
赤字続く地方鉄道のあり方を議論てた国の検討会は25日、JRの場合、一日に平均何人を運んだかを示す「輸送密度」1000人未満の区間などを対象に、バスなどへの転換も含め、協議を進めるべとする提言をまとめまた。
p://i.imgur.com/YjKT9f.jpg
p://www3.nk.or.jp/new/ml/20220725/amp/k10013734501000.ml
引用元: ・【悲報】日本政府「JR線で乗客が1日1000人未満の区間は廃線してええぞ」
なお誰も使っていない模様
これから無限の成長を前提に作られてたインフラどんどん無くなっていくぞ
田舎の再生なんか無理なんやから潰れる地域には潰れてもらえ
多少赤字でも使う人おるなら提供せなあかんやろ
5分に1本にたら車から鞍替えするやろうに
都会の人間からたらデメリットか無いもんな
自民党また嘘ついてて草
どうせ移民無じゃいられないんだから衰退切る前にさっさと入れろよ
普通は100km間隔とかである程度の街を作ってその間を鉄道で結ぶよね
くて汚い害国人の移民なんていらんわ
それかないねん
●ジャネーノ
過疎地に民増えるような政策やれぼけ
地方に通貨発行権認めろ
無理やり円使わせんな
よく読め
それわかってるけど
維持する金もうねーんだよ!
そういう問題なんだよ
せやろな 金食いの必要のないインフラはたいていそうや
道路ある
そもそも道路舗装されて移動安定たせいで田舎の鉄道は●んだんやぞ
国道道市道は公営なのにな
そもそも人いない
水道は地方はもたんよな
もうそうなったら廃線てそこらに住んでる輩達も追い出て原発でもポンポン建てとけよ
都市部と山間部で電気代同じなのは納得いかんよな
自警団過激化そうやな
自民クソ過ぎる
特効薬無いからゃーない
田舎の活性化とか無理なとこ
殆どやゃーない
不便もクソも電車乗らないんやから維持する意味ない
そんな一人一人のために税金なんか使ったらあかんよ
久留里線っていう山奥のローカル線
ははっ、何を言ってるんだい? 千葉に山なんて無いよ
意外と多い
政治家の意見反映されにくい国どこよ
powered by Auto Youtube Summarize