【市川】市長室にシャワー、360万円かけ「危機管理上必要」 ★3 [蚤の市★]

1: 2chの人々 2021/02/28(日) 19:23:23.51 ID:bYx35Dih9
 2020年8月に一部開庁した千葉県市川市の新本庁舎で、開庁後の10月に市長室に約360万円をかけてシャワールームを設置していたことが判明した。26日の市議会2月定例会で取り上げられ、村越祐民市長は災害時に長時間執務にあたる際に利用するためと説明し、「多くの市民の皆さんに理解していただける」などと述べた。

 市によると、4階の市長の執務室内にあるトイレの隅にガラス張りのシャワーユニットを追加設置した。職員も利用する予定というが、トイレには市長室からしか入れないという。

 新庁舎には設計当初の計画から、災害時に庁舎に泊まる職員の利用などを想定して5階にシャワールーム3室が整備されている。庁舎の完成後に、危機管理上、市長室にもシャワーが必要と判断したという。

 この日の市議会で、越川雅史市議(無所属の会)が質問した。シャワールームの設置費用が新庁舎の建設費で使われなかった余剰分から捻出されたことや、市議や報道向けに開かれた内覧会後に設置されたことなどを問題視し、「秘密裏に設置されたことが納得いかない」などと追及。村越市長は「いったん開庁した後、良い仕事をして市民の皆さんに喜んでもらうために機能を追加することは全くもって正しくありえる」などと答弁した。

 また村越市長は「貴重な議会の場。質疑のテーマは十分に選択して有意義な時間にしていただきたい」と述べ、質問で取り上げること自体を疑問視する強気な姿勢を見せた。越川氏が公開を求めると「庁舎は市民の皆さまのもので必要に応じて公開することはありえるが、物見遊山的なことに対応するつもりはない」と拒否した。【小林多美子】

毎日新聞 2021/2/27 08:41(最終更新 2/27 08:41) 684文字
https://mainichi.jp/articles/20210227/k00/00m/040/025000c
★1 2021/02/27(土) 09:06:17.08
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614392922/

引用元: ・【市川】市長室にシャワー、360万円かけ「危機管理上必要」 ★3 [蚤の市★]

12: 2chの人々 2021/02/28(日) 19:26:37.96 ID:j2v7xt3b0
>>1
( ^∀^)「ヤッパリ千葉県さすがです千葉県」

2: 2chの人々 2021/02/28(日) 19:24:26.97 ID:vOQTN96T0
平熱パニックおじさん

3: 2chの人々 2021/02/28(日) 19:24:52.26 ID:V4KHBg/C0
なんの危機が迫っているのか

4: 2chの人々 2021/02/28(日) 19:25:15.92 ID:gXepKME+0
相場は工賃込みでも50万くらいだろ。隠し部屋でも作ったのか?

5: 2chの人々 2021/02/28(日) 19:25:22.75 ID:EHr9VSdn0
テスラの次はシャワーか
千葉は大変だな

6: 2chの人々 2021/02/28(日) 19:25:28.78 ID:pQr5Ikq20
人生はシーソーゲーム!!
誰かが沈んだら誰かが浮く、誰かが泣いたら誰かが笑う!!
さあ!ネガティブな話はその程度にして、
祝!!寄生虫●公務員限定ボーナスステージスタートーーー!!!

寄生虫●公務員はボーナス満額の上、増税とコロナ特需によりバブル景気www

ローン破綻、休業補償、今後の減収、廃業失業、最悪自●一家心中・・益々疲弊の民間サン尻目に、
「その民間サンの懐に手突っ込んで金くすねてる寄生虫●公務員」様は「そもそも」休業補償100%www
おまけに今なら!!コロナ対応対策を「口実」に青天井特別手当のボーナスステージ!!

そろそろこの「コロナ在宅事実上休暇バージョン」出てくるだろうなwww

311震災後当時、
「現地に行く訳でもなく」、
「何故か一切震災被害の無いさいたま市において」
「震災支援の為に孤立無援で奮闘していたと頑なに言い張る」
寄生虫●公務員wwwwwww

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
●収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

7: 2chの人々 2021/02/28(日) 19:25:41.63 ID:3JXEoej00
市長には気持ちよく仕事してもらいたいよ

8: 2chの人々 2021/02/28(日) 19:25:49.97 ID:pQr5Ikq20
オッス!!オラ公務員!!民間サンの減収失業犯罪自●増えて、なんだかオラわくわくしてきたぞ!!
「税の公平性」「民間準拠」ガン無視して税金最優先再分配で公務員利権マジうめえwww
資本主義のリスクは一切負わずして、「資本主義の果実タダ食い」公務員マジうめえwww
公務員限定楽園共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
災害対応名目で時間外手当お手盛りで年収1528万さいたま市職員wちな民間ボランティアさんは当然無償w
増税で公務員は7年連続で給料アップ!コロナで生活困窮して自●の民間サンは自己責任!!努力不足!!
「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
<国営オレオレ●>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
寄生虫公務員の待遇上げ「続け」て、かつ疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ「そりゃ」衰退当たり前www

徳川時代で言うところの武士が今現在の寄生虫●公務員!!
武士は食わねど高楊枝!
武士は名こそ惜しけれ!
引き返なしそもののふの道!
百姓が飢饉であえぐ中、ここで高潔たる武士が見捨てておかりょうか!
失業増加?廃業連鎖?自●?非婚化?少子化?ぐぬぬ・・捨ておけぬッ!!御国の大事ッ!
見よ百姓!聞け平民!
武士である寄生虫●公務員は我が肉を削り、我が血を民に与えるッ!
飢饉で餓●の百姓と生●を共にッ!!
これが誇りッ!これが武士道!これが忠節報国ッ!!

