
インターネットでアンケート調査したところ、買うのに苦労した経験がある学生はおよそ2割に上りました。
また生理が原因で学校を休むなど、生活に支障が出ている人も5割近くに上ることが分かりました。
この調査はコロナ禍で経済的に困窮する学生が増える中、生理に関する啓発活動をしている若者のグループが、
海外で社会問題として注目され始めているいわゆる「生理の貧困」について、国内の実態を調べようと行いました。
アンケートは高校生以上の生徒・学生を対象に、SNSで協力を呼びかける形で行い、今月2日までのおよそ2週間で671件の回答が寄せられました。
それによりますと過去1年間に、経済的な理由で生理用品を
「買うのに苦労したことがある」と答えた人は20%で、
「買えなかったことがある」と答えた人も6%いました。
「生理用品を交換する頻度を減らしたことがある」が37%、
「トイレットペーパーなどで代用したことがある」も27%に上りました。
また過去1年に、生理が原因で生活にどのような支障があるか聞いたところ、
学校を欠席や早退、遅刻したことがある人が49%、
アルバイトなどの仕事を休んだ人が31%、
就職活動などを諦めたことがある人が6%でした。
自由記述欄には、「生理用品の値段をもう少し安くしてくれたら生活費に回せる」といった経済的負担を訴える声のほか、
「吐き気や食欲の減退、猛烈なだるさなどがあり、生理のせいで温泉や旅行を何度も諦めた」とか、
「4月から就職するが生理痛がひどいためつらいときに会社を休まなければならなくなって、いろいろな所に弊害が出ないか不安」
などといった、生活への支障を訴える声もありました。
アンケートを行った「#みんなの生理」は、2年前に消費税率が10%に引き上げられた際、大学生が中心となって作ったグループで、
生理用品への軽減税率の適用や学校での無料配布を求める活動を行っています。
共同代表の谷口歩実さんは今回の結果について「想像以上に深刻な数字が出たというのが正直な感想です。
今までは海外で起きていることという雰囲気がありましたが、ほとんど同じような状況が日本でも起きていると分かりました」と話しています。
そのうえで「健康に関わるものを、節約のために不衛生な状態で使い続けている人がいるなど、
この問題を社会でもっと認知して、生理で困っている人の環境を整える必要があると思います」と訴えています。
「#みんなの生理」では今後もアンケート調査を続け、さらに詳しく実態を調べることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210304/k10012896501000.html#:~:text=%E6%84%9F%E6%9F%93
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210304/K10012896501_2103040017_2103040710_01_03.jpg
引用元: ・【生理の貧困調査】 学生の2割 “生理用品 買うのに苦労” [影のたけし軍団★]
>https://www3.nhk.or.jp/
こんどはこれかよ フェミBBAパヨク
Eテレの障害者番組なんか乗っ取られてひどいことになってる
一つ前の席にOL風の女性が座っていて、それが超美人!
僕はボーと見惚れていると、彼女がハンドバックを持ったままトイレへ行きました。
5分位して帰って来たので、もしやウンチでもしたのか? 今行けば彼女の
便臭が嗅げるかもと思い、僕もトイレに入りました。
ちなみにトイレは男女兼用です。
中に入ると香水の香だけでした。
失敗かと思い、念のため汚物入れを開けると、ありました温もりの残るナプ。
感激して広げると、信じられない位の量の生レバーがドッサリと乗っていました。
その場で僕はまだ暖かい生レバーを全部口に入れてしまいました。
こんなに大量のレバーを一度に口に入れた事はありません。
彼女は会社から帰る途中ナプキンを取り替えられなかったので溜まっていた分が出たのか、
半端な量ではありません。
口が膨らんでしまう位の固まりです。
僕はナプキンをポケットに入れ出ました。
席に戻ると彼女はまだ居ました。
僕の方を見ています。
少し頬っぺたが膨らんでいましたが、
まさか僕の口の中に自分の生理が入ってるなんて思うはずがありません!
僕はゆっくりと彼女の顔を見ながらホカホカの生レバーを味わい食べました。
ズルッと喉を通りました。
全然高くない
どこのドラッグストアでも298円のお徳用2パックセットが売ってるし100均でも買える
20枚で500円ほど
そんな高いわけない
ナプキンやタンポンより安上がりじゃないのか
これな
親が買っといてくれるもんじゃないの?
下着とかの話?
無償配布などで支援するべきだ
使用済みだけど
お前も尿漏れじゃないのか(´・ω・`)
大学進学に値しない
コロナ禍だろうがそうでなかろうが
あいつらは都内実家組か
よかったよかっか
洗う水の無駄遣い
1日分の収入が減る。
楽しい事のために休むならいいけど
のたうち回って痛い思いするのは気の毒
小学生より金無いのか?
1000円くらいかかるし
高い効果に対して安いし長持ち
日本人は遅れてる
>
> 「4月から就職するが生理痛がひどいためつらいときに会社を休まなければならなくなって、いろいろな所に弊害が出ないか不安」
これは経済的に恵まれてても起きる現象だろ
何言ってるだ?
に使うからな
筒井康隆は垂水の商店街で肛門に当ててたナプキン落としたらしいねw
家から通える大学がベター
田舎に住んでると近くに大学あまりないけどさ
安売りの時は100円で買える
スマホやタピオカよりも安いんだけどね
おれは非課税で良いと思うけどね
名前をタンポンに入れるとか考えろよ
おまいら20代が支持してんだろwww
まさに「自業自得」ってやつな。
それから、
飲食店やGoToでバラ撒いた税金のツケは
今後、何十年もおまいら
若者が負担することになる。
重税くらってもっともっと苦しむことになるが、
これも自業自得だなw
powered by Auto Youtube Summarize