【社会】「日本人は貧乏になった」 その残酷な事実に気付かない人が多すぎる ★3 [ボラえもん★]

1: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:21:45.10 ID:RSMSMHxz9
いまや日本社会は外国人労働者なしには成り立たない。それは健全なのか。
作家・相場英雄氏は最新刊『アンダークラス』(小学館)で、外国人技能実習生の問題を取り上げた。
相場氏は「日本人は貧乏になった。だから労働力を外国人に頼らざるを得ない。その事実に気付いていない人が多すぎる」という――。(前編/全2回)

■ニューヨークでは「ラーメン一杯2000円」が当たり前

 ――『アンダークラス』で技能実習生の問題に着目したいきさつを教えてください。

 僕の仕事場は新宿・歌舞伎町の近くにあるのですが、この数年、人の流れが目に見えて変わってきました。

 朝方、24時間営業のハンバーガーチェーンで、大きなバックパックを背負った配達員が眠りこけている。
その隣には、たくさんの荷物が入った手提げ袋を抱えた若いホームレスが力尽きたように休んでいる。
外には店内に入れずに一晩中、歩いている人がいる。しかも、ハンバーガーチェーンやコンビニで深夜から早朝に働いている店員は、ほとんどが外国人。いびつな風景だと感じました。

 日本は、いったい、どんな国なのか。なにかがおかしい。そんな違和感が、外国人労働者や、技能実習生に注目したきっかけでした。

 もう一つが、海外での体験です。

 数年前、ニューヨークに行く機会があり、ラーメンを食べました。日本では通用しないマズいラーメンが一杯2000円。
小皿料理を注文し、ビールを飲んだら5000円を超えました。これはアメリカの経済が成長を続け、物価も給与水準も上がっているからです。
一方、日本は経済が低迷し、物価が下がり続けています。日本はもはや先進国ではない、と感じたのです。

■「日本人はとっくにお金持ちじゃなくなった」

 ――作中に登場するベトナム人技能実習生の「日本人はとっくにお金持ちじゃなくなった」というセリフが印象的でした。

 それが外国人の実感だと思いますよ。

 4年前、取材旅行で訪ねた香港で、紹介制の高級レストランに行きました。
店の前にはリムジンがずらりと並び、店内にいるさまざまな国の人たちは一目で裕福だとわかりました。日本人のわれわれが、明らかにもっとも金がない存在でした。

 活気にあふれた香港から東京に戻ると、日本全体が寂れたシャッター街のように見えました。
にもかかわらず、ほとんどの人が日本が転落した現実に気づいていません。

 2000年代に入り、タイやベトナムなどの東南アジアの国々も一気に経済成長しました。
日本が1950年代から70年代に約20年もかけて達成した高度経済成長を、わずか5年から10年程度で成し遂げつつある。
少し前まで、アジアの国々に対して、日本が面倒を見ている発展途上国というイメージで捉えていた人が多かったのではないかと思いますが、いまその国々が日本を上回りつつある。

■インバウンドが増えていたのは、日本の物価が安いから

 ――この数年、「日本食がおいしい」とか「日本の伝統文化がスゴい」というテレビ番組が人気ですが、経済が後退した反動なのかもしれませんね。

 コロナ以前は、インバウンドが増えていました。もちろん日本への憧れをもって来日する人もいたとは思います。
しかし、もっと違う理由があるのではないかという気がしていました。

 一昨年まで高校時代から北米に留学した息子の友だちが、よく日本に遊びにきていました。
当初、気を遣って「狭いけど、うちに泊まるか? 」と聞いていた。でも「大丈夫。日本は物価が安いから。インペリアルのスイートに泊まれる」と言うんです。
確かに、帝国ホテルの値段では、アメリカの中堅ホテルにも泊まれない。日本の物価が安いからインバウンドが増えた。そう考えると日本をめぐる現状が腑に落ちてきます。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/53d39921fb9eadbc9920bfcbb0f9e472329bad78

★1が立った時間:2021/02/28(日) 18:20:32.03
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614507727/

引用元: ・【社会】「日本人は貧乏になった」 その残酷な事実に気付かない人が多すぎる ★3 [ボラえもん★]

24: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:24:14.03 ID:0mag25M+0
>>1
海外でラーメン二千円
日本でピザ二千円

26: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:24:30.07 ID:p2WlxXNS0
>>1
プレジデントとか。●が信じるソースとか。
本当経済誌ってアタマおかしいよな。
東洋経済とかも。そしてその情報信じる超絶ばか。

30: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:24:44.71 ID:Vgr04x0i0
>>1
そりゃ、当たり前、政府と財務省がグルになって国民貧困政策をやってるだもの。

それはお金の投資先を貧民や地元に還元せずに株にまわしているだけだもの。

そして会社員には還元されず給料もあがらず、ブラックな企業は増えるのは当たり前

しかも政府は竹中と組んで特定ビジネスで儲けようとしているから始末に終えない。

史上最悪の政権と言ってもいい

50: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:25:42.07 ID:/jZl/uIT0
>>1
なんで気付かないかというと
8割くらいはまともに暮らしてるから