餓●覚悟で「民間準拠」に殉じて「冬のボーナス0.05か月分カット!!」wwww

くっそうけるwwwwwww

9: 2chの人々 2021/02/28(日) 19:25:55.87 ID:yFTKaT3d0
油ギッシュはいやだろ?

10: 2chの人々 2021/02/28(日) 19:25:59.78 ID:X9ygqcNJ0
シャワールームなんて不要!

って言われて新しい病院の当直室にシャワールームが設置されない予定だったわ。
めちゃくちゃ抗議して設置させたけど。

11: 2chの人々 2021/02/28(日) 19:26:04.39 ID:d1XB5Bsa0
市長室ある必要があるのかだな
職員に解放してるのなら分からなくもないが

13: 2chの人々 2021/02/28(日) 19:26:39.69 ID:KlAGnLZ/0
ガラス張りの説明を詳しく

14: 2chの人々 2021/02/28(日) 19:27:26.98 ID:Ol0fM8R80
何が問題なの?
シャワーくらい浴びてもいいだろ?
汗臭いままで彷徨かれるよりいいだろ?

汗臭い男は嫌だろ?
それとも批判してる奴は、汗臭いのが好きなのか?

41: 2chの人々 2021/02/28(日) 19:32:33.96 ID:Qmvoi8eh0
>>14
よく読めよ無能
既に3室あるんだぞ

15: 2chの人々 2021/02/28(日) 19:27:30.74 ID:WhQgG2zM0
シャワー室はあっていいと思うが市長室じゃなくていいだろ

16: 2chの人々 2021/02/28(日) 19:27:31.21 ID:j2v7xt3b0
( ^∀^)「女性職員用かな?」

17: 2chの人々 2021/02/28(日) 19:27:42.45 ID:0jCAQwuV0
そりゃセックスしたあとはシャワー浴びたいからね

18: 2chの人々 2021/02/28(日) 19:27:55.14 ID:pC3zDIE/0
ガラス張りにする必要あるの?

40: 2chの人々 2021/02/28(日) 19:32:30.75 ID:8/qUEc4W0
>>18
女に使わせるか女に見せるか用だけど、水出っぱなしだと困るからガラス張りだと分かるだろ?

19: 2chの人々 2021/02/28(日) 19:28:01.75 ID:r8s9U8C20
ヤル前にはシャワー浴びたいもんな

20: 2chの人々 2021/02/28(日) 19:28:08.44 ID:TueuIhi60
開庁後はマズイですよ

21: 2chの人々 2021/02/28(日) 19:28:14.93 ID:sESU/LS60
職員用使えやハゲ

22: 2chの人々 2021/02/28(日) 19:28:18.70 ID:3MM78t0g0
車の市川ナンバー最近見るようになった

23: 2chの人々 2021/02/28(日) 19:28:31.50 ID:pvGZwK3E0
市長室でなにやってんだよ

24: 2chの人々 2021/02/28(日) 19:28:37.16 ID:i7qyhh5a0
タオルでいい

25: 2chの人々 2021/02/28(日) 19:28:46.35 ID:0jCAQwuV0
●とセックスするからでしょ

26: 2chの人々 2021/02/28(日) 19:28:56.67 ID:j2v7xt3b0
( ^∀^)「事後」

27: 2chの人々 2021/02/28(日) 19:29:10.87 ID:YI4GA1NR0
サウナじゃないだけマシ

28: 2chの人々 2021/02/28(日) 19:29:19.04 ID:omHqVuwA0
そんな、シャワーなんて適当な事しやがって。

市長には、毎日地下シェルターに住んでもらって、危機管理してもらわないといかん。

29: 2chの人々 2021/02/28(日) 19:29:31.12 ID:sBYQX+fg0
ききかんりー!

30: 2chの人々 2021/02/28(日) 19:29:56.54 ID:0CKcq0He0
いつでも秘書と出来ます!

31: 2chの人々 2021/02/28(日) 19:30:21.66 ID:orRAP80J0
犯罪係数300

32: 2chの人々 2021/02/28(日) 19:30:32.72 ID:8/qUEc4W0
汗だくで人と会えないだろう
これはいるんじゃない?

33: 2chの人々 2021/02/28(日) 19:30:39.96 ID:XjhjmRUy0
市川市って金あるんだな。すげえ豪華な新庁舎じゃん

34: 2chの人々 2021/02/28(日) 19:30:45.37 ID:j2v7xt3b0
( ^∀^)「ヤッパリ千葉県の危機管理は賢者モードじゃないとまずいよね」

35: 2chの人々 2021/02/28(日) 19:30:55.71 ID:U2X83YsD0
●と言う名の日替わり秘書と市長専用ですね

どっかの社長も同じ使い方してなかったか?

36: 2chの人々 2021/02/28(日) 19:30:56.04 ID:/4PYNhJS0
災害対応で市役所に必要かもしれんが市長専用はなくていいだろ

37: 2chの人々 2021/02/28(日) 19:31:00.13 ID:L20AiGos0
影でヤリ部屋とか言われそう

38: 2chの人々 2021/02/28(日) 19:31:38.74 ID:tvMt5mADO
市川に何の危機が迫るというんだよw

39: 2chの人々 2021/02/28(日) 19:32:13.04 ID:LfPoZMYd0
市役所内にサウナ設置の市長、「一身上の都合」で大阪維新の会離党

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20201130-OYT1T50103/

42: 2chの人々 2021/02/28(日) 19:32:43.76 ID:j2v7xt3b0
( ^∀^)「市長室から紅潮した顔つきで記者会見に望む市長」

powered by Auto Youtube Summarize

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です