる
それは公園からだって見えるんだから、餌が欲しけりゃそこに行く

> お腹を空かせた鹿が夜中に公園を出て餌を探しに徘徊するようになったんです

こんなの昔からの習性
昔は深夜の三条通りなんて、鹿が群れで疾走してたんやで
それを知らない原住民なんて絶対にいない

> その中国人はいきなり鹿を蹴飛ばしたんです。もう、ビックリしちゃって。『なんでそんなことするんですか?』と注意しても

これが鹿せんべい売りの婆ちゃんなら、「お前が言うな」としか言いようがないわ
なぜ鹿が、鹿せんべい売り場のせんべいを食べないか
それは、あんたらの情け容赦ない「教育」のせいだろうがw

56: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:43:03.90 ID:XloUyWRx0
奈良にも最近また中国人観光客増えてきたよ

57: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:43:55.54 ID:64GmnqvD0
ひどいことそれは中国人観光客でない
韓国人観光客であります

58: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:44:23.81 ID:dJVcu2tF0
鹿だけじゃないよ
コロナで金が回らなくなった人が力尽きてこれから犯罪大国よ。日本は。

59: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:44:26.87 ID:GexHrvSe0
気性が荒くなった鹿
当たり前だ。野生の動物だぞ。

60: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:45:10.12 ID:EbB9ROCj0
本当にケトルで米炊けるんか?

61: 2chの人々 2021/02/25(木) 09:45:14.97 ID:qjqRtljy0
肥えた鹿を食べないのはマジで勿体無いな

powered by Auto Youtube Summarize

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です