【芸能】大人は知らない…YouTuber「パパラピーズ」が若者に絶大な人気を誇る「決定的理由」 [爆笑ゴリラ★]

1: 2chの人々 2021/03/06(土) 12:04:23.66 ID:CAP_USER9
3/6(土) 11:01配信
現代ビジネス

写真:現代ビジネス

 Z世代(1990年代半ば~2010年代半ば生まれ)に支持されているYouTuberにパパラピーズがいる。

 ぽっちゃりしたジェンダーレス男子のじんじんと、読者モデル経験のあるクールだがツッコミの鋭いタナカガによる、コンビYouTuberパパラピーズは、2018年に活動を開始し、2020年に●ネル登録者100万人を突破、2021年2月現在160万人。

 2020年に発表された「Z総研2020年上半期トレンドランキング」(調査は東京等に住む10~20代の男女106人を対象に20年6月22日~28日にインターネット上で実施)の「YouTuber部門」では1位になっている。

 じんじんが女優の浜辺美波と交流があることから、タナカガがメイクスタッフに扮し、じんじんが指令を出して浜辺に失礼な振る舞いをする様子を撮影、浜辺がどこまで許容するかというドッキリを仕掛けるが、浜辺がキレて撮影中断。じんじんが謝罪に行くと、実はタナカガと浜辺が仕掛けた逆ドッキリだったとわかる――といった動画で知られる。

 彼らにはどんな特徴があり、どこが人気の要因なのか。動画と21年2月に刊行された初の著書『普通は前世に置いてきた』(KADOKAWA)を元にその理由を考えてみたい。

YouTuber第7世代は何が違うか
 お笑い芸人のように、YouTuberも時に世代で区切られる。YouTuberである「水溜りボンド」のトミーが動画「【YouTube第7世代は? 】全YouTuberを世代分けしたらどうなるのかトミー(YouTubeのドン)に聞いてみたww」内で発表した世代分けや、白武ときお『YouTube放送作家 お笑い第7世代の仕掛け術』(扶桑社)では

 第1世代 ヒカキン、MEGWIN、瀬戸弘司、マホト、劇団スカッシュ、ジェットダイスケ、マックスむらい、セイキン、マスオ、カズなど
第2世代 はじめしゃちょー、アバンティーズ、フィッシャーズ、トミック、くまみき、木下ゆうかなど
第3世代 東海オンエア、おるたな●ネル、関根理紗、ラファエルなど
第4世代 水溜りボンド、ヒカル、すしらーめんりく、禁断ボーイズ、カリスマブラザーズ
第5世代 スカイピース、へきトラハウス、桐崎栄二、怪盗ピンキー、さんこいち、パオパオ●ネル、はなおなど
第6世代 エミリン、かの/カノックスター、なこなこ、がーどまん、レペゼン地球、だいにぐるーぷ、フワちゃん、ヴァンゆん、カジサック、朝倉未来など
第7世代 パパラピーズ、土佐兄弟、ななこ、みきおだ、妻が綺麗過ぎる。、丸山礼など

 と分けられている。

 これは活動開始年を1~2年スパンで区切ったあくまで便宜的なものとはいえ、第1世代、第2世代と第7世代のパパラピーズでは感覚に違いがある。

 たとえば、パイオニアであるがゆえにアイデンティティとして「YouTuber」を背負っている(背負わざるを得ない)HIKAKINとは異なり、パパラピーズのふたりにとってはYouTuberとして「好きなことして生きていく」というより、「好きなことして生きていく」ための手段、ツールのひとつとしてYouTubeがある。

 これは『普通は前世に置いてきた』やいくつかのインタビューで確認できる。つまり、YouTubeで収入が得られる環境が整備されたあとで出てきたインフルエンサーである。

 そういうこともあってか、ことさらにYouTube上で企画として新しいことをやろうとか、自分たちが何かを切り開いていくというような気概はふたりからは感じられない。

2010年代のYouTube
 また「世代の違い」に加えて、2010年代前半までと後半以降という「時代の違い」もYouTuberの動画の傾向に影響を与えている。

 YouTuberの動画といえば、かつては「スライム風呂に入る」といったマッシブな物量や熱湯などを使った危険なネタで身体を張った企画、あるいは口の悪さ/育ちの悪さで目を惹く動画が少なくなかった。

 2010年代前半にはYouTuberの多くは、コンプラ重視で健全になったTVのバラエティでは観られなくなったようなタイプの笑いや驚きなどで注目を集めていた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210306-00709-gendaibiz-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/c142fc1c791961891bfb32d14ab39a4b2977d52d

引用元: ・【芸能】大人は知らない…YouTuber「パパラピーズ」が若者に絶大な人気を誇る「決定的理由」 [爆笑ゴリラ★]

2: 2chの人々 2021/03/06(土) 12:05:52.43 ID:LEhS5Bbj0
>>1
世代分けがあまりにもめちゃくちゃすぎるだろ

9: 2chの人々 2021/03/06(土) 12:15:05.24 ID:Hr8g91Z30
>>1
この人整形した?
ツイキャスの時からたまにチラ見してたけど最近顔が少し変わったよね

3: 2chの人々 2021/03/06(土) 12:06:20.34 ID:s6NBLomF0
全部スガのせい緊急事態宣言延長の場合、特別定額給付金 +10万円以上
緊急事態宣言延長なら尚更給付金配らんかい、麻生
非常事態下において国民を苛立たせる愚策まみれ、政権交代待ったなし!!
後手後手 自民党・公明党 はよせんかい

20万円以上 特別定額給付金 はよせえ

20万円以上 特別定額給付金 はよせえ

20万円以上 特別定額給付金 はよせえ

20万円以上 特別定額給付金 はよせえ

4: 2chの人々 2021/03/06(土) 12:07:08.26 ID:+ghCwc+c0
動画の最初に変な挨拶する奴無理

5: 2chの人々 2021/03/06(土) 12:07:39.61 ID:Wp0ug7m40
口が悪いから好かん

6: 2chの人々 2021/03/06(土) 12:08:11.06 ID:eq1jeCRS0
バービ―ボーイズなら知っている

7: 2chの人々 2021/03/06(土) 12:12:02.13 ID:QZeLw3Ll0
マツコデラックスの
若者用ジェネリックみたいなもんだろ

8: 2chの人々 2021/03/06(土) 12:14:56.08 ID:Z0PW7tPa0
今コロナ禍のYouTube爆益で1再生1円なんだってな
好きな事して日給100万円とか働くのが馬鹿らしくなるな

11: 2chの人々 2021/03/06(土) 12:17:51.68 ID:XYkXYfbC0
>>8
適当なこと言ってるなあ
コロナで世界的不況なのにどこがYoutubeにそんな広告料出してるんだ?

10: 2chの人々 2021/03/06(土) 12:17:35.08 ID:d05ubqOv0
タナカガかわいい

powered by Auto Youtube Summarize

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です