63: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:26:19.03 ID:6fg4mLly0
>>50
違うね
平成生まれは不景気しか知らないからだよ

80: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:27:41.40 ID:2njhaF8T0
流石にラーメンとビール、小皿で5000円ならボッタくりだよアホ
>>1がアホなだけ

120: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:29:58.38 ID:qf8M9tpO0
先スレ >>862 さんへ
日本は、文系を切って来ているんですよ。

理系だから、アタマが良い、理系を増やしてやらせれば上手く行くは、
理系●の妄想です。

日本企業の理系の技術者たちは、
「iPodやiPhoneなんて大したことは無い。
あんなものなら俺たちはすぐ作れる、あれより良いものを俺たちは作れる」
と散々豪語して来ましたが、
ついぞiPodやiPhoneを超えるものは、日本企業から出て来ることはありませんでした(大爆笑)。

本当の理系の人は、本当に頭の良いまともな人は、
やたらすぐに理系と文系を分けたり、やたら理系を崇め奉り文系を蔑むようなことをしません。
理系も文系も大切だと分かっており、本当の理系の頭の良い人は文系への理解力も高く知識も豊富です。

理系でも頭の悪い人は、文系ヘの理解力が乏しく、そのため文系の知識が低いです。
だから、頭が悪いのですが。

>>1 乙。

124: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:30:29.51 ID:DNfilLZr0
>>1
おいおいー海外在住経験も無しに….w
まあ、ライター稼業は読ませる文章書ければ勝ちだからな
俺もしっかり釣られたわw

134: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:31:18.52 ID:lzW74T7R0
>>1
いくらカネモチが増えようが、
人1人が消費できる量なんて高が知れてるんだよなって思うと、
富の偏在化はむしろ経済や社会のサイクルを、
悪循環な方向に持って行くマイナス要素の方が大きいのではと思えてならんのよね。

だってカネモチになっても、
その人が食える食料の消費量って変わらんでしょ。

日本も国内のカネモチが増えてるという報道を見る度に思うことだよ。

135: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:31:28.71 ID:3p0LRSuD0
>>1
経団連と竹中が給与を下げて、財務省が消費税を上げた結果

2: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:22:05.94 ID:E5Sip1830
現実はこれだ

新型コロナ●者数

日本 1万未満

アメリカ 51万以上

日本の平均年収が下がっているって騒いでる間に
アメリカでは平均寿命が下がってるぞ

3: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:22:08.52 ID:fevFdCVq0
自民や経団連はわかってて貧困化を推進してる

4: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:22:14.70 ID:/NNfctJj0
消費税あげて止めをさそう

5: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:22:33.15 ID:E5Sip1830
日本の現実だよ

国民=世界一の健康寿命

経済=29年連続で世界最大の対外純資産国

歴史=現存する世界最古の王室

治安=1000万人以上の人口の国の中では●人発生率が最低

新型コロナ対策=1月~11月(2020年)の●者数が前年(2019年)同期と比べて1万5千人減少

しかもこれからのことを考えたら
新型コロナの被害が大きい欧米の国の方が
よほど衰退しそうだよね

49: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:25:41.76 ID:yZwwxKF/0
>>5
他国はとっくに社会的終息をさせてる。
未だコロナに怯えてひきこもりになってるのは日本だけ。
日本もいいかげん社会的終息をさせないと、
コロナで●ぬ人より餓●や自●のほうが多くなる。

81: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:27:44.38 ID:Ldac+m2o0
>>49
公務員と大資本を守れれば良いんだよ
社会主義と資本主義が跋扈して
百姓は飢え●に寸前

51: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:25:44.64 ID:rzEqprNZ0
>>5
国民生活レベルの話と全く関係なくてワロタwwww

54: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:25:55.48 ID:aoX/+7Ud0
>>5
世界一の健康寿命 = 欧米の製薬会社の経済植民地になってるだけ
29年連続で世界最大の対外純資産国 = アメリカ国債を買わされてるだけ
現存する世界最古の王室 = ネトウヨの大好きな挑戦の血も入ってるよね鉾らしいね
1000万人以上の人口の国の中では●人発生率が最低 = よくわからな事件は全て自●とする警察が無能なだけ
1月~11月(2020年)の●者数が前年(2019年)同期と比べて1万5千人減少 = 医者が無能なだけ

はい論破

107: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:29:08.10 ID:1L4/TO960
>>5
また資産の食い潰し宣言が始まったわ
お前が日本の良さを主張するときは食いつぶしします宣言だから
早急に>>5を●せ
急げ、食いつぶされる前に●すんだ
知的障害のネトウヨと違って、凡人は同じ失敗を繰り返さない
次は先手を打って●す

6: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:23:03.27 ID:qvj3TMf10
もう終わりだよ。この国

7: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:23:13.12 ID:mITupoZk0
自民党のせいで日本は既に30年も失われている。あと何年失えば良いのか
滅びの道を避ける唯一の方法は政権交代だ

8: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:23:13.99 ID:5Nz2MjM40
富裕層が多い国1位は米国、韓国14位、日本は?

