最新の日本の家のデザイン どう思う?(画像あり)

1: 2chの人々 2022/07/25(月) 18:16:11.85 ID:RsF+PNDLp
画像
p://i.imgur.com/UAxire.jpg

引用元: ・最新の日本の家のデザイン どう思う?(画像あり)

2: 2chの人々 2022/07/25(月) 18:16:20.46 ID:RsF+PNDLp
倉庫

3: 2chの人々 2022/07/25(月) 18:16:29.39 ID:OvpEQS+D0
ひどいな

4: 2chの人々 2022/07/25(月) 18:16:29.62 ID:RsF+PNDLp
ぐぇ

7: 2chの人々 2022/07/25(月) 18:17:08.38 ID:Vxia1sDX0
蒸焼部屋

10: 2chの人々 2022/07/25(月) 18:18:25.89 ID:NtxKHXfJ0
マイクラで作った家やん

11: 2chの人々 2022/07/25(月) 18:18:31.82 ID:qkfPcLNwM
近代合理主義建築の履違えよな
手抜=合理的

12: 2chの人々 2022/07/25(月) 18:18:33.03 ID:sm395kF40
夏暑そう

15: 2chの人々 2022/07/25(月) 18:18:46.65 ID:65DbLOzu0
間にある白い家の日照権心配だ

19: 2chの人々 2022/07/25(月) 18:20:38.66 ID:9/PZ0quEa
●すぎる

カーポートは最悪やけど、屋根に代わるものすらない上に縦置の駐車場とか、3日すら住めんわ

24: 2chの人々 2022/07/25(月) 18:23:02.75 ID:rGDfZcHR0
作るの楽やゃーない
ちな大工

25: 2chの人々 2022/07/25(月) 18:23:28.54 ID:65DbLOzu0
_2pag_24
底辺乙

26: 2chの人々 2022/07/25(月) 18:23:33.55 ID:WQpZDanD0
これ夏とんでもないことになりそう

29: 2chの人々 2022/07/25(月) 18:24:43.41 ID:GUPpcR/d0
エサホーム

33: 2chの人々 2022/07/25(月) 18:25:59.75 ID:9/PZ0quEa
_2pag_31
何に沈むんや?
もかて平気で洪水起る場所の土地買ってるの?

34: 2chの人々 2022/07/25(月) 18:26:03.73 ID:7ixTpTTC0
やっぱこれなんだ
立つやつ二建これだったわ

35: 2chの人々 2022/07/25(月) 18:26:16.44 ID:9/PZ0quEa
_2pag_30
最悪で草

38: 2chの人々 2022/07/25(月) 18:27:53.32 ID:9/PZ0quEa
_2pag_37
国土地理院の地形図もか?

無知蒙昧もええけど、無知故に疑うことかでなくなるのは一番悲いことやで

46: 2chの人々 2022/07/25(月) 18:33:47.52 ID:9/PZ0quEa
まともなレージあるかどうかで中流と下層の差出るよな

49: 2chの人々 2022/07/25(月) 18:35:10.76 ID:lXqWVmaud
窓のすぐ外に黒い家あると、まどから入る光も減る、黒い壁熱溜める最悪
黒い家自体は断熱材もりもりとかで自分の家に熱を入れないの腹立つ

56: 2chの人々 2022/07/25(月) 18:38:23.24 ID:9/PZ0quEa
_2pag_52
だから、具体的には???
そもそもそれを外的要因と呼ぶのもおかいわ
それにワイは地形図を挙げてるのに君は一向にハザードマップ推なんやね

百歩譲って、外的要因(?)による想定外(?)のハプニングあったとて、地形変わって突如洪水に襲われるとたら、それは平屋と2階建ての差で回避でるものか?

63: 2chの人々 2022/07/25(月) 18:41:51.51 ID:9/PZ0quEa
_2pag_60
多分やけど、こんな建て方するんやったら浴室乾燥くらいあるんちゃうかな

でも逆にこんな建て方するから浴室乾燥機すらつけてないかもれん…

難いところや

66: 2chの人々 2022/07/25(月) 18:43:07.80 ID:XRQAtpcvp
普通の家は
ベランダあるよ

画像
p://i.imgur.com/BJd9fZL.jpg

69: 2chの人々 2022/07/25(月) 18:43:30.16 ID:rzZGsliJa
もともとお家1個建ってた所に3つ建てたりするよね
狭くて嫌やないのかな お安いからええのかな

76: 2chの人々 2022/07/25(月) 18:45:44.17 ID:RokHBfPgx
直下率も知らないやつらは地震で潰されるよ

78: 2chの人々 2022/07/25(月) 18:46:30.10 ID:9/PZ0quEa
_2pag_73
なんでいるんや

83: 2chの人々 2022/07/25(月) 18:47:42.28 ID:9/PZ0quEa
_2pag_81
じゃあ手前側に建てる家は4階建てにやな一日中真っ暗やな

87: 2chの人々 2022/07/25(月) 18:49:10.53 ID:9/PZ0quEa
_2pag_84
浴室乾燥でええやん
+2万円らい

94: 2chの人々 2022/07/25(月) 18:52:33.96 ID:ai3pXhbL0
クソ狭い上にやたら入り組んだ分譲住宅とかあるよな
いっそ長家にでもたらええのに

97: 2chの人々 2022/07/25(月) 18:53:13.08 ID:6qGow9yp0
_2pag_89
西向なんやろうけど広い道路に面とるどうとでもなると思うで
すくなくとも左の黒い家の立地条件よりはだいぶええやろ

98: 2chの人々 2022/07/25(月) 18:54:31.06 ID:BonNdsV6d
こう言う土地は3階建の木造アパートにて賃貸に回すのええで不動産投資的には

102: 2chの人々 2022/07/25(月) 18:58:55.93 ID:wPGPsSxs0
大工来たで

powered by Auto Youtube Summarize

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です