http://life.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2019103080110

これでマウント取れるチョ●モメンマジですごいわwwwwww

9: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:23:16.43 ID:buOoScZ+0
気付いてるよ

議員と公務員が目をそらしてるだけだが

10: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:23:18.07 ID:+eyu4FWX0
上級国民には問題ない

11: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:23:20.86 ID:I7C2Vf8l0
未婚は貧乏の始まり

12: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:23:28.16 ID:ISggCjqy0
お金がなくても心が満たされてれば人間は幸せだって

みつをが言ってた

25: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:24:25.82 ID:FmG8RW1D0
>>12

ワタミか

13: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:23:28.90 ID:oYJVUnGn0
100万人の上級国民が潤えばそれでいいw

14: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:23:28.92 ID:hKicjHjT0
物価だけで豊かさを測ってもしょうがないよ。
医療費なんかは比較的安いわけだし。

15: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:23:40.56 ID:YF8xMDNX0
欧米で●んでるのは60歳以上が9割近いからな
高齢化問題の解決してんじゃないのかなと
思ってしまうくらいだわ

35: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:25:05.64 ID:E5Sip1830
>>15
ちなみにアメリカでは
2020年の前半だけで平均寿命が1歳短くなったぞ
前半だから当然、冬が来る前だな

16: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:23:43.15 ID:gXepKME+0
今は株式をやってる奴とやって無い奴との差がえげつないね

17: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:23:45.01 ID:AFOAUvUv0
日本の理系なんて英語も出来ない、コミ障で学会でも地蔵じゃんかw
事前に紙に書いたこと読むだろうw 予算なんか要らないだろww

55: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:25:57.95 ID:FloaV4tX0
>>17
そうだよね
日本は世界一学力が低下した国だからね

世界に大学と認められている日本の大学は唯一東大だけ
その東大も世界ではFラン

18: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:23:46.18 ID:CZM+PC3l0
賃金上げたきゃ社会保障削って減税するか
移民入れて消費人口増やすしかないで
現実的な処方箋はこの2通りだけや

31: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:24:50.71 ID:6fg4mLly0
>>18
何で富裕層無傷なんだよ
自民党支持者乙

67: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:26:50.11 ID:w7zpbO3N0
>>18
移民入れても労働力過多で給料下がるだけ
女性の社会進出と同じ

79: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:27:35.87 ID:5a9QL9kX0
>>18
解雇規制を撤廃すれば賃金上げるよ。

19: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:23:56.66 ID:wg61YSaA0
アメリカ
牛乳1L  29円
ビール(360ml)  80円

東京では牛乳900mlが230円が当たり前   ← どうとでも書けるわ こんな糞記事ww

33: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:24:58.61 ID:Zw0Gp6LK0
>>19
高いものもあれば安いものもあるってだけだしなんでラーメンで比べるんだって話だよな

169: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:33:53.03 ID:Hyi1ntSD0
>>33
日本だって東京の普通のイタリアンのリストランテで
ムール貝のパスタ食べたら2000円じゃ効かないしな

92: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:28:17.67 ID:4M9Ljzv/0
>>19
だよね
日本は外食とかサービス料が安いからそこだけ取り上げてもね。一方、交通費や燃料は高い。

125: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:30:34.69 ID:6Q+MhFPD0
>>19
>>92
>>95

具体例を挙げて反論できないお前らの方が無知で●だと思う
例えば健康保険や自動車保険などは米国は高い

95: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:28:36.58 ID:xsb0zovR0
>>19
ほんとクソ記事だわ

131: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:31:06.91 ID:fqhR582R0
>>19
そういやドイツはビールが水より安く、フランスもチーズとか安いっての見たことある。

159: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:33:38.09 ID:0ytWjUj10
>>19
アメリカって税が高いアラスカでも1ガロン1ドルだぞ
350ml70円の日本と比べる時点で間違ってる

20: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:23:57.52 ID:IW+A9KK+0
老●は金使わないくせに若者の金をがっつり吸い上げて
尚且つその自覚がまったくないからたちが悪い

21: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:24:06.35 ID:Zw0Gp6LK0
そもそもニューヨーク食い物高すぎだろ

22: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:24:07.91 ID:FloaV4tX0
日本は世界最貧国
誰が何と思おうがその事実を捻じ曲げることは許されない

23: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:24:11.26 ID:DeP5DCTd0
デフレが20年も続いたらそうなるわ
国内の産業もミンス党が全部壊滅させちゃったし

27: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:24:34.90 ID:rzEqprNZ0
だから最近はテレビもネットも本屋でも「日本凄い本」とか「世界最強の日本」とか増えてるんだよねw
外国人に旅行させて日本凄いって言わせるくだらない番組が増えた

ネトウヨはこういうの大好きなんだろうなw

28: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:24:39.30 ID:/8s/G5T90
ケケ中

29: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:24:39.88 ID:Y8iIWza60
年収500有ったところでそれなりの生活でしかないっていう現実だよな

32: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:24:54.30 ID:2S9Yt8430
日本で増えたのは税金だけ

43: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:25:21.61 ID:Zw0Gp6LK0
>>32
貧乏人は消費税しか気にしないからな

34: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:25:01.16 ID:zGlQuNwi0
日本は衰退国だから仕方がないね!

44: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:25:30.49 ID:Vgr04x0i0
>>34
人口が少なくてもGDPは上がるのに●ばっかり

62: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:26:17.83 ID:Ldac+m2o0
>>44
GDPなんてあがらなくて良いんだよ
利益率の高い海外に投資するだけじゃん

74: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:27:19.63 ID:Vgr04x0i0
>>62
日本だけが0もしくは-なのは、意図的にやらない限りは不可能なんだよ。

36: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:25:09.64 ID:n+jur16C0
身の丈にあった幸せを追求していけばよい
物質的な豊かさは求めても得られないが精神的な幸せは求めれば得られる
年収100万円でどれだけ幸せを感じられるかが今後の日本社会には大事だよ

87: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:28:09.02 ID:yZwwxKF/0
>>36
だから自●が多いんだよ。
極貧が最も幸せに感じる方法は●ぬことだから。
●ぬことによって、飢えや金策などの苦しみから解放されるから。

140: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:31:56.23 ID:n+jur16C0
>>87
悲しいことだがそれも日本社会が向き合っていかなければいけないことなんだよ
ただ得られることのないものを求めて苦しむよりも苦しみは少ないはず

152: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:33:04.43 ID:5a9QL9kX0
>>140
今の若者の社会保障の収支はマイナス6000万にもなるそうだ。
そりゃ●にたくもなるわな。

37: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:25:09.96 ID:Kq8PIswo0
うるさい!!!!!!!!!!
黙れ!!!!!!!!!!
そんな話!!!!!!!!!!
聞きたくない!!!!!!!!!!

38: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:25:12.61 ID:Ldac+m2o0
公務員と財閥大資本(海外投資)の二大勢力の世界
政治家は操り人形で
百姓は唯の奴隷
豊かで貧乏な日本ってな国です。

39: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:25:12.79 ID:AFOAUvUv0
株買えば良かっただけなのに、現金貯金乞食の老●が買わないだから放置
自己責任だからぴーぴー言うなよww

40: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:25:16.78 ID:e+uRRcBG0
金以外の、精神的な豊かさが~的な話も大概胡散臭い。金銭面で安定してないやつが精神的に安定できるかよ

41: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:25:18.49 ID:zUz1rxco0
自由民主主義なんだから国民が好き勝手生きていいんだからガキなんか産み育てるわけねえだろめんどくせえ
結果少子化で●国家に
●だろまじで
白人後追い自●の主体性のないクソジャップ国家に相応しい末路
●どもが

42: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:25:20.41 ID:0ytWjUj10
グラフも読めない激烈●「2009年7月(失業率5.7)は民主時代!」

こんな工作やって目を逸らして現実逃避してるんじゃあ気付かんわ

45: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:25:34.76 ID:b1tBwgxb0
新車の車、バイク、スクーター

1990年頃
50のスクーターは大体5万から10万
125のスクーターは大体20万から25万
250のスクーターは大体45万から50万
250のバイクは40万から50万
400のバイクは60万前後
750のバイクは70万から80万ぐらい
軽自動車、自然吸気車で60万から70万、ターボ車でも100万前後
小型車・シビックあたりで100万から150万
高級車・300万あたり

2021年の今
電動自転車は10万から15万あたり
50のスクーターは25万前後
125のスクーターは35万から40万
250のスクーターは70万から80万
500のスクーターは140万前後
250のバイクは60万から80万オーバー
401以上のバイク100万から最上位のリッタークラスは300万から400万あたり
軽自動車・自然吸気は100万から150万、ターボ車は200万以上
小型車・シビックが350万、タイプRになると500万近く
高級車はアルファードあたりで500万から600万あたり
GTRやスポーツカーは2000万から4000万あたり
ベンツ・BMWあたりは1000万は用意しないとな。

これが、日本人が貧乏なったと実感出来る見本

97: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:28:38.66 ID:s/5FxIFC0
>>45
でも給料上がってないもんな買えるかよそんなもん

121: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:30:02.86 ID:4lmHGT7d0
>>45
それなー
こないだ二十年前の感覚でバイク屋行ったらビックリした

145: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:32:13.52 ID:DNfilLZr0
>>45
君ら、モノが安くなったら「ビンボーになったから」って別のスレでは騒ぐやろw

46: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:25:36.42 ID:44iTweVX0
世界一だらしない税金「消費税」をやめたら
もっと日本経済はよくなるよ!

47: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:25:37.06 ID:DXwsEhtn0
毎朝4000円の朝食食って子分の女がロン毛の長男に7万円の飯奢られてると貧乏になった実感はなかなか無いよね。

48: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:25:37.53 ID:q9N180CC0
上級国民のみでがんばってってください
さよなら

52: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:25:49.63 ID:EepZ5n1t0
利益を上げる為には人件費を下げればいいと考える経営者だらけ
どうすればいいか誰もアイディアがない八方ふさがりが今の日本。誰かアイディア出せよ

53: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:25:50.46 ID:ltE4eSsV0
じゃあそろそろ巻き返すか

56: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:26:02.36 ID:1p5soees0
技術の日本の看板が落ちたからなぁ。

57: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:26:04.83 ID:IFmE9ZUp0
3.11の影響か?

58: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:26:05.07 ID:+/v+L4f60
どんなに国や企業が金持ちになっても
学生にブラック児童労働させているような国が
豊かだとは思えない
一生懸命働いたところで正当な分け前はもらえない

59: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:26:06.07 ID:1L4/TO960
まだ後進国だと思っているのかよ
違うっての、後退国なの
放っておくと逆走するんだよ、後進なら時間が解決するが
後退は時間では解決しない

みんな自分が栄えた時代に戻ろうとしている
政治大正、行政昭和、オタク平成
このまま戻り続ければ明治になって黒船がやってくるから
もう少しの辛抱だ

なお右翼は戻りすぎて江戸時代を生きている

60: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:26:06.56 ID:6Q+MhFPD0
超円安政策を止めれば簡単に浮上するんだけどな

自公政権が崩壊しちゃうからやれないのよ

61: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:26:15.36 ID:labhfSGw0
日本人は貧乏になったので
来日している外国人労働者にたくさん納税してもらいたい

でも祖国に送金するだけでしょうね

64: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:26:32.18 ID:U5IaYUz10
ニュー速+のネトウヨはどこへ行ったんだ

75: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:27:22.43 ID:6fg4mLly0
>>64
安倍が辞めたらスッと消えたな

77: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:27:25.10 ID:0mag25M+0
>>64
今の時間帯は夕食しながら渋沢栄一を見てるだろ。(´・ω・`; )

78: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:27:30.63 ID:N7wIjDZ70
>>64
大紀元と世界日報の人たちは
もうここに書き込まなくなったみたいだね

102: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:28:54.10 ID:a9eBaGHV0
>>64
あれアルバイトでしょ

103: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:28:56.17 ID:Lajhjqee0
>>64
無印じゃないの

143: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:32:12.19 ID:zGlQuNwi0
>>64
みずほ銀行のトラブルに巻き込まれている

65: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:26:33.21 ID:Depf+hRq0
ほとんどの物を海外からの輸入に頼っている日本。
海外の国々はどんどん物価も給料も上がっている。
海外の物価水準で日本に入ってくる物はどんどん値上がりする・・・ でも日本の給料はまったく上がらない。

これで分からなかったら幼稚園に戻れ

109: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:29:18.01 ID:MXNbJZgz0
>>65
てことはロレックスやハーレーみたいな海外製品は
10年後辺りには買えない、もしくは維持できずに手放す日本人が増えるのかなあ?

66: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:26:48.64 ID:IeZav8Dr0
「日本がダメなんじゃなくてお前がダメなんだよ!」

by もらとりあむタマ子

68: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:26:51.76 ID:l+Le8Roe0
貧乏暇なし(´・ω・`)

69: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:26:58.56 ID:a+ES9/B10
日本は終わった国。賢い知識層はそこに気づいてるから貯金代わりにインデックスで世界か米国に投資してる。

101: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:28:52.78 ID:Ldac+m2o0
>>69
日本の海外資産の膨れ方とGDP(笑)の少なさに笑えるぜ

127: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:30:38.09 ID:/jZl/uIT0
>>69
マスコミが騒ぐまで
円建て資産しか持ってないとか
本物の馬鹿よな。
泥棒を見てから縄を綯うような
アホが大半なのが日本。
せっかく将来的な円安を
警戒すべしと説いたところで
世界一の債権国~とかって
現在の話する馬鹿で溢れてる。
ドル売り介入が必要な段階に踏み込むと
溜め込んだ外貨なんて
あっという間に溶けるのに

70: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:27:04.22 ID:XhsdIcA60
低賃金過ぎてもはや働いたほうが負けだからな

71: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:27:12.49 ID:mpRlIw5v0
90年代までは全分野でトップ争いしてたよな街の空気感も今と全然違ってたね
敗戦を味わった世代が勤勉で優秀だっただけだな
その世代が築いた貯金も尽きたこれから落ちる一方

72: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:27:13.93 ID:fevFdCVq0
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
https://2ch.host/cache/view/newsplus/1126436591
26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww

59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。

119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。

298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝

511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!

820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ

578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか●ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。

910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。

73: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:27:17.78 ID:rzEqprNZ0
日本復活の最後の●スは民主党政権だったんだけどね

財務省、マスコミ、自民党に潰されちゃったし

104: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:28:57.70 ID:zUz1rxco0
>>73
鳩山をつぶしたのはアメリカだ
そしてアメリカを支持したのが自由●ジャップ国民

130: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:30:49.26 ID:rzEqprNZ0
>>104
知ってるぜ
そのアメリカの支持で動いてたのが財務省、マスコミ、自民党やん

>>119
アメリカはそんな低くないぞ

76: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:27:22.63 ID:zPEagNS40
貧乏ジャップ国のATMではカード入れたら出てこなくなるらしいっすよw
まじカネ抜かれるんで注意ww

106: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:29:07.37 ID:oF4/szRq0
>>76
みずほ銀行のこと?
金抜かれてるの?
はっきり答えてね

82: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:27:52.34 ID:yd1jKf5p0
自分が貧乏だから日本終わったと思いたいだけなんだろ

122: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:30:04.97 ID:oF4/szRq0
>>82
本当それ

156: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:33:19.87 ID:yZwwxKF/0
>>82
実際に貧乏人が増えてるんだからしかたない。
時短営業で夜シフトの人が干されたり、
コンビニバイトの募集にも群がり今では募集しなくなったこととかな。
シルバー民主主義の極北だよ。

83: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:27:54.68 ID:jeaVBmjl0
●国家早く●ねくたばれ終わりなんだよ日本

84: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:27:59.39 ID:fvvKEZYK0
20 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/11/18(日) 16:24:40.26 ID:FnvvTxi80

・卒業の季節
おざわ  楽しかった中国旅行
民主全  中国旅行
蓮 舫  思い出に残った事業仕分け
枝野  事業仕分け
鳩 山  嘘をついた沖縄訪問
菅・鳩山  毎日が食べ歩きでした
岡 田  マニフェストは実行できなかったけど
前原・細野  全部 自民党の負の遺産です
赤松  口蹄疫にかかった牛さん、豚さんを放置し
山田  手遅れになってから根絶やしにしました
藤 井  途中でくじけそうになったけど
与謝野  大増税はやり遂げたと思います
菅 支持率回復のために福島原発のベントを遅らせて
枝野 爆発させたのは・・・!!・・東電が全部わるいんだッ!!俺は悪くないッ!!
野田  東北復興は放置して
平野・五百旗部  サラ地にして移民受け入れに尽力しました
枝野 エルピーダを潰して
原口 サムスンを大もうけさせました。
菅 原発を停止させ
枝野 日本の産業と国民を仕分けしました。
民主男(女)  ぼくたち(わたしたちは)
民主全  三年間全力で日本を潰して全世界にご奉仕しました
仙 谷  在日朝鮮人社会の皆様 マスコミの皆様 電通の皆様 池田大作教の皆様
枝野・輿石  中国、韓国 部落貴族の皆様  日教組・自治労・連合の皆様 
白真勲・ツルネン・末松 そして誰よりも韓国民団・朝鮮総連、マルハン・ソフトバンク・京セラの皆様
民主男(女)  ぼくたち (わたしたちは)
民主全  皆様のご声援で支えられてきました。今まで ありがとうございました
     そしてこれからもよろしくおねがいします。
おざわ 民主党 新党未来 維新 だいちなどに僕たちは進学しますが心はここにあります。
司 会  卒業生代表 野田佳彦
野 田  解散!

99: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:28:43.49 ID:0mag25M+0
>>84
ワロたw

85: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:27:59.78 ID:4lmHGT7d0
人を育てるって意識が全体に拡がるといいんだけどね
当然末端の消費者に価格のしわ寄せが行くんだけど、金が回るようになるし経済を全体的に底上げ出来そうなものだけど
給料が増えて選択肢が広がれば豊かになると思うんだか

86: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:28:03.41 ID:diqjwPFR0
コンビニのおにぎりが高く感じる。
個人の給与が上がらないが物価は上がる。税金は上がる。ヤバ!

88: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:28:11.15 ID:l/Lsqx9V0
嫌なら出ていけ(笑)これで解決だろ。なーんで居座ってるの(笑)

126: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:30:38.05 ID:yZwwxKF/0
>>88
だから実際に出ていってる。
プロアスリートなんて最たる例だし、
ひろゆきも布袋寅泰もそうやって出ていった。
アフターコロナになって世界へはばたける時代に戻れば、
堰を切ったように優秀な人材が海外へ流れる。

153: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:33:08.77 ID:l/Lsqx9V0
>>126
それでいいだろ。嫌なら出ていけ(笑)

161: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:33:40.33 ID:9r+hse380
>>126
特殊能力持った人と庶民を比べるから不幸になる
インスタ人気者やYouTuberやIT長者をイチローと思いなさい

そもそも才能が違う 
99%庶民なのに1%を見て貧乏貧乏って騒ぎすぎ

89: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:28:11.75 ID:dMCDwlwY0
円安だから、てのもあるよ
1ドル50円ぐらいが適正

90: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:28:12.84 ID:VDhKeXmu0
俺様が3年前から言うてるやろ

91: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:28:14.39 ID:9r+hse380
インスタとかYouTube見て一部の成功者や金持ちと自分を比べるから惨めになる

昔で言えば彼らはイチローや高倉健みたいなスーパースター

スマホあって、安くて外食して
服も着れて、住む家もあって、病院も行けて

何が貧乏だよ 
全国民がそんな事出来る国がいくつあるよ?

金持ちがより金持ちになっただけ
貧乏人がいなくなった
比べるから不幸になる
SNSやマスコミが作った勝ち組負け組という
価値観信じてるから不幸になる

学費の高い大学に半数行けて
若者全員スマホ持てて
何が貧乏だよマジで

139: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:31:43.63 ID:YIpRH6Ez0
>>91
大学進学率もがんがん他国に抜かれてるけど

93: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:28:21.60 ID:7sUhJMRu0
株価や企業の資産額は世界上位。
物価は安い
ありえない
誰が搾取されてるのか一目瞭然ですわw

94: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:28:35.31 ID:E5Sip1830
このスレでいくら騒いだって現実はこれじゃん

新型コロナ●者数

アメリカ 51万以上

日本 1万未満

日本よりもアメリカの方がよほど滅びそうにみえるわ
平均年収が下がる方が
平均寿命が下がるよりマシだわ

116: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:29:48.48 ID:xsb0zovR0
>>94
日本は医療福祉は充実してるからな

142: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:32:08.39 ID:FloaV4tX0
>>116
いつまでその神話に浸れば気が済むんだろう
日本の医療が先進国だった時代は20世紀に終わった

96: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:28:38.48 ID:X3n4cXuM0
気付かないやつなんておるわけないやろ
ネトウヨっていう可哀想な奴らがひたすら現実逃避してるだけや

98: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:28:42.08 ID:XnhCdNZK0
トチ狂ってたバブル時代と比較するとおかしくなる

115: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:29:47.86 ID:Ldac+m2o0
>>98
とち狂ってたけど
まだ国内の不動産に投資する分
庶民に凄いトリクルダウンが行ってたよ

154: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:33:13.02 ID:/VKrBNaE0
>>115
まだトリクルダウン信じているのかよ。
トリクルダウンするのは責任だけだろ。

163: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:33:41.99 ID:/jZl/uIT0
>>115
土地成金が、増やし方しらずに
没落する姿は哀れだったけどな

100: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:28:46.54 ID:rzEqprNZ0
「日本は物価安くて暮らしやすい」

これ完全な間違いな?
物価が上がらないから若者の賃金が上がっていかなかったんだぞ

105: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:28:58.05 ID:Zxt+b8xL0
下を見て安心する謎な人間がやたら多いからな
○○よりまだ自分は恵まれているとか支配層の思うつぼなのに

108: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:29:11.48 ID:IO7kSXRH0
移民なしだったら成り立たないのはEUの国のほとんどがそうじゃねえの?
特にドイツ。

132: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:31:07.76 ID:aoX/+7Ud0
>>108
ドイツって犬猫みたいなペットも狩猟対象にすることで
我が国はペットの●処分ゼロのすばらしく動物愛護な国ですぅ~とか言ってるから
ちょっと胡散臭いんだよな

110: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:29:18.14 ID:+/v+L4f60
本当に貧しくなったら地方民が自動車に乗れなくなるからね

128: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:30:38.82 ID:SBzCnbYl0
>>110
だんだんガソリンが値上がって乗れなくなるよ

衰退国になったらガソリンも買えないからね

141: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:32:05.45 ID:w7zpbO3N0
>>110
その価値観が既に昭和そのもので草

黒人がスマホ持てるようになって黒人は豊かになったってのと発想が同じ
技術の進歩が頭に入ってないわな

しかし、地方民が車持てない社会ってのはもう現実味を帯びてきてる
少なくとも新車は買えないレベルはすぐそこ

148: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:32:40.94 ID:XnhCdNZK0
>>110
軽でも糞高いNボックスなど
150~200万台の軽が売れてるという
見栄より実用的になったのかねw

111: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:29:20.89 ID:w7zpbO3N0
共産革命が現実を帯びてきたな

「邪悪な資本家達に正義の鉄槌を」

ただ、上級国民がやってることは共産主義そのものなんだよな
一般国民という奴隷を使って共産主義の理想を成就しようとしてる

133: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:31:16.66 ID:0mag25M+0
>>111
共産党は、資本主義よりブラックや。
無償で労働させる。(´・ω・`; )

共産党「赤旗の配達は、党員や支持者の自発的なボランティアですのでブラックではございません」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1609757149/

112: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:29:36.65 ID:ormvQNm40
親のすねをかじるヤツに限って
日本のことしか知らず 井の中の蛙で 日本最高と吠えている

自分の金で生計を立てていたら
この国が貧しくなってる事ぐらい、痛いほど判るわ 

113: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:29:43.16 ID:FloaV4tX0
事実として日本からベトナムとかマレーシア、インドネシアに出稼ぎに行く状況になってる

114: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:29:43.20 ID:f9k7QJ/S0
日本人の平均収入がいくらになったとか知っても、それ関係ないですよw
格差拡大っていうけど、どっち側になるかは「くじじゃないですよw」
それより大事なことには薄々気づいてるけど
いうならそれでしょw 年金と介護ですよ
年金については省略しますw
介護についてですが、
要介護になんかなったら、外人ヘルパーに殴られる毎日になりますw
そんなとこですかねw

117: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:29:50.16 ID:Z5mq16Mm0
無駄なものにお金をかけすぎているんだよ
半世紀前を思い出してごらん
固定電話がある家が少なくてスーパーが電話の呼び出しをしてくれていた。
自家用車もまだまだ少なくてある家はお金持ちとみられていた。
水道だって風呂と洗濯炊事にしか使わないから
今みたいにトイレに流すなんてことはなかったから
月14立方メートルもあれば十分だった。
電気だって明かりと冷蔵庫テレビくらいか?
パソコンなんてなかったから消費電力は少なかったよ。
保険なんてものもまだ新しい分野で株やと保険屋は胡散臭いと見られてた
今保険に支払っている金額を食費に回したらゆとりが出るだろうな。

118: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:29:53.25 ID:IFmE9ZUp0
すき家の牛丼も高くなったよな
マックもそう以前は100円バーガーとかあったのに

119: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:29:58.11 ID:HyzOMXoC0
手取り月収平均
アメリカ 35万円
日本 28万円

年収中央値
アメリカ 460万円
日本 273?360万円

現実を見よう

144: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:32:12.87 ID:oXnSYUTD0
>>119
日本は最頻値だと更に低いからな
まあ、アメリカは単純に2倍の年収あると思えばいい

171: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:33:59.81 ID:DNfilLZr0
>>119
なんで月収はmeanで年収はmedianなの?
meanとmedianの使い分けぐらい知ってるよね?
高校でも習うよね?

123: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:30:07.92 ID:2Ct44EYS0
アメリカの権威ある機関の調査では
2100年時点でも日本はGDPで世界のトップ4という結果が出ていますが何か?

しかも、日本より上にいるとされているシナとインドがまともな国家運営出来るわけがないから、早々に没落して
2100年時点でも普通に世界は今と同じく日本とアメリカのツートップだと思うがな

150: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:32:52.93 ID:sJ1NHGX50
>>123
我らが日本の内閣府のレポートでは2050年段階で日本は中米印独に上回れ、
そして、インドネシアにも早々に抜かれる、と報告してるがな

129: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:30:45.12 ID:zcw/Pn5L0
なのに日本に出稼ぎに来るの多いこと
せめてアメリカで稼いで日本に買いに来てくれ

136: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:31:29.76 ID:e3+uJlQZ0
まあ上級の御曹司でも見た目あんなだしw
今の時代ぱっと見でそんな格差はないよw

137: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:31:35.98 ID:E5Sip1830
なにがアフターコロナだよ
新型コロナはほぼ根絶不可能なのに
いい加減グローバルはとっくに終わったって現実見ろ

138: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:31:43.05 ID:zUz1rxco0
俺は日本ていうのは大和民族の国だと思ってるから
移民が増える程それはもう日本じゃない
劣化アメリカだ

146: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:32:29.52 ID:kTXPZOJq0
香港はみんな高給取りだけど、その辺の店入ると400円くらいで結構うまい飯食えるんだよな。

151: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:32:57.43 ID:Ldac+m2o0
>>146
税金が安いからな

165: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:33:43.71 ID:I7C2Vf8l0
>>146
また安くて美味しい
お粥が食べたい

147: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:32:34.61 ID:l/Lsqx9V0
なんで日本人ってひとくくりにしてんだよ。

貧乏なのはお前。勝手に他人を巻き込むなよ。

日本は豊かな国だ。

149: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:32:47.52 ID:s/5FxIFC0
もうやる気ないんだよどうでもいいよこんな国

155: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:33:15.18 ID:uChtJsdj0
「昭和脳の老●は分かってない」って言うけどこれって“Japan as No.1”の時代を通ってきた層こそ身に染みて感じてるだろ

157: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:33:33.57 ID:SBzCnbYl0
iPhoneが典型的ね
日本は打開策高い言ってるけど世界では普通の値段だからね
どれだけ物価が上がらず経済成長出来てないか分かる

158: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:33:33.87 ID:aoX/+7Ud0
でも世間はともかく自分の年収は上がったって人多くない?
いちいち言わないだけで

160: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:33:38.21 ID:mnKXwJAr0
トヨタは去年世界で一番販売台数が多かった自動車会社。
そしてトヨタの中で一番売れたのがRAV4.
日本は貧しくなってるんだよ。

162: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:33:41.20 ID:AFOAUvUv0
日本は底辺貧乏人に甘過ぎる。国民皆保険なんて天国制度他国に無いし、ナマポなんて200万人もいる。
もっと削って先進国標準に近づけろ

164: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:33:43.15 ID:dPA6uRCl0
海のない国のネパール人を『実習生』という『奴隷』として水産加工業務で酷使させる三重県紀北町
https://hamaguri-inspire.blogspot.com/2020/02/blog-post_19.html

166: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:33:44.53 ID:JfebAS3k0
搾取の加減を知らない奴らが上級に居座ってるからな

167: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:33:46.08 ID:KuEOGVj10
日本は先進衰退国、衰退することに関してはどの国よりも先に行っている

168: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:33:50.00 ID:2PPmjigc0
日本人が使う金が少ないのは税金のせいじゃね?

170: 2chの人々 2021/02/28(日) 20:33:55.21 ID:1L4/TO960
まさかと思うがネトウヨどもとニセウヨどもは
日本の資産を食い潰しておきながら被害者面すれば
生かしてもらえると思ってないだろうな?
今は革命前夜の状況だぞ、遅れた分を取り戻すには
血で贖うのは恒例だからな

powered by Auto Youtube Summarize

